goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

応援歌

2011-06-04 16:40:00 | 音楽&アーティスト
JR関内駅の発車メロディーが「横浜ベイスターズ球団歌」に(ヨコハマ経済新聞)


横浜の中でも、関内駅周辺は好きな場所の一つなのたけど、記事を読んで咄嗟に思ったのが、「ベイスターズの球団歌は、『熱き星たちよ』って言うんだ。」ということ。

何でそう思ったかと言うと、1993年、「横浜大洋ホエールズ」が「横浜ベイスターズ」として再スタートを切った時、当時大人気だったアイドルグループで、私もファンクラブに入っていた「CoCo」が、選手達と一緒にレコーディングした「WINNING」という曲が応援歌として使われていて、未だに私の中では、ベイスターズの歌と言うと、この曲が真っ先に頭に浮かんでくるから。
この曲は、CoCoの11枚目のシングル「横浜Boy style」という曲と両A面になっていて、「横浜Boy style」の方も、ベイスターズのイメージソングとして使われていた。
当時毎朝観ていた、「ズームイン!朝」の人気コーナー「プロ野球いれこみ情報」でも、ベイスターズのレポートの時には、「WINNING」がバックで流れていたので、CoCoファンとしては、ベイスターズが見事に優勝して、番組にCoCoが生出演して、「WINNING」を選手達と一緒に歌うなんてことを期待していたんだけど、残念ながら、CoCoは94年秋に解散し、ベイスターズの優勝は、4年後の98年まで待たなければならなかったので、それは実現しなかった。

そんなことがあったので、ちょっとこのニュースは、複雑と言ってはなんだけど、色々な思いが交錯してしまいました。

最後に、「WINNING」のレコーディングを報じる、当時のファンクラブの会報から一枚。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする