goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

何かがおかしい

2013-10-03 22:04:11 | 気になるコト
ATS破壊運転手、メンテナンスへ異動 出勤停止15日(朝日新聞) - goo ニュース


「Oh my・・・」としか言いようがない。
普通に考えたら、懲戒解雇でもおかしくない話なのに、幾ら過去に経験があるからって、これはさすがにおかしいのではと思う。

そりゃまあ、やり直すチャンスを与えることそれ自体はいいと思う。
メンテナンスに力を注がせて、自分のしたことをしっかりと思い知らさせるのも、考えようによってはいいと思う。
でも、だからと言って、ただでさえ他にも不祥事が相次いでいて、道民だけでなく、北海道に関わる人、北海道が好きな人みんなの信頼を損ねてしまっている今この時期に、こういうことをするかね。
勿論、じゃあほとぼりが冷めた頃ならいいのかというと、当然そうもいかないけれど、やっぱり、自然な気持ちとして理解できないなこれは。
いや、「理解できない」と言うより、「何かがおかしい、間違っている」と思う気持ちが強いと言った方が正しいかな。

ここ最近、JRとはとんとご無沙汰だけど、来月頭の三連休に札幌に帰るので、その時は、いつもどおり特急で行くことを考えている。
何事もないことを祈るけど、無事に行って帰ってくるまでは、やっぱり心配しどおしになると思う。
問題は年末年始。一応今の所は、例年どおり特急を考えているけど、頭の中では、函館~札幌間の高速バスという選択肢も浮かんできているが、さてどうなることやら。
明後日、用事があって函館に行くので、その時に来月の切符も買っちゃおうと思ってるが、本当、心配ですよこれは。

今日流れたニュースによると、とうとう、国会にまでJR北海道の社長が招致される方向で検討が進められているとか。
異常極まりない話だけど、「不信感を募らせつつも、心のどこかでは、JRを信じて利用し続けたい」と考える、私のような人も沢山いるはずなので、これが本当に最後の(信頼回復に向けた)チャンスだと思って、現実と向き合ってほしい。今はそんなところかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする