Keiママのお料理ノート

お料理大好きなKeiの日々の食卓、趣味の日記。

お菓子なハムスター

2019-09-29 21:10:14 | その他

ハムスター画家GOTTEさんの絵、大好き。

ねーさんはカワイイ絵を描く人や、
きれいな写真を撮る人のTwitterやインスタを良く知ってて、
私に教えてくれる。
GOTTEさんのことは、チビも大好きで、
私がチビにプレゼントしたGOTTEさんのLINEスタンプで、
チビからLINEが来るたびに癒されている(^^♪

GOTTEさんプロデュースのガチャが今月販売開始と聞いて、
買い物に出る度にガチャをチェックするも見つけられず・・・
でも、欲しいと言ったら欲しいの。
で、楽天でコンプリート(~_~メ)

かわいい・・・・。
癒される・・・・・





ハムスターは、ほんと、カワイイなぁ。
チビはハムスターまた飼いたい、と言うけど。
短命のハムとのお別れの時を思うとツラすぎて、私はもうムリなの。
・・・マイナス思考・・・。



マスコットなら、そんな心配無用だし。
ボールチェーンがついていたんだけど、
鑑賞の邪魔なので取っちゃった。
鞄につけたりしてて、もしいなくなったら立ち直れないので、
ボールチェーンは必要ないの。

ガチャをコンプリートしたら、
今度はグッズが欲しくなった・・・。

こんなにカワイイ絵が描けて、
それをお仕事に出来るなんて素敵だな~。



私も絵を描きたいな~、と思いつつ、
全く自分の時間ないまま週末終了・・・
日曜出勤から始まった今週は、果てしなく長い・・・。

「マチネ・・・」公開まであと一ヵ月だから・・・
頑張るよ。
こんなに頑張ってるのに・・・


試写会の当選通知、なぜ来ない??

ましゃぁ~~。













池袋

2019-09-16 21:39:44 | その他

文化祭終わって、気分転換に映画でもどう?
と言ったら「疲れたから寝たい」とのことで。

せっかくの休み、寝ちゃうなんてもったいない!
と、思うけど。
眠くて仕方ない年ごろなのかもね。

とは言え、寝てダラダラ一日終わるのは、
どうしても許せない母(^-^;
お昼に起こして無理やりゴハン食べさせ、
午後から池袋へ買い物。
先週、友達の文化祭に出かけた帰りに、
通学コート買おうと思ったら、EAST BOYが退店してて。
都内まで行かないとお店がないことが判明。

消費増税前に、買わなきゃ!
と言うんで西武池袋へ。

最初は裏地がグリーンのチェックになった、
紺のダッフルがいいと言ってたけど、
着てみたらチャコールの方が大人っぽいよねって話で、
チャコールに決定。
カーディガンもグレーをあっさり選んで、
買い物終了・・・。
ねーさんの時は散々迷って、
在庫がないカラーを他のお店から取り寄せてもらって買ったけど。
チビの買い物はいつも速い。

時間あったので、デパ地下をブラブラして、
ベルンのミルフィーユを買い、



久々にメゾンカイザーで食パンも購入。
菓子パン買おうと思ったけど、
1個400円以上の菓子パン・・・
家族分買ったらおいくら??

バニラクッキー一枚だけ買ってみた。
クッキーには自信があるけど、
どっちがおいしいかな。


で、以前ねーさんと行ってチビに「ずるーい」
と言われたTIGER KNIGHTでタピる。
チビは「うまっっ!!」と驚いてた。
でも今日は並ばずにGET
都内のタピオカ店はそろそろ飽和状態?
タピオカブーム、ピークは去ったのか。いつまでかな。



