Keiママのお料理ノート

お料理大好きなKeiの日々の食卓、趣味の日記。

遠足のお弁当

2011-10-26 20:42:58 | お弁当


今日はお姉ちゃん、遠足でした。

昨日は体調を崩して学校を休んでいたので、
行けるのか心配しましたが、
すごい鼻声ながら、今朝は元気よく出かけて行ったので一安心。

朝から冷たい風がぴゅーぴゅー吹いていたし、
これからの季節は行事の度に体調を心配しなくてはいけないので、
疲れますねぇ・・・

お弁当はハロウィンが近いので、それっぽくしてみました。

昨日は食欲がなかったので、揚げ物は無理かなと思ったけど
とりあえず入れて、食べられる物だけ食べてと持たせたところ、
ゼリーだけ残ってあとは完食でした。良かった。

すごく歩いてかなり疲れたようですが、
楽しそうに色々話していました。

何度も行ったことある場所でも、遠足はやっぱり特別。

行けてよかったね~。







バニラクッキー

2011-10-22 20:59:02 | お菓子

家の外壁のメンテナンス&塗り替えの工事をやることになり、
今、我が家は足場と工事用のシートですっぽり覆われ、
窓はビニールでふさがれております。

洗濯物も干せないし、かなり息苦しい生活
でも、お家は高圧洗浄で洗ってもらって、スッキリときれいになりました。

塗装が済んで、家が生まれ変わるまで、
もうしばらく、辛抱しなくては・・・。



お姉ちゃんは、今日もピアノの発表会に向けての曲作りです。
夏前から作っていて、いつになったら出来るのか・・・

あと少しのところから全く進まなくなり、
昨日のレッスンではかなり先生にヒントをもらったようですが、
今も頭をかかえています
頑張れお姉ちゃん。

久しぶりに焼いたバニラクッキー。
バターが貴重なので、余計においしく?感じました。



マドレーヌ

2011-10-16 22:39:41 | お菓子

先週、調子悪そうだったチビ。
金曜日にやはり発熱してしまいました。

朝から微熱があったので学校は休んで様子を見ていたら、
夜になって突然寝ていたチビの呼吸が荒くなり、
呼んでもはっきり返事しないので熱をはかってみると、39度5分。

あんまり急なので、ビックリしてしまいました。

解熱剤を飲ませると間もなく落ち着いたけれど、
次の朝、また同じ症状に

あわてて病院に行きましたが、
解熱剤でもう少し様子を見るよう言われ、
それからはだんだん良くなりました

暑かったり寒かったりについて行けずに、
熱が出たらしいです・・・。
今日も汗かくくらい暑くなったし・・・。

とにかく大したことなくて良かった。


食べたいな~と思って焼いたマドレーヌ。
作った途端、チビは体調不良で食欲なくなるし、
全然減りませんでした




ダブルチョコマフィン

2011-10-13 20:46:37 | お菓子

マフィンやロールケーキと言えば、
私はシンプルなプレーンが一番好きなんだけど、
子供の一番人気はやっぱりチョコ。

いつものプレーン生地を今日はチョコに変え、
チョコチップもたっぷりのダブルチョコで焼いてみました。

チビとお姉ちゃんやっぱりこっちの方が好きらしいです。


陽気のせいなのか、夕食中にお腹痛いと言い出し、
早々に寝てしまったチビ。
風邪のひき始めかな?

学校でもそろそろ体調を崩して欠席する子が増えているようです。
これからの季節、気をつけなくてはね。





食パン

2011-10-11 22:46:40 | パン

最近、逆立ちの練習を頑張っているお姉ちゃん。

一緒に練習し始めたチビの方が先にできるようになり、
またしても教えてもらう立場に・・・。

いつも勉強はお姉ちゃんがチビに教え、
運動はチビがお姉ちゃんに教えてます
性格も好みも得意分野も、全く正反対のふたり。
どんどんその違いが顕著になってきました。
おもしろいね~。

今日はピアノの練習と学校の宿題を終えた、
夜9時過ぎからまたいつものように逆立ちの練習が始まりました。

何度もチビにお手本を見せてもらって、
「足曲がってる~。」とか「手は肩の幅だよ。」とか、
チビに「コーチ」してもらうこと一時間余り・・・

汗だくのお姉ちゃんに、もう今日は遅いから寝たら・・・
と言ったことろ「ヤダ!」との返事。
そして赤い顔でまた壁に向かい・・・。

ケガしないようにね・・・
なんて言いながら見ていると、できた!!

