北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

新たな名所誕生

2017-04-29 16:07:55 | 函館



函館の中心部、本町地区にこのほど開業した複合商業施設「シエスタ」。
ここにあった「ダイエー」が閉店して約八年。ようやく新しい施設が誕生しました。





ほほう、「シエスタ」をこのように表記するんですね。
本来「シエスタ」とは、スペイン地方の習慣で「昼寝」とか「昼休憩」という意味だそうなのだけど、こんな風に表記するのは、おしゃれ感覚でいいなと思います。

地下1階は食品コーナー。(飲食店あり)
地上1階から3階までは、「無印良品」の北海道最大の面積を誇る店舗が入っています。





展望スペースからみた繁華街。
ダイエーの閉店から約八年。またこの位置から街を見下ろせる日が来たことに感慨深くなりました。
九年前函館に来た時は、ここから徒歩十分くらいの所に住んでいて、ここにあったダイエーにもよく通っていました。





そして4階はコミュニティスペースなんだけど、何だこれは?





軍艦のようですね・・・。





実はこれ、定時になると、函館出身の人気グループ、「GLAY」のヒット曲が流れる、からくり時計なのです。
この時は16時だったので、「Winter,again」(1999年)が流れていたのだけど、そうか、私の好きな「グロリアス」は一時間前だったか・・・。
よし、次回は15時に行くとしよう。





そして、このコミュニティスペース最大のPRポイントが、この四人のレリーフ。
高さ2.4メートル、幅6メートルだそうです。
これは見事ですね。函館の新たな観光スポットとして人気を呼びそう。

今咄嗟に思ったんだけど、向かって左からの並び順、「はこだて検定」で問題として出題される可能性あるかも?
(正解は、左から、HISASHI、JIRO、TERU、TAKURO(敬称略))
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これがルーツ? | トップ | ハイカラ文化が今に »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゆ)
2017-04-30 13:07:50
こんにちは~☆

船は多分、黒船だと思います。
新たな名所を見てきていただきありがとうございます。
若い子の間でも噂になっているみたいですよ♪
返信する
そうか! (ナナマガラー)
2017-04-30 19:39:43
みゆ様

これは黒船なんですね。
そう考えれば納得です。

早速新聞や雑誌にも出ているようで、話題性は高いようですね。
GLAYファンの新たな聖地になりそうです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。