くるみボタン作って、ヘアゴムにしてみた。
「おお!やっぱりセンスいいね」って・・・
感心してる場合ではない。
頑張ってよ。美術科生。

明日は文化祭の片付け。
頑張って作ったアーチ、
壊すの、ちょっと淋しいね。




文化祭 2日目

2019-09-16 07:34:03 | その他

昨晩、久々に夕食に飲んだら、
酔いがまわるまわる・・・
チビの文化祭の画像の加工をしている間に気分悪くなり、寝る。
途中だと、何でも気になってしょうがないんだよなぁ(笑)
で、この時間。


チビ文化祭2日間、無事終了。
一昨日の夜、撮って来た画像を整理していたら暗くてブレてるのもあって、
もう一回行きたくなったけど・・・・遠いし、暑いしで断念。
チビにいろいろ注文出して、画像撮ってきてもらった。

↑チビのクラスのトリックアートフォトスポット
なかなかに、ハイクオリティであります。
R2-D2から顔を出しているのは、
ちょうどクラスで案内係をしていたチビ。
他の生徒さんに、良かったら写真撮りますよ、と言われたけど。
いえいえ、結構でございます(笑)



宇宙船の操縦席。
短い期間で、よくここまで頑張ったなぁ。



ダースベイダー
すっごいね。すごいとしか言えないわ。



地球と月。



撮影すると、こうなります♪



これは?
と思ったら、生徒さんが
「中に入って撮影すると、自分がホルマリン漬けになった画像が撮れますよ。
よろしかったら、お撮りしますよ」って、いやいや。
そんな画像見たら気分悪くなりそうだから、いいです。



で、チビが撮った画像もらった。
へぇ、こんな風になるのね。
これもいい感じでできてるね。



校章と校名が入っている名物のおせんべい。
番号をふったラベルが沢山展示してあって、
自分が好きなラベルを選んでつけてもらいます。
2年生がラベルの担当するらしい。
わかった、来年チビのラベル、残らないように買い占めるからまかせて。



チビの所属する科学同好会のお店では、
手作りハンドクリームやローション、リップクリームを売ってました。
ちょうどリップクリームの実演をしていたチビが、買ってーというので、
ラベンダーの香りのローション購入。

香りがほどよく、さっぱり系のローション。
でもさ、これ、ラベルがかわいかったらいいのに。
ラベンダーと猫、とかローズとハムスター、とか
中身に合わせてラベル作ったら?
と言ったら「確かにそうだね」って。
おい、言われる前に気付いてよ!(^-^;

美術科生は全員美術部なんだけど、
他の部に重複しての所属は可能。
チビにはこの科学同好会が良い息抜きになるらしい。
息抜きとは言え、やるなら上を目指し、手を抜かずやるのだよ。
と、言えばまた苦笑されるんだろうな(^-^;



作品展示エリア。チビが描いた絵。
テーマは「発見新惑星の生物」
結構悩んでたな。
講評会では色々指摘されたみたいだけど、
それはみんな同じ。
美術に100点はないんで。


そんな感じで、今年の文化祭終了。
3年生のクラスの装飾はもっとすごくて、
でも混んでるし暗いから画像もあまり良くなくて。
来年は、もうちょっと頑張って写真撮ろう。

後夜祭はめちゃめちゃ楽しかったって。
それは、そうだよね。
一年の作品展示のブースに、
全員のプロフィールを綴じたファイルが展示してあって、
チビのプロフには「Johnny’s好きな人がまわりにいないので、
どなたか担当を共にしてくださる方、募集してます」
と書いてあったんだけど。
後夜祭の時にJohnny’s好きの2年生の先輩ふたりが、
チビを探してくれて、LINE交換したらしい。
「それが一番うれしかった。もう最高!」と興奮していた。

プロフは見開き2ページ。
全員分が4冊のファイルに分けて綴じられていて、
そこからチビのプロフを読んで、
そして探して友達になってくれるって・・・

ああ、先輩。神!





