風月庵だより

猫関連の記事、老老介護の記事、仏教の学び等の記事

光の中のお地蔵様

2011-12-29 11:09:20 | Weblog

12月29日(木)晴、30日(金)晴、31日(土)晴 【光の中のお地蔵様】

お地蔵様は、とても身近に感じる菩薩様です。お釈迦様の入滅以後、弥勒菩薩様が出世なさるまでの間、一切の衆生済度を願い、出現してくださる菩薩様です。一切の衆生を済度するまでは、ご自分は成仏なさらないで、傍にいてくださる菩薩様です。

身を六道に分けて、地獄、餓鬼、畜生 修羅 人間 天上に至る一切の衆生の済度を願っています。

韓国では冥界をお守りくださる菩薩様として、とても大事にお祀りされています。お釈迦様、観音様。お地蔵様の三尊仏として、本堂に祀っているお寺が多いようです。

日本では一昔前は、道の辻や路傍で見かけられましたが、この頃は、道路が整備されて、お地蔵様は、別の場所に安置されているようです。

俗説に賽の河原の子どもたちを、お救い守ってくださるという信仰から、子どもを守ってくださる菩薩様として、お地蔵様には赤いお帽子やヨダレかけがかけられています。私は、どうもヨダレかけのお地蔵様よりも、衆生済度にお働き頂きたいという思いがあり、なにもかけていないほうが好みです。

でもこのところの寒波ですので、不老帽をおつくりしてみました。このお地蔵様は、左手に宝珠をお持ちですので、金剛宝地蔵(餓鬼道の救済)か預天賀地蔵(天道の救済)かしらと思いますが、右手の持ち物が錫杖ですので、一般的な六地蔵の中のご一体とは別のようですね。(註:餓鬼という表現は、この頃は避けますが、ここでは、便宜上使用させて頂きます。)

お地蔵様の姿のある風景は、なんだかホッとします。不老帽をおかぶせして写真を撮らせて頂きました。たまたまこのように光の珠がたくさん写真の中にうつりました。たまたま光線の加減でしょうが、下の写真にうつったブルーの光の珠は、なんだか神秘的ですね。

 

☆ご近所の宮澤さん一家のお参りに行ってきました。お地蔵様に願います。ご家族のご冥福を。(30日記)

☆今日は大晦日です。今日は、長い間電話で交流してきた老婦人が旅立たれましたので、お参りに行ってきました。長く寝込むこともなく、看取ってくださる家族がいてくださる間に、旅立つことができて、喜んでいるようでした。

明日はお正月です。何ごともなくお正月をお迎えできる人は、なによりです。大変な中での年越しの方もあるでしょうが、どうぞ皆様、それぞれに佳いお年をお迎えくださいませ。(31日記)

 


仏教色をださないというボランティアについて

2011-12-25 12:07:55 | Weblog

12月25日(日)晴【仏教色をださないというボランティアについて】

昨日、母の薬を貰いに病院に行きました。そこで、週刊誌を読みました。震災のボランティア活動で宗教色を出さないという記事が気になりました。

いつぞや「中外日報」紙にも同じような記事があり、その時も気になりました。

宗教色を出さないために、作務衣ではなく、Tシャツにズボンというスタイルで敢えて行くようなことが書いてありました。

別に合掌を強いることも、仏教に勧誘することも必要とは思いませんが、なぜ僧侶であることを隠す必要があるのでしょうか。

仏教の「ぶ」の字も言わなくてもよいかもしれませんが、僧侶として作務衣でボランティア活動をして、なにが悪いのでしょうか。

「中外」の記事を読んだ時も、韓国の話を思い出しました。戦争で疲弊した韓国にアメリカ資本がどっと入ってきて、同時にキリスト教が押し寄せました。貧困にあえぐ人々に、キリスト教の牧師さんや神父さんは、宗教色を隠すことなく、布教をしました。今や韓国の仏教信者は、戦前の半分になってしまいました。その真似をしようというのではありませんが、やはり昨日読んだ週刊誌でも、キリスト教の牧師さんは宗教色を隠さないと、たしか書いてありました。

今回の震災で、別にボランティアに行って、布教はしなくてもよいでしょうが、僧侶の姿に自然に人々が感じる何かがあるのではないでしょうか。僧侶がTシャツを着て、身分を隠す必要は私はないと思います。

ご意見があればお教えくださいませ。

あ、今日はクリスマスですね。イエス様がお生まれになった日です。クリスマスは浸透していますが、お花祭りはあまり浸透していませんね。クリスマスプレゼントという商売と連携したことが、強い影響でしょうが、お花祭りプレゼントはありませんからね。

キリスト教でも仏教でもいいですから、人々の安らぎと平和に役立てれば、この上ない有り難いことですが。

 

 


ご無沙汰しています2

2011-12-08 18:48:05 | Weblog

12月8日(木)曇り後雨【ご無沙汰しています2】(毎日、遊びに来る手前のタローと真ん中のキヨちゃん、奥はルナです)

今日は、成道会です。お釈迦様がお悟りを開いた日といわれています。仏教徒にとっては、有り難い日です。

一緒に書きますのは、畏れ多いですが、今日は私の誕生日でもあります。

まさかこのような年齢になるまで、生きるとは夢にも思っていませんでした。20代のときは。30代のときも。でもやってきました。

この躰もよく働いてくれた、と、つくづく今日思いました。できれば、もうすこし働いてほしいと願ったところです。

33.5キロ、これが、私のこの地球に占めている体重です。

今までもやっと生きてきましたが、これからもなんとか生きていきましょう。体格と同じで、あまり成長していないようですが、今生でちょっとでも成長して、あー面白かった、といきたいですね。

今月は、ぎりぎりまで宿題を書かねばなりませんので、しばらくブログは書けませんが、ご訪問の皆様にはお許しを。コメント下さった方には、お返事します。

それでは、今年も残すところ、あと数日、風邪引かないように、お励みください。