Keiママのお料理ノート

お料理大好きなKeiの日々の食卓、趣味の日記。

キャラメルプリン

2012-07-30 21:25:35 | お菓子

体調不良だったチビも何とか復活しました。

それにしても暑い・・・
朝から暑い・・・

子供じゃなくても具合が悪くなりそうです。


内側から冷やすしかない、って感じで、
お姉ちゃんが図書館で借りて来た本から、
キャラメルプリンを作ってみました。

材料が足りなかったので、適当にアレンジして、
生クリーム少なめ、牛乳多めのさっぱりテイストで。


冷やしている間に、チビとお姉ちゃんはパピコを
シャリシャリと食べてました。


そっちの方が、内側から冷えるね・・・




マドレーヌ

2012-07-28 20:53:51 | お菓子

容赦のない暑さが続き、
チビが昨日あたりから「疲れた~」を連発すると思ったら、
やっぱり発熱してしまいました。

チビは暑さに弱いらしい・・・
毎年暑さが厳しくなるこの時期に発熱してます。

まぁ、夏休みだし。
ゆっくり休めばすぐ治るでしょう。



急にマドレーヌが食べたくなったので、
焼いてみました。
レモンを入れたかったけど、なかったのでバニラビーンズで・・・
と思ったらバニラもなかったので
バニラオイルでガマン!

お姉ちゃんは久々のマドレーヌがおいしかったらしく、
2個食べてました。





枝豆買いに行ったら、野菜を沢山おまけしてもらっちゃいました♪

完熟トマトは味が濃くておいしいです~。
ナスもピーマンも瑞々しくてピッカピカ。

野菜ってきれいなんだな~。

採れたては生命力が違うんですね、やっぱり。





フラワーフローター

2012-07-26 21:09:58 | フラワーアレンジ

チビと一緒にフラワーレッスンに行ってきました。

先生も私と同年代ということもあり、
子供を連れて行くといつも歓迎してくれるので、連れて行きやすいです♪

子供達も長期休みのフラワーレッスンをいつも楽しみにしてます。



今日はフラワーフローター。

発砲スチロールの上に薄く切ったフォームを重ねてステムでとめ、
ケーキのような雰囲気に仕上げます。

で、このアレンジは水に浮きます。

浮かべるととっても涼しげなんだけど、
我が家にはちょうど良い花器がなく、直置きで

お花の名前をメモって来るのを忘れましたが・・・
紫色の洋ランは「バンダ」。
崩す前の一本の姿は、インパクトがあったので覚えてました。
厳重に梱包されている様子からも高価なお花なんだな~と実感。




↑私の作品。



↑チビの作品。

出来上がった作品をそっと水に浮かべたチビ。
上手に出来たね~と褒められて、嬉しそうでした。



で、夕方、お姉ちゃんは林間学校より帰宅。
チビは楽しい話が聞きたくて、まだかな~と帰りを待ってたんだけど、
山登りはかなりキツかったらしく、
開口一番「山登りは二度と行きたくない」だって・・・あれれ~。

夕食のカレー作りでは、お姉ちゃんの班だけなかなか火を起こせなくて、
みんなが食べ始める頃にカレールーを入れてたとか・・・。

ハプニングもあったようだけど、何ごとも経験だから~。

ケガもなく無事に行って来られて、良かったよかった。








チョコチップクッキー

2012-07-25 21:26:06 | お菓子

チビのお友達が遊びに来るので、久々の焼き菓子。
チョコチップクッキーを焼きました。

今日は猛暑で、クッキーよりは冷たいジュースとアイス、
という感じでしたが・・・

クッキーだと時間がある時に作って冷凍しておけるので、
楽なのです



お姉ちゃんは今日は5時半起きで、
ずっと楽しみにしていた林間学校へ出発しました。



4時起きで作ったお弁当。

「かわいくなくていいから、いっぱい入れて!」

とのことだったので、
リクエストのそぼろ弁当をぎゅうぎゅうにしておきました。
足りたかな~。


チビは何故か、お姉ちゃんは二泊してくると思っていたらしい。
明日帰って来るヨと言ったら、ビックリしてました






ミルクブレッド

2012-07-18 20:58:33 | パン

暑くて、何をするにも汗ダラダラ~。
子供たちも汗ダラダラで帰宅しました。

学校は今日が一学期の給食最終日。
明日から昼食作りが待ってます

夏休み、長いな~。トホホ・・・。


明日はパン作れないかも?と、思ってミルクブレッド。
暑いので、パンもシンプルなメニューしか作る気になれません。


チョコムース

2012-07-16 23:07:22 | お菓子

急に猛暑がやってきた感じで、
何をするにも汗ダラダラ・・・。

空はもうすっかり夏の色ですねぇ。


チョコムース。
スイートチョコが切れてて、ミルクチョコで作ってみたけど、
やっぱりちょっと甘すぎました。

ラズベリーソースももう少しゆるくするつもりが、
ジャムのように硬かった


あ~、暑い。
・・・かき氷、食べたいな~。

食パン

2012-07-12 20:39:29 | パン

久しぶりの食パン。

二斤型で焼きました。
二斤なので発酵に時間がかかるかなと思っていたら、
予想よりも早く進んだらしく、気が付いた時はちょっとオーバー。

フタなしで山食にしようか迷ったけど、
今日は角食の気分だったので無理やりフタして焼きました。

なので角がとがったパンパン角食になってます。

次は気をつけよ~。








フォカッチャ

2012-07-11 22:42:22 | パン

チビとお姉ちゃん、だんだん日に焼けて色黒になってきました

もうすぐ夏休み。早いなぁ・・・。

ズッキーニ、ナス、トマト・・・
旬の野菜をたっぷり使ったキーマカレーのお供に、
フォカッチャ。

気温が高くて発酵が速いので、
パン作りにはいい季節です。


洋梨のキャラメルムース

2012-07-10 20:50:04 | お菓子

暑いです・・・
日ごとに暑さが増していくようで、疲れも倍増中。

パン焼こうと思いつつ、気づいたらムース作ってました。
ひんやりデザートが呼んでいる~。

キャラメル味のムースに洋梨。
絶妙なコンビだと思うんだけど、
チビは洋梨は入っていない方がいいらしい・・・。
大人の味はまだわからないようです。

今日学校から持ち帰った健康手帳を見てみると、
身長122センチ、体重22キロ。

まだまだ、チビだねぇ



枝豆

2012-07-09 21:00:10 | その他

夏と言えば枝豆ととうもろこし。

今年も近所の枝豆を作っているお宅で買ってきました。
枝豆もとうもろこしも、甘くて味が濃くて、
やっぱりいつもおいしいです。

夕食に出すと、
チビはこの二品でほぼお腹いっぱいになっちゃう位よく食べます

ちゃんとゴハンも食べて下さいよ~・・・。





今年三回目の梅ジュースも仕込中。 

一度目は南高梅+氷砂糖。
二度目は青梅+グラニュー糖。
三度目は青梅+上白糖で。

枝豆、とうもろこし、梅ジュース。

初夏の楽しみです♪