文化祭

2019-09-14 21:50:03 | その他

チビ、本日文化祭。
朝、5時すぎに家を出て、アーチの最終制作であります。
なんとか、間に合った模様。
最後にメンバー全員呼名され、
完成したアーチの前で、全員で記念撮影をして解散したそうで、
「感動した。やって良かった」と。



裏側。

表側の左下の大きな星の横に、
制作に携わったメンバーの名前が入っていると、
さっき聞かされた(^-^;
早く言ってよぉ~。見逃しちゃったよぉ~。
「ごめーん、言おうと思ってて忘れちゃった」だって。
夏休みから暑い中ずっと忙しくて、
帰りも遅かったから仕方ないか。




パンフとうちわ。
ハイクオリティすぎて、
去年はほんとにこの高校に入ってやって行けるのか、
逆に不安になったなぁ。





装飾はどの教室も凝っていて、
細部まで手抜きなく作られていた。





美術科の作品展示エリア。



チビが夏休み、一番力を入れて描いた作品。
「美術と私」
まあ・・・頑張ったかな。

選抜展示の夏野菜のデッサンは、チビのも飾られてた。

友達ママが付き合ってくれて、
一日展示と舞台を見学して、
満足して帰宅。

4時起きでお弁当作って、
一日歩き回っていたので、もう限界・・・
続きは、明日。




デッサン

2019-09-13 12:41:36 | その他

チビが夏休みの課題で描いた、
夏野菜のデッサン。
去年に比べたら、上達したと思う。

文化祭の準備はだいぶ進んだらしい。
チビはアーチ係。
去年の文化祭を見に行った時、
「すっご!」と感動したアーチ。

今年は作る側になれてよかったこと。

楽しみだ~。




千葉の停電。
長すぎる・・・。
こんなに長い期間、電気なしなんて・・・。
これからは、災害時にある程度、
自力で生きていけるよう準備しておかないと。

ソーラーパネル、いいな。
スマホと扇風機くらいだけでも発電できるパネルがあったら、
かなり心強いかも。


明日もチビはいつもより早く6時前には家を出る。
お弁当は4時半起き。
早く寝よ。




花火

2019-08-16 22:57:02 | その他

台風直撃のお盆。
お盆は実家で過ごしてきました。
東京湾アクアラインを渡り、
左右に広がる海を目にした途端、開放的な気分になる。
なんだかスーッとする。
チビは車窓には目もくれず、
スマホに夢中だったけど。

やっぱり私は、千葉がスキ。


チビもずっと楽しみにしていた花火大会。
どうなるかなぁと思ったけど、無事開催。



私にとって花火大会と言えば実家のある木更津の花火。
特に派手という訳でもない、普通の花火だけど、
やっぱり昔から見てる、育ったところの花火がいい。
東京湾を渡ってくる涼しい風と、潮の香りが落ち着くの。



台風で半分諦めていたので、
写真を撮る準備を全くしていかず・・・。
三脚もレリーズもないまま。
でも当日になってみたらどうしても撮りたくなり、
ギリギリ手ブレしないところまでシャッタスピードを落として撮影。



やっぱり、暗いのよ・・・。



あーあ、きちんと準備してくれば良かったな、
とか思いつつ、三脚のように固まって撮影。



撮って、撮って、撮りまくり。



ほとんどダメダメの画像ばかりだけど。



チビが画像ちょうだいと言うので、
良さげなのを数枚スマホに送ったら、
早速LINEのプロフィール画面になってた。
NewカメラはWi-Fiでスマホに接続できるので、
PCなしで転送できるスグレモノ。





ん~、惜しい(^-^;

とりあえずは、気が済んだ。
来年はガッチリホールドする三脚とレリーズで、
ガッツリ開放して、
もっとキレイな写真撮ろう。






Johnny's

2019-08-08 21:18:17 | その他


チビがグッタリしてる・・・
と、思ったら、
今日はJohnny'sJr.の東京ドームライブだって。
ああ、ハズれたやつね(^-^;
グッタリするのも無理はない。
わかる、わかる。

