今日はクリスマスイブだけど、私は、普通に仕事して夜も普通に過ごしてます。
自分へのプレゼントは、「相棒」10周年記念の、右京さんのメモリアルブックと、すぅちゃんの最新DVD。
公私共に積み残しはあるけれど、何とか今年を終えて新年を迎えられそうな状況にはなっています。
ということで、今日は、気分だけでもクリスマスの雰囲気をということで、先週末、東京の丸の内を散策して見つけたライトアップをご紹介。

友人と一緒に有楽町駅で降りて、特にあてもなく歩いていると、丸の内の仲通りで、こんなイルミネーションを見つけました。

北海道で、雪景色に映えるイルミネーションは見慣れているけれど、雪のない中でのライトアップも、なかなかいい雰囲気が出ているなと思いました。


これは、「東京會舘」という建物の正面。
上手く出来てますね本当に。

これは、明治安田生命ビルの外観。
下から照らされるライトが、幻想的な雰囲気を醸し出しています。
さて、今年もあと一週間、そろそろ一年を振り返る記事を書き始めるので、東京旅行記の残りは年明けに回すことにします。
今年の出来事は今年の内に記事にするべきなんだろうけど、時期が時期なので。
自分へのプレゼントは、「相棒」10周年記念の、右京さんのメモリアルブックと、すぅちゃんの最新DVD。
公私共に積み残しはあるけれど、何とか今年を終えて新年を迎えられそうな状況にはなっています。
ということで、今日は、気分だけでもクリスマスの雰囲気をということで、先週末、東京の丸の内を散策して見つけたライトアップをご紹介。

友人と一緒に有楽町駅で降りて、特にあてもなく歩いていると、丸の内の仲通りで、こんなイルミネーションを見つけました。

北海道で、雪景色に映えるイルミネーションは見慣れているけれど、雪のない中でのライトアップも、なかなかいい雰囲気が出ているなと思いました。


これは、「東京會舘」という建物の正面。
上手く出来てますね本当に。

これは、明治安田生命ビルの外観。
下から照らされるライトが、幻想的な雰囲気を醸し出しています。
さて、今年もあと一週間、そろそろ一年を振り返る記事を書き始めるので、東京旅行記の残りは年明けに回すことにします。
今年の出来事は今年の内に記事にするべきなんだろうけど、時期が時期なので。