風月庵だより

猫関連の記事、老老介護の記事、仏教の学び等の記事

老老介護 北国の春

2017-11-26 19:52:47 | Weblog

11月26日(日)晴れ、寒し【老老介護 北国の春】

寒くなりました。毎朝の本堂でのお勤めに、今朝初めてストーブを入れました。

このところ、超過密スケジュールをこなしていました。やむを得ず母を又ショートステイに預かってもらいました。

ショートステイから帰ってきて、母はとても楽しそうに「北国の春」を歌っています。若い男の子たちがとても良い子たちで、面倒をよく見てくれるのだそうです。そうして、歌詞の書かれた紙を見ながら、「北国の春」を皆で歌ったと言って、楽しそうに歌っているのです。

母は生きていることを楽しんでいるのです。何歳になっても、生きていることを楽しんでいるのです。人間、命の最後まで楽しんで生きている姿です。

このところ、93歳と94歳の方のご葬儀を勤めさせてもらいました。皆さん、お互いに寒いですが、風邪にはくれぐれもお気を付けください。

(母と7年前に旅行した韓国のお仏像です)

#老老介護

#北国の春

 


老老介護の行方  2ヶ月ぶりの入浴

2017-11-16 23:05:15 | Weblog

11月16日(木)晴【老老介護の行方 2ヶ月ぶりの入浴】

今日は朝から大変でした。ほとんど5時間、何回もシーツの洗濯、ポータブルの掃除、ベッドのシーツ取り替え、汚しても汚してもきりなく7枚は下履きをはさみで切って、取り替えました。

でも汚れて可哀想なので、お風呂に入れることに成功しました。しかし、洗い場も再びUNTIだらけになりました。

皆さん、いつか自分たちにもそんなときが訪れるのでしょうか。こうなる前にあの世に帰りたいと私は思います。

遂に私も「いい加減にして」と言ってしまいました。母も自分でしたくてしていることではありませんが、介護する方も参ってしまいます。これが毎日では、心中するほどになるでしょう。丁度明日から忙しいので、二泊三日のショートステイに頼んでありましたので、少し気を抜くことができます。夜にはわりあい安定しましたので、本くず粉を食べたり、お粥を食べてもらいました。私よりも先に逝っていただきたいと、切に願っています。

もし介護で大変な想いをしている方が、ご訪問くださっていましたら、「お互いに頑張るしかないですね、でも、あなたも体に気をつけてくださいね」

今日は、仕事の打ち合わせもあったり、さすがに疲れましたが、同じ苦労をしている人にエールを送りたい。頑張りましょう。勿論自分にもエールを送りたい、頑張りましょう。

(タイヘンダネ、と見ている? ルナとタロー)


永平寺参拝

2017-11-12 21:14:16 | Weblog

11月12日(日)晴れ【永平寺参拝】

先日7日にご本山永平寺にお参りに行ってきました。昨年は8月の末に伺いました。

この2回は雲水さんたちに特別講義ということで、道元禅師様の著述を通して、一緒に学んできました。

今回は、道元禅師様の和歌は道歌(どうか)と表現しますが、数首を解説させてもらいました。

この講義のために、浅学の私は、毎日、道元禅師様の『正法眼蔵』や、『法華経』を参究する機会をいただきました。

教えるというのはおこがましいですが、一応そのようなことですが、教えるということは、教えられるということと同じです。浅学な者にとっては、より教えられたことが多いです。この度は『正法眼蔵』「渓声山色」巻、「法華転法華」について参究することになりました。『法華経』も「方便品」を学びました。

雲水の皆さんにどれだけ伝えられたかは、わかりませんが、一人は赤ちゃんの時から、もう一人は少年時代から縁のある二人の雲水さんに、2年続けてお聞きいただけたことは有難いことでした。

何事も自分のはからいを越えためぐりあわせです。自分で何かしているようでいて、天に働かされている、と感じています。

この間、母は、ショートステイ-に行ってもらいました。介護も自分ひとりではなく、周りに助けられながらなんとか頑張りたいと思っています。

今月は檀務も忙しいです。やはり頑張りましょう。少々疲れすぎているかもしれませんので、気を付けます。

皆さんもいろいろとお忙しいでしょうが、くれぐれも無理をしすぎないように、かつバランスを大事にお過ごしください。今年も残すところ、一か月半です。月日の経つのは早いですね。「白駒過隙(白い馬がわずかの隙間を走り抜けていくように月日の経つのは速い)」と『荘子』の中にある言葉だそうです。どうぞお元気で。

(永平寺法堂より)

 

#永平寺


忘れがたき根羽村

2017-11-05 10:29:29 | Weblog

11月5日(日)晴れ【忘れがたき根羽村】

NHKの「小さな旅」で根羽村を紹介していましたので、観ました。

いまから36年前の若かりし日、名古屋から東松山まで行脚した時の事です。

根羽村で飲んだおいしい水の事を、いまだ忘れられません。味は残念ながらもう覚えていませんが、あれほどおいしい水は飲んだことがない、と脳裡に刻まれています。

今朝は朝から母をお風呂に入れました。足のアキレス腱をぶつけられて以来、お風呂恐怖症になってしまったのですが、椅子に座ってもらい、猫用の大きなたらいにお湯を入れて足湯をしたり、背中にタオルをかけて暖かいお湯をかけ流ししたり、だましだまし体や髪の毛を洗いました。

最後に立つときは、「立つという指令を体中に言い聞かせてね」と強くはっぱをかけます。まだ立てるので、私でもなんとかお風呂介助ができます。

今朝は晴れ渡った良い天気です。

(テレビから写した根羽村です。NHKの映像です。)

#根羽村


老老介護 母の仕事あり

2017-11-03 10:49:22 | Weblog

11月3日(金)晴れです、やはり文化の日【老老介護 母の仕事あり】

今日は文化の日で、やはり晴れました。

このところ、あちこちの工事をしていますので、職人さんのお茶入れやらで忙しくしています。

とても仕事熱心な職人さんなので、日曜もあまり休みませんが、今日は久々のお休みです。自営ですから自分で管理できますので、時にはゴルフを楽しみにしていらっしゃるようです。今日はゴルフかもしれません。

母は、だいぶよくなってきました。自分で歩行器を使って部屋の中は歩けるようになりました。

寝ること、食べること、トイレに行くこと。これだけが母の仕事かと言いますと、一つあります。お洗濯ものをたたんでくれることです。これだけでも本当にたすかります。

優しくない私は、母に時々言います。「生きている限りは、しゃんとするように」と。(まだそう言える段階ですが)

#老老介護

#老いてもできる仕事