画像は、一昨日チビがライブのプレ販で買って来たライブグッズ。
友達が部活ありで、午後3時すぎから出かけて行って、
「買えるかなぁ」と心配していたけど、
無事GETできたって。
売り切れも出ていたようだけど、
欲しかったグッズは全部買えて、
しかも並ばずに済んでラッキー!と満足気だった。
販売は屋内だけど、
並ぶのは外だから、ホント、この暑さの中、
長時間並ぶような状況でなくて、良かったよ。

高校ではチビのまわりには、Jr.のファンがいなくて、
一緒に行った友達は違う学校。
しかも高校生になってから、電車で会って話して、
仲良くなったという同じ中学の同級生。

共通の趣味があるってのは、いい。
私もましゃ友がいて、良かったと思うもん。

ライブで、Jr.のデビューが発表になったらしく、
どんより気味だったチビのテンション、一気に浮上。
初ライブは、行けるといいねぇ。



しかし毎日、暑い。
この時期がやっぱり一年で一番ツライかも。
今日は200人分のカレーと、100人分のハヤシの材料を一人で切って、
とりあえず100人分煮て来た。
明日は今日の続き・・・。
厨房が涼しければ、なんてことないんだけど。
何しろ、暑い。すごーく暑い。
明日は麦茶じゃなくて、スポーツドリンク持って行こう(;´Д`)






酷暑

2019-08-07 22:09:58 | その他

毎日暑くて。
毎日こんなに汗かいて、痩せちゃう。
なんて思いながら今日も仕事であります。
実際には全然、痩せてない(笑)

本日満開を迎えた鉢植えのましゃわり。
葉も茎も花もコンパクトでかわいい。
夏の間ずっと楽しもうと思って、
1週間ずつずらして種を蒔いたのに、
梅雨明けから一気に開花モード。開花ラッシュ。
先を競うように毎日開花してます。



梅雨が明けると咲きたくて仕方なくなる。
そんな雰囲気。

沢山蒔いた種から、
良い苗だけを定植しようと思ってたけど、
発芽したらみんな植えてあげたくなり、
最後は鉢が足りなくなって、
四角い浅いプランターに並べて植え付け。
そんな雑な環境でもちゃんと花を咲かせるかわいいコたち。



短い開花期を愛でている時間もなく、
撮影もそこそこに切り上げて、出勤。
今日は仕事終わって帰宅し、すぐにチビの矯正歯科の定期検診へ。
前回は去年の秋。
ほんとは受験が終わったら来て下さいねと言われてたのに、
夏になっちゃった(^-^;
次回からは、自力で行って頂きますよ。




帰りにタピオカ購入。
私はお昼食べてなかったので、これ、お昼ね。
お腹イッパイになるから、お昼がわりでちょうど良いの。

先日、ねーさんが都内でタピオカ飲んでた時に、
こんな持ち方で画像撮ってたのでマネしてみた。
みんなこういう持ち方で、画像を上げるらしい。
ほんとはストロー差してから撮影するんだけど、
歩きながら飲むのはイヤなので、差さないまま。




そう言ったら、歩きながら飲むのが平気なチビ、
ストロー差したミルクティ差しだして「撮る?」
と言うので一枚。
持ち方ちょっと違うけどね(笑)
私に撮らせても、自分では撮影せず。
インスタアカウント、持ってるんじゃないの?


新しいタピオカ屋さんも出来てて、
空前のタピオカブームだなぁ。
いつまで続く?
とりあえず、黒糖タピオカラテは、おいしい♪
今のうちに、飲んどこ。

いやしかし、休憩なしはツライっす。

もう眠い。

あと、二日。







ましゃわり

2019-07-30 21:51:54 | その他

ましゃわりが、咲き掛けてる♪
朝から写真撮りまくるワタシ。
もう、汗だくであります。



鉢植えクン



こちらは地植えの3番目に大きいコ。
まだまだ成長中。



写真を撮るのが楽しくて、
理想の一枚を求めてシャッターを切る。
切って切って切り続ける(^-^;

