goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

イカの新キャラ?

2015-12-12 20:51:42 | 函館



家族で食事に行ったレストランでこんなキャラを見つけた。
バックルの文字からして、函館の新しいキャラなのかなと思ったのだが、名前で検索すると、出てくるのは、首都圏の学生による、同名の打楽器ユニットの関連サイトやSNSばかりなので、こっちの方は、まだ世に出たばかりと考えていいのかな?
函館はイカの町なので、これから知名度が上がっていくのかなと思うけど、ゆくゆくは、かの「イカール星人」との、コラボ若しくは対決なども・・・。





先のキャラとは何の関係もないが、以前に一度紹介したこの二冊について再び。
リンク記事の時は図書館から借りて読んでいたのだけど、リンク記事で予告したとおり、買ってしまいました。
どちらも、収録されているエピソードは十年以上前のことだけど、読み応えがあって面白いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼門の日

2015-12-12 08:21:57 | 日々のもろもろ

今年もそうだったんだけど、毎年12月1日の記事では、こういうことを話題にしている。
その中で、「お陰様でというか、今年も、一年を通して風邪でダウンすることがないまま、12月を迎えることができてます。」と書いたのだが、一年前にこういうことがあったので、今年こそは・・・と思っていたところ・・・、

ということで、これだけ書けば大体察しはつくと思います。
7日の記事で、「諸事情により、ほぼ一睡もしていない」と書いたけれど、ここでその真相を。
そう、二年続けてやられちゃったんです、昨年と同じ12月6日の夜に、昨年よりも更に酷い状態に。

何があったかと言うと、6日の夜、突然、左脇腹の激痛に見舞われ、七転八倒状態でタクシーを呼んで、深夜の救急病院へ駆け込み、検査を受けたところ、どうも、結石らしいとのこと。
尿検査をしたところ、こんな色の尿見たことがないという色(黄色ではなく赤黒かった)のが出てしまい、検査の結果は、「強陽性」。
とりあえず、痛み止めの座薬と点滴で痛みを消し、後は、とにかく水を飲んで早く石を出すことということで、今日までずっと過ごしているのだけど、一週間経ち、痛みはすっかり消え、尿の色も正常に戻っているのだが、気になるのが、石が出たという実感が未だにないこと。
病院では、「レントゲンに映っていないので、小さい石か、骨片と見間違うような形状の石である可能性もある」とのことだったので、気付かずに出てしまっている可能性もあるのだが、数年前のちょうど今時期、同じ症状に見舞われた同僚が、無事に石が出たということで、忘年会に便乗して快気祝いを開催したということを思い出し、自分も、痛みが表面化しないだけで、ひょっとするとまだなのではと心配が拭えない。
何事もなく治まってくれているといいのだけど・・・、

そんなわけなんだけど、あの時の痛みは、本当に尋常じゃなかった。
以前読んだ本で、やはり結石の経験者である著者が、「あの痛みは女性のお産に匹敵すると言われ、大の男が恥も外聞もなく、痛い痛いと喚き散らさなければならないくらい痛い」と表現していたのだけど、本当にそんな感じでした。
「お気を付け下さい」というのも変かもしれないけど、ご参考までに。

しかしねえ、なんだって、二年連続で12月6日の夜にこういうことが起こりますかねえ・・・。
来年の12月6日は平日、何もなければ普通に出勤すると思うけど、一日ビクビクして過ごしてそうだなあ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする