ブログ「風の谷」  再エネは原発体制を補完する新利権構造

原発事故は放射能による公害。追加被曝阻止⇒放射性廃棄物は拡散してはいけない⇒再エネは放射能拡散につながる⇒検証を!

埼玉県桶川市、羽生市で青いカエルの発見相次ぐ「黄色の色素が先天的に欠けた突然変異の個体」

2016-10-11 | 放射能汚染

  

<青いカエル>突然変異? 8月以降、埼玉県内で発見相次ぐ 毎日新聞 10月9日(日)13時58分配信

全身が青色のニホンアマガエルが8月以降、埼玉県内で相次いで見つかり、地元で話題になっている。色素の一部が欠け、本来の黄緑色にならなかった突然変異の個体とみられるが、通常は目立って外敵に襲われやすく、人目に触れることは珍しい。発見者たちはそれぞれカエルを持ち帰り、大切に育てている。

 桶川市の岩崎康夫さん(67)は8月19日、自宅近くの田んぼの隣にある畑で草取りをしていたところ、葉っぱの上に乗った全身青色のカエルを見つけ、目を疑った。

 自宅に持ち帰ってからは、コオロギなどの昆虫を餌として与えており、体長は当初の約1センチから約3センチまで成長した。岩崎さんは「ずっとここに住んでいるが、青いカエルを見たのは初めて。たくさんの人に見てもらいたい」と声を弾ませる。

 今月4日には羽生市の県立特別支援学校「羽生ふじ高等学園」近くの実習田で、黄緑色のカエルの群れに交じって青いカエル(体長約2.5センチ)がいるのを同校教諭が発見し、学校で飼育を始めた。

 できるだけ田んぼと同じ環境にしようと、水槽には石などを入れ、餌は小さな虫を与えている。時折、元気よく跳躍するため、水槽のふたは網などにして、体を傷つけないようにしている。

 県生態系保護協会の串田宏人・専門調査員によると、ニホンアマガエルは通常いくつかの色素を持っているが、青いカエルは黄色の色素が先天的に欠けた突然変異の個体とみられる。串田さんは「黄緑色のアマガエルは草に隠れると見つけにくいが、青いアマガエルは目立つため、野鳥などの捕食者に食べられてしまい、生き残ることが難しい。私も実際には見たことがない」と話している。【中山信、大山知香】

 

  

 

動物ジャーナリストが指摘 東京にも「奇形生物」  2016/10/10 東スポWEB

抜粋

●動物ジャーナリストの佐藤栄記氏のドキュメンタリー映画「PHANTOM オブ RARADISE」

●2年前から増えている奇形生物の実態

●東京都内の河川敷の草原など東京都内の失われゆく自然の中で観察

●東京では水生昆虫や、トンボやカエルのように水陸両方の環境を必要とする生き物が姿を消している

羽が3枚しかなく飛べないウスバキトンボや羽がぐちゃぐちゃに丸まって飛べないシオカラトンボ、複眼が陥没して飛べないアキアカネ、背骨が曲がったカダヤシ、片目が欠損したカエルなど奇形生物がいた

●羽化させた40匹中3匹のトンボが飛べないのは割合として高い。2014年ごろから目や羽が欠損したり、羽化できずそのまま死んだりしている個体の報告が相次いでいる。放射性物質が地中に蓄積していることが原因の可能性もある。 

 

(管理人より)生き物の最近のニュースを二つ紹介しました。

青いカエルなど突然変異の生き物がニュースになるたびに、その報道の仕方に違和感を感じています。「幸運の~」といった扱いには深刻な放射能汚染の問題を隠蔽する意図すら感じます。

例  青いカエル 幸せよぶ? 鳥取・森林公園 /鳥取

そして人間側の理由で、重機で整地など造成工事等を行えば生態系はあっという間に失われるということが分かります。

放射能汚染の生態系への影響はこれからもっと大きくなるでしょう。

ヤマトシジミの被曝影響についてはすでに明らかにされています。

「ヤマトシジミにおける放射性物質摂取の生物学的影響」野原千代さん スイスでの講演会動画

 

私のツイッタータイムラインで検索かけただけでもこんなに突然変異のニュースが・・・ こちら

魚の大量死に関しても私のツイッタータイムラインで検索かけてみた結果 こちら

 

100%がそうとは言えないかもしれませんが、それだけ人間都合で土や水や空気を汚したという証拠ではないでしょうか・・

生態系を守り、土や水を清浄にするにはどうしたらいいか、一人ひとりが考えなければもうどうしようもないのだと私は思います。

経済を優先し過ぎ、自然を破壊し過ぎ、環境を汚染し過ぎた人間。

放射能汚染の程度の違いはあっても、多重複合汚染を考えた場合、こういった異常がどこで起きてもおかしくないと思われます。

日本中で見つかっている事実を、現実として受け止めなければ・・・

大阪大学野村大成名誉教授「人間だけが放射線に被ばくして子どもに遺伝的影響が出ないなんてあり得ない」


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。