ブログ「風の谷」  再エネは原発体制を補完する新利権構造

原発事故は放射能による公害。追加被曝阻止⇒放射性廃棄物は拡散してはいけない⇒再エネは放射能拡散につながる⇒検証を!

(アスクル火災)地響きとともに大小30回以上の爆発音、午前3時頃まで続く「花火が打ち上がった位ドーンドーン」

2017-02-20 | 公害

 

アスクル倉庫火災 延焼続く フジテレビ系(FNN) 2/20(月) 6:35配信  より

 

 

 

  

夜中に地響きと爆発音30回以上、「眠れない」 読売新聞
2017年02月20日 08時00分 読売新聞

消火作業が続いている埼玉県三芳町のオフィス用品通販大手「アスクル」物流倉庫の火災で19日未明、大きな爆発音が2回鳴り響いた。

 現場で消火作業に当たっていた消防隊員約40人が一時避難し、危険が及ぶ可能性があった倉庫西側の3世帯7人に対して同町が避難勧告を出して、2世帯6人が避難する事態となり、住民らからは不安の声が上がった。 入間東部地区消防組合やアスクルによると、爆発音は倉庫南東部3階で起こり、保管されていたカセットコンロ用ガスボンベや整髪料・化粧品のスプレー缶などに引火したとみられている。

 住民らによると、19日午前0時過ぎから、地響きとともに大小30回以上の爆発音が聞こえ、午前3時頃まで続いていたという。

 倉庫から約50メートル先に住む住宅清掃業の女性(69)は「大きな爆発音で目が覚めた。何十回も響き、眠れなかった」と振り返った。この女性は「外に出ると真っ黒な煙が上がり、はしご車が3台ぐらい来て消防隊員も慌てた様子だった。家の中にいてもエアコンから煙が入り、臭いが充満して困る。洗濯物も干せない」と語った。

 避難した住民6人は、倉庫から約1・5キロ離れた町立中央公民館で夜を明かし、日中、ホテルなどに移動したという。「爆発の音が大きかった」と不安そうだったという。(岡本遼太郎、植村信介) 

 


(管理人より)アスクル火災で爆発音が30回以上起きていました。やはりガスボンベに引火しています。 倉庫3階の雑貨というところに新品のガスボンベが大量にあったと思われます。

「大きな爆発音で目が覚めた。何十回も響き、眠れなかった」こんなひどい状態!そのとき 行政はどうしてたんでしょうか? 

アスクル火災 行政の動きをまとめてみました。

埼玉県三芳町ホームページより 

新着情報 

 

今までで3回、煙に注意が出ていますが、どんな危険性があるかという具体的な注意では全くありません。☟ 

火災の煙というのはどんな人にとっても有害なのに「影響を及ぼすことも考えられます」という微妙な言い回し。

 

  

埼玉県ホームページより 

三芳町内アスクル物流倉庫の火災対応(2月19日_17時現在:報道発表)

 2月16日(木曜日)に入間郡三芳町で発生した アスクル物流倉庫火災について

 2月19日(日曜日)17時現在の状況について報道発表しました。

 ○ 報道発表資料(第6報)2月19日_17時現在(PDF:162KB)

 【過去の報道発表】
 ○ 報道発表資料(第5報)2月19日_10時現在(PDF:131KB)
 ○ 報道発表資料(第4報)2月18日_16時現在(PDF:160KB)
 ○ 報道発表資料(第3報)2月17日_16時現在(PDF:159KB)
 ○ 報道発表資料(第2報)2月16日_20時現在(PDF:164KB) 
 ○ 報道発表資料(第1報)2月16日_17時現在(PDF:156KB)

 

埼玉県も煙について、特にこれといった注意喚起があるわけではなく、どういう対応をしたかが書かれているだけ。煙は埼玉県全体に流れて言っているのに・・・・煙に壁はないのに。

越境してどこまでも流れていくということは、福島原発事故で学習済みのはずでは?

埼玉県特別機動援助隊(愛称:埼玉SMART)とは (愛称:埼玉SMART)の出動指示とありました。

埼玉県特別機動援助隊『埼玉SMART』  より

高度な資機材を装備し、特別の教育・訓練を受けた消防局(本部)の機動救助隊、埼玉県防災航空隊、災害派遣医療チームの埼玉DMAT(ディーマット)から編成される。

「高度な資機材を装備し、特別な訓練を受けた救助隊。県内の下記10消防(局)本部に所属する11部隊で構成されている」と書いてありました。

http://www.pref.saitama.lg.jp/a0402/smart/documents/h2804_s-smart.pdf  より

 

 これらを見て、自治体が本当に市民の命と環境を守る立場で動いているのか、みなさんはどう思われますか?

 マスコミも詳しく報じず、自治体もこのような状態。

これは三芳町のアスクル倉庫に限った事ではありません。あなたの町のプラントや倉庫でも起こるかも知れないのです。

そのとき自治体がどう対応して、地元メディアはどう報じるでしょうか?



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。