ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

朝の蒜山高原サイクリング

2013年08月15日 | 2013/8 暑い夏は中国山地
 今朝は7時25分から再びサイクリングロードを走ってきた、今回はスマホのendomondoを起動して走ったので、走行距離などがわかる。今回は高原コースを走る。みやつか温泉から休暇村蒜山高原までの往復だ。

自転車専用道路が畑の横を走る。右は中蒜山を遠望する。

左奥に今回の折り返し点、休暇村蒜山高原が見える。右の写真のようにサイクリングロードの途中にところどころ休憩所がある。涼しいうちに気持ちよく走ってみやつか温泉に戻ってきた。汗を一杯に吸ったTシャツを駐車場のトイレの前にある洗い場でざっと流してポリ袋に投げ込んだ。
 今朝の走行距離は25.64キロ、時間は休憩を含めて1時間37分、消費カロリー829キロカロリー平均速度15.80キロ/時。
いい運動になった。
 さて、今回はこれで家に帰ることにした。
 その前に、道の駅風の家に立ち寄って高原野菜を仕入れることを忘れないようにする。

コメント

蒜山高原サイクリングロード

2013年08月15日 | 2013/8 暑い夏は中国山地
  道の駅蒜山高原で朝食を済ませたころ、一台置いた隣にジャガーが入ってきた。おしゃれな車だなとレースカーテン越しに見るともなしに見ていたら、スマートなトランクから取り出した分解式の本格的なバイクをあっという間に組み上げて、自身も上から下まで完璧なロードレーサースタイルで決めて、颯爽と出て行った。
 自分も昨夕途中まで行って帰ってきた蒜山高原サイクリングロードを、朝の涼しいうちに完走しようと思っていた。
 7時35分に折りたたみ自転車で道の駅を出発。サイクリングロードの高原コースを東に走る。時々登りはあるがおおむね下り傾斜の自転車専用道路が続いていく。昨日引き返した国道482の交差点をわたるとパノラマコースと言うらしい。しばらく走るとコースは西行きに方向を変えて、蒜山三座や大山を見ながら進むはずが、今の時間ではガスがかかっていて、山の方面の視界が開けない。パノラマコースは結構アップダウンがきつい。数箇所一般道を走るところもあるが、自動車の交通量が多い道路ではない。8時半頃になるとガスも晴れてきて、蒜山三座や烏ヶ山も見えるようになってきた。パノラマコースの名に恥じない雄大なパノラマの中を進むところもあれば、結構な坂をふうふう上るところも1速で頑張って休暇村蒜山高原にいたる。ここからは再び高原コースになって、道の駅蒜山高原に向かって東進する。
途中で蒜山ジャージーランドに立ち寄ってお菓子の試食で補給。さらに走って道の駅蒜山高原に戻ったのが9時45分。結構な運動量と汗もたっぷり。
全行程29キロだそうだ。このコース、特にパノラマコースはママチャリタイプの自転車では荷が重いと思う。道の駅で昼食用にミニトマトと白い生食用のコーンを買った。

 いつまでも道の駅に留まっているわけにはいかないので、鏡ヶ成方面に走って道路わきの駐車スペースの日陰で昨日のブログを投稿する。窓を全開でエアコンなし、29度。
 12時を過ぎると日が当たってきた。たまりかねていよいよ昨日の鏡ヶ成まで上がっていく。ここはなんとなく涼しい。
昼を食べてから象山に登る。

なんと言うことない山だが、風がなくて暑い。途中で烏ヶ山を振り返ってみれば、山頂は2つのドームになっている。あちらに登るのは大変そうだ。
 難なく象山の山頂に着いた。頂上の表示かと思えば、矢印で先を指している。不思議に思って先に行けば岩に「山」の文字が。こっちが山頂ということか?

鏡ヶ成から蒜山に降りてスーパーで夕食を買う。今夜は道の駅 犬挟で停泊のつもりで走っていったが、着いてみれば駐車場は平らで環境はいいが、5時を過ぎても暑い。ここで泊まるつもりで地酒も買ったのだが、暑さには勝てない。湧水を10リットルタンクにもらって、再び蒜山に戻る。今夜はやつか温泉快湯館の駐車場の隅にお世話になることにした。もちろんお風呂も快湯館。

コメント