以前、どなたかのブログで、広島方面から大三島へはフェリーの方が、しまなみよりも安くて便利だという記事があったのをかすかに記憶していた。
生口島一周に出発の前にGooglemapでルートを調べてみてもヒットしない。古い本の地図を見たら盛港から大久野島を経由して忠海港(竹原)に行く大三島フェリーがあった。これが何と6メートル未満の乗用車の航走料金は、休日割引で1,650円だというのだ。うんうん、これだ。
しまなみなら大三島から尾道までETC休日割引で1,030円、広島までの走行距離の差が両方のルートで50キロくらいあるから、自分の燃費だと550円くらいで、合計は1,580円。ほぼ同等だ。
休日の道路の混雑を考えると、フェリーを使うのが正解だ。多分、こういう計算で休日割引の料金が算定されているのではないかと思う。すぐに大三島フェリーに電話をして、8ナンバーのキャンピングカーが対象になることを確認してから自転車に乗った。
生口島一周から戻ってきたのが14時20分でフェリーは14時40分発だ。盛港までは5キロくらい。ぎりぎりだ。
ほぼ出港時刻という時間に盛港に着いたがフェリーの姿はない。もう出てしまったか。港務所に車検証を持って行って切符を買ったら、14時40分の便はこれからだとのこと。フェリーは20分遅れくらいでやってきた。
フェリーは途中の大久野島に立ち寄り。ここから乗船する人が港に並んでいる。
結局大久野島からの乗船客は1/3くらいは乗れなかった。次は1時間以上も先だ。大久野島は大人気なんだ。最終便だったら大変だ。
忠海港に到着。ここから北に進み国道2号線にでる。あとはいつもの帰りのルートだ。
なるほどこのルートはいいぞ。次回からは休日であればこちらで四国に行こう。
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
生口島一周に出発の前にGooglemapでルートを調べてみてもヒットしない。古い本の地図を見たら盛港から大久野島を経由して忠海港(竹原)に行く大三島フェリーがあった。これが何と6メートル未満の乗用車の航走料金は、休日割引で1,650円だというのだ。うんうん、これだ。
しまなみなら大三島から尾道までETC休日割引で1,030円、広島までの走行距離の差が両方のルートで50キロくらいあるから、自分の燃費だと550円くらいで、合計は1,580円。ほぼ同等だ。
休日の道路の混雑を考えると、フェリーを使うのが正解だ。多分、こういう計算で休日割引の料金が算定されているのではないかと思う。すぐに大三島フェリーに電話をして、8ナンバーのキャンピングカーが対象になることを確認してから自転車に乗った。
生口島一周から戻ってきたのが14時20分でフェリーは14時40分発だ。盛港までは5キロくらい。ぎりぎりだ。
ほぼ出港時刻という時間に盛港に着いたがフェリーの姿はない。もう出てしまったか。港務所に車検証を持って行って切符を買ったら、14時40分の便はこれからだとのこと。フェリーは20分遅れくらいでやってきた。
フェリーは途中の大久野島に立ち寄り。ここから乗船する人が港に並んでいる。
結局大久野島からの乗船客は1/3くらいは乗れなかった。次は1時間以上も先だ。大久野島は大人気なんだ。最終便だったら大変だ。
忠海港に到着。ここから北に進み国道2号線にでる。あとはいつもの帰りのルートだ。
なるほどこのルートはいいぞ。次回からは休日であればこちらで四国に行こう。
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
いつも楽しくブログを拝読させていただいております。 6月末で完全退職となり北海道旅行を予定しております。 何か貴重なアドバイスでも頂ければと思っております。
コメントを頂戴いたしましてありがとうございます。廿日市にお住まいですか。私も広島市でも西よりにおりますので、ご近所ですね。
北海道に渡られるのは、今後何年も機会のあることと思います。だんだん過ごし方も変わってきます。最初に決めなければいけないのが、フェリーですね。7月も後半の暑くなってから渡道するなら、舞鶴-小樽の新日本海フェリーに乗ると、暑い東北を一気に通り過ぎて小樽に着きますので、らくちんですよ。早く予約すると割引もありますよ。
行ってみれば楽しいことがいっぱい待っていますよ。