買い物に行ってきた。さすがに、すごい人手である。正月用品の売り出しで、ある。店員は「品切れがでてきていますよ。」と連呼している。
どこも、実用品関係の店、食べ物関係の店はよく、客がはいっているようである。
不要不急のものは、後回しという感じがある。
昼食にはいった店は、妻が割りによく行く店なのだが、そこは、避けてと思ったがいろいろ見て結局はそこになる。
夫婦二人でやっているが、品数も多く、狭い店ながら、自分でうどんを伸ばし、(簡単な、麺伸ばしの機械を使っている。)なかなか繁盛している。嫁さんが、コマネズミのように、くるくると、よく働いている。愛想良く、声もよく、とにかくジッとしているヒマがない。それでいて、余裕がないわけではない。
夫は、無愛想な感じで、調理しているが、配膳のときには、チャント笑顔を忘れない。ただ、嫁さんより、人馴れをしていない風だが、そのアンサンブルも悪くない。やはり、繁盛している店は、魅力がある。
全力をだしていながら、疲れをみせない。商売を、楽しみながら、やっている。
時代の流れで、問屋街であったのが、駐車場になり、マンションに変わってきている。そのなかで、間口が一間ぐらいしかない細長い店で、気をはいている。こちらも元気をもらった。
どこも、実用品関係の店、食べ物関係の店はよく、客がはいっているようである。
不要不急のものは、後回しという感じがある。
昼食にはいった店は、妻が割りによく行く店なのだが、そこは、避けてと思ったがいろいろ見て結局はそこになる。
夫婦二人でやっているが、品数も多く、狭い店ながら、自分でうどんを伸ばし、(簡単な、麺伸ばしの機械を使っている。)なかなか繁盛している。嫁さんが、コマネズミのように、くるくると、よく働いている。愛想良く、声もよく、とにかくジッとしているヒマがない。それでいて、余裕がないわけではない。
夫は、無愛想な感じで、調理しているが、配膳のときには、チャント笑顔を忘れない。ただ、嫁さんより、人馴れをしていない風だが、そのアンサンブルも悪くない。やはり、繁盛している店は、魅力がある。
全力をだしていながら、疲れをみせない。商売を、楽しみながら、やっている。
時代の流れで、問屋街であったのが、駐車場になり、マンションに変わってきている。そのなかで、間口が一間ぐらいしかない細長い店で、気をはいている。こちらも元気をもらった。