ブログ「風の谷」  再エネは原発体制を補完する新利権構造

原発事故は放射能による公害。追加被曝阻止⇒放射性廃棄物は拡散してはいけない⇒再エネは放射能拡散につながる⇒検証を!

隠岐の蓄電池 実証事業は、危険なNAS電池と三菱が儲かるリチウムイオン電池。

2015-10-02 | 蓄電池

 

隠岐の蓄電池 実証事業始まる

NHK島根 2015年 09月30日 19時27分

中国電力は島根県の隠岐諸島で再生可能エネルギーの拡大を図ろうと発電量の不安定さを補うための大容量の蓄電池の有効性を確かめる全国でも初めの実証事業を30日から始めました。
実証事業のために本格的に稼働を始めたのは中国電力が西ノ島町に設置した西ノ島変電所で、あわせて6200キロワットの出力を持つ大容量の蓄電池が備えられています。
隠岐諸島では、現在、電力供給のほとんどを火力発電に頼っていますが、今後、太陽光や風力によるおよそ8000キロワットの再生可能エネルギーが導入されることになっています。
しかし、太陽光や風力による発電は天候や時間帯によって出力が大きく変動し、こうした不安定さが導入拡大の妨げになっています。
こうした課題の克服のために蓄電池を設置したもので性質の異なる2種類の電池を使って天候などによる急な出力の変化や昼と夜などの長時間の変化に対応することにしています。
中国電力では火力発電所と組み合わせることによって電力を効率的、安定的に供給できるかを今後3年間かけて検証します。
こうした取り組みは全国でも初めてです。
中国電力流通事業本部の庄野弘高マネージャーは、「再生可能エネルギーには発電量が大きく変動する欠点があるので実証事業を通じて課題を克服し導入の拡大につなげたい」と話しています。

 

 

 

隠岐諸島におけるハイブリッド蓄電池システム実証事業に伴う再生可能エネルギー導入計画の決定について

 1. 新規再エネ導入計画の内容

種別設置場所再エネ事業者出力
メガソーラー 隠岐の島町
(旧隠岐空港跡地[島根県有地])
旭メガソーラー隠岐発電 1,500kW
[共同]隠岐一畑交通(代表)・一畑電気鉄道 1,500kW
隠岐の島町 非公表(既連系申込分) 約2,000kW
住宅用太陽光 隠岐諸島全域(増加分) 約500kW
(見込み)
風力 海士町 エネルギア・ソリューション・アンド・サービス 2,000kW
新規再エネ合計 約8,000kW
【参考】既存再エネ(風力・住宅用太陽光・水力) 約3,000kW

 

 

 

NEDOの資料をみると隠岐大峯山発電所は島根県企業局の売電事業として2004年2月に建設されています。  ドイツDeWindの風車  600×3基=1800kw

小さな島に風車・・低周波音被害が出てないのでしょうか?メガソーラーも自然を壊すだけです。

しかも環境省の実証事業なのに、新規メガソーラー(約2,000kW)の事業者が「非公表」って!!  

 

今回設置する予定のハイブリッド蓄電池システムは、日本ガイシのNAS(ナトリウム・硫黄)電池(出力4,200kW)と、三菱とGSユアサのリチウムイオン電池(出力2,000kW)。

 

 

ここでも原子炉メーカーが再生可能エネルギーの事業で儲かる仕組みとなっています。

この画像のNAS電池の側面に、青い「禁水」という看板があります。NAS電池は金属ナトリウムですから、水をかけてはいけないということです。しかし、それを知らない人がたくさんいます。ナスデンチってなあに?? 何で出来てるか考えたこともない・・・そういう人ばかり。 私は高校時代に文系のクラスにいたのですが、なんと、理系のクラスでは理科の授業で金属ナトリウムを水の中に入れて反応を確認する実験をしてたそうです