みんな背が高くなっちゃって・・・
脚立がないといい感じに撮れないの。
脚立に乗って、ちょっと位置が違うなと下りて鉢の位置を直して、
また撮るの繰り返し。
汗びっしょり。そしてスプレーしてても蚊に刺される、という・・・。



↑今日のお気に入り♪

アングルが同じでも、微妙な絞りの違いで全然違う雰囲気になる。
まだまだ、だけどね~。



リーダー咲くのは仕事休みに入ってからがいいなぁ。
と、思ってたら、朝はきっちりつぼんでいた蕾が、
夕方開きかけてる。
脚立にのって撮ってみたけど、
逆光でうまく撮れない。
やっぱり朝じゃなくちゃな。
地植えは鉢植えと違って移動できないから。





先日発売になったドトールのタピオカ黒糖ミルク。
タピオカ専門店に引けをとらないおいしさ、
と話題になっていたので、買ってみた。

おいしい♪
ACROSS THE RIVERの黒糖抹茶ラテには負けるけど、
行列に並ばなくていいから、飲みたいときに迷わず買える。
この暑いのに、並んで買うのはイヤだもん。

タピオカロイヤルミルクティと2種類。
450円。

ほんとに暑くて、
もう涼しくなるまで仕事行きたくない~。

でも、明日はましゃの誕生祭の再放送がある♪
すったもんだで当日録画できなかったってヤツ・・・。

うん、頑張れる!

明日、あのライブをみたら…
泣いてしまうかも。





久々!

2019-07-25 22:05:15 | その他

チビ夏休み。
今週は補講の召集令状が来た人は登校しなくちゃいけないらしいけど、
チビは大丈夫。余裕~。
ってことで、やっとやっと時間が出来たので、昨日は有給取って東京ランチ~♪
実家の両親も一緒に。
行ったのは、「いつもの」お好み焼ききじ、丸の内店。
チビの大好物のお好み焼き。
私もお好み焼きの中で、ここのすじ焼きが一番好き。

久々だねぇと前回行った時を顧みると、
一年二か月ぶりだった。
チビはずっと忙しかったからね。
去年の今頃は、祭典に出品する絵を深夜まで描いてたねぇ。
本当に、大変な夏だった(笑)
とか言いながら昼間から生ビールで乾杯して、
ひたすら食べる。



きじのお好みソース売ってたので買って来た。
これで家で焼くお好み焼きも、ワンランクアップ♪
ねーさんは塾で来られなかったから、
これで焼いてあげましょう。

お好み焼きのあとは定番コース。



茶寮都路里のパフェ♡



チビはかき氷。ちょっともらったけど、
甘すぎずさっぱりでとってもおいしい。

静かでのんびりお茶できるから、他に行く気がしないの。



上野うさぎやに寄ってどら焼き買おうと思ったけど、
水曜は定休日だったので、
大丸で人気のどら焼き購入。

お店の名前は森幸四郎だけど、
製造元は銀座文明堂。
店名は文明堂でカステラを焼き続けた職人さんの名前だそうデス。

通常のどら焼きと、
季節限定の藻塩こしあんどら焼きを購入。
さすが文明堂。ふんわりした生地で、
どちらもおいしかった。
でも・・・やっぱり私のどらやきNO.1はうさぎや。


大丸でいつも長蛇の列になってるキャラメルサンドクッキー。
2時間待ちはあたりまえだったけど、昨日は20分待ちだった。
一瞬、買おうか迷ったけど、行列がなかったら多分買わないよな、と思ってやめる。
ブームの行列につられるより、
長年支持されて、変わらない味を守っている王道のお菓子が好きなの。



ねーさんへのおみやは、
PLAZA丸の内で買ったハニーバターアーモンドと、
茶寮都路里のクリームロール。
このふたつも、
ねーさんの中ではランキング上位に位置するお菓子らしい。


楽しかった。
お喋りしながらおいしいものを食べる時間、
本当に幸せ。
また行きたい。
夏だし、遊ばなきゃ。