今でこそ、YOUTUBEで検索すればいくらでも金属ナトリウムの実験の様子が動画で転がっていますが、当時はそんな実験があることすら知らされていませんでした。

つまり、文系とくに女子はそのまま文系学部に行き、金属ナトリウムのことなど考えもせず、就職、結婚、出産となり、アルカリ金属が反応性が高くて危険な物質だということを知らないまま年をとっている可能性があります。

以前に蓄電池のことは記事にしていますが、世間の主婦というのはいっさい蓄電池や金属ナトリウムに感心などはありません。

今でこそこんなブログを書いている私自身も電池のことなんかなんも気にしてませんでした(泣)  

NAS電池には金属ナトリウムが使われ300度に熱し続けなければならないということすら知りませんでした。まあ、そういう人がほとんどでしょう。

結局、蓄電のために火力の電気を使ってしまうことになるなんて本末転倒。電気を熱に変えるなんてエネルギーロスです。

 

蓄電池が私たちの暮らしの中に入り込めば、電力会社に暮らしの根幹を握られてしまうことになります。

激甚な公害の上に成り立つ蓄電池。あのちゃんの漫画でエコ詐欺師たちに騙されないように勉強しよう!

しょうもないダジャレで何も知らない人を騙す日本ガイシのCM。広告代理店は馬鹿にしてるんですね市民を。B層を騙す気満々のCMですね。

 

 

NAS電池って実際は火災事故が何度も起こり、このような報告書が出ているような超危険な蓄電池なのに・・・・火災が起きたら有毒ガスが出ると書いてある

水がかけられないから 乾燥した砂を準備すると書いてある。

NAS電池の課題と対策 東京都消防庁

 

 

 

 

有毒ガスを吸いながら、乾燥砂を掛けて消火なんてできるのでしょうか?ガスマスクしても危なすぎて近づくことなどできないと思います。2週間も燃え続けたNAS電池の火災事故もありました。

周辺には有毒ガスが流れていくでしょう。

この電力系統制御用のハイブリッド蓄電池システムの活用は、国内初の画期的な取り組みとなるそうですが、実証事業=実証実験なのです。

今後、平成27年度~平成29年度の3年かけて行うそうです。

国が行おうとしている「実証事業」とは、”人体実験” なのだという認識を持たなければならないと私は思います。

安全が確保されているとは言えないからです。

もう「科学のためなら多少の犠牲は仕方ない」などという傲慢な考えは今すぐにでも捨て去りましょう。

危険なNAS電池の近くに学校と病院☟


私は大型蓄電池がある場所には絶対に行きたくないと思います。 蓄電池の危険を隠して進められる事業は、ある意味原発と同じです。従って実証事業というのは必ず小さい集落や島など、反発する人間がいないような場所で行われています。

「簡単な」チラシを作り、県の職員が、ごく周辺の住民を一軒ずつ訪問して、「住民がわかるレベルの話」にして説明、説得。ネット環境にない人は何もわかりません。こうして実験台にされるのです。

 

隠岐ハイブリッドプロジェクト   より

 

 

発電量の調整は火力発電所がやります。 結局火力は必要なのです。だったら、再エネも蓄電池もなしに、火力だけにした方が、化石燃料を使わずに済みます。

蓄電池も再エネの工業製品(風車、メガソーラー)も、膨大な化石燃料を使って製造されます。

次世代に化石燃料を残すというのなら、既存火力だけにしたほうがいい。再エネ自体が化石燃料の無駄遣いになっています。

再エネだけで、日本のエネルギー供給技術にはなりえません。

 

リチウムイオン電池も爆発しているようです。

宇宙でリチウムイオン電池爆発か?

スマホ予備電池、預けないで 航空機貨物室で発火の恐れ


「電池を一括りにダメと言うな」という声が聞こえてきそうですが、不要なものは不要。

「~を一括りにダメと言うな」はもう聞き飽きています。廃棄物を環境を汚染せずに自分で始末できないのに・・・