とうとう、できるようになりました!
お姉ちゃんはガッツポーズで大喜び♪
おめでとう~。
一回出来たらどんどん確率が上がってきて、明日の体育はもう大丈夫♪
と満足そうに汗をふいてました。
よかった、よかった。

久しぶりの食パン。
はるゆたかブレンドで焼きました。
バターの品薄、小麦粉の値上がりでまた、パン作りの環境もキビシクなってきそう。
それくらいはガマンしなくては、なんだけど。




遠足のお弁当

2011-10-07 21:52:03 | お弁当

今日はチビの遠足でした。

遠足と言っても最寄駅から電車で移動。
小江戸菓子屋横町でお買い物をして、
まつり会館を見学、公園でお弁当を食べて遊んで帰ってくるというコース。

それでも、チビは朝からランラン♪
今日はお天気も良く、遠足日和でした。

今日のお弁当はジジ。
キャラ弁ってやつは本当に手間のかかるヤツです。
そしてジジ!ただの黒ネコなのに意外と難しかったりして

全然似てないし・・・

出来上がりにボー然となり、
起きてきたお姉ちゃんにこっそり確認したところ、
「わぉ~!ジジだね♪」との答えが返ってきたので、まぁよし!としました。

そして遠足は、とっても楽しかったもよう。

おこずかいの300円。
お姉ちゃんの時は1円のこらず駄菓子に変わってましたが、
チビは3個100円のゼリーだけ買って、
あとの200円は使わずに帰宅。

チビらしいね~。

ちなみに、お弁当はチビにもジジだとわかったそう。
キャラ弁は、時間はかかるしちょっとはずすとビミョーな感じになるけど、
おかずが同じでも全然違うお弁当に見えるのはgood

楽しい一日でよかったね♪





カスタードプリン

2011-10-05 20:41:26 | お菓子

朝から小雨。のち午後から本降り。
予想外に沢山降った雨に、
帰宅したチビとお姉ちゃんはびしょ濡れ。
靴がポッテリと重くなってました。


先日、牛乳ビンのチョコプリンがウケたので、
今日は焼きプリンを作ってみました。
オーブンで焼くとなると、このビンはクセモノで、
上の方の細くなっている部分にスが入ってしまうのです。

以前の失敗を思いだし、今日はアルミホイルでガッチリとガードしたので大丈夫♪
と思ってほったらかしておいたら出来上がりはガーン!
やっぱり上の方、ちょっと粗くザラついた感じになってました・・・。

ビンの直径が細いので、
いつものガラスカップよりは焼き時間が短いらしい。
あ~、途中で様子を見るんだった。

そんな訳で今日のプリン、
フタをしたままの撮影
それでも「おいしいよ~。」と食べてくれたけど。

失敗を忘れないうちに、もう一回くらい作っておかなくちゃ








栗蒸しパン

2011-10-04 21:23:19 | パン

すっかり秋。
栗の甘露煮を作ったらチビがすごい勢いで食べちゃったので、
第二弾は食べられないうちに蒸しパンに投入してみました。

抹茶入りの生地は強力粉と薄力粉をブレンドし、
イーストとベーキングパウダーを両方使ったふんわりもっちり食感。

「お~いしい!栗と抹茶って合うんだね♪」とはお姉ちゃん。
今日は給食のハヤシライスにレバーが入っていたとかで、
殆ど食べられなかったらしく、おやつをよく食べました。

何でも「レバーを食べると吐きそうになる。」らしい。
レバーも嫌われたものですねぇ。


先日の音楽会のピアノのオーディション、
お姉ちゃんが受けたのは合奏のオーディションだったんだけど、
合唱の方の伴奏をやらせてもらえることになり
喜んでます。

今年はお姉ちゃんのクラスが学校代表で市の音楽会に行くことになり、
その合唱曲を校内音楽会で披露するときの伴奏者を任されました。

本番の市のコンクールでは先生が伴奏するそうだけど、
担任の先生が今お腹が大きいので、
先生の体調次第ではコンクールの伴奏もお姉ちゃんがやるらしい

責任重大・・・
そして自分の発表会の準備もあるのでかなり忙しい。

正直遊んでいる時間はない・・・
けど今日も元気に遊びに行くお姉ちゃんです。

お~~い、大丈夫なの~?
頑張ってよ~




お出かけ日和は・・・

2011-10-02 21:57:14 | その他

東京ディズニーシーに行ってきました。

ながーい行列に耐える忍耐力、
人ごみを縫うように歩き回る体力を必要とするここに行くのは、
私の中では春か秋のみと限定されているのですが、

今年は春休みに行けなかったので、
それ以来すっとチビとお姉ちゃんの「行きたいよ~。」攻撃をかわし続けて来ました。

で、ようやく涼しくなったので昨日は気合を入れて5時起きで出発。

曇り空ではありましたが、暑くもなく。寒くもなく。
本当に気持ちの良い過ごしやすい陽気。
大混雑を覚悟してたけど、今まで行った中で一番空いていたかな、
という印象。
今の時期はシーよりランドの方が混んでいるのかも?

チビとお姉ちゃんも遊ぶならランドなのだろうけど、
今回はダッフィーを購入したくてシーにしたのです。

8時の開園にゲートをくぐって、一番先に行ったのはお目当てのお店。

開園直後だと言うのに、お店の中はまるでバーゲン会場のようにごった返して
熱気ムンムン!レジは長蛇の列。
次々と補充されるグッズは飛ぶように売れてました。

トップ画像はお姉ちゃんが買ったダッフィーとチビが去年買ったシェリーメイ。
お店の前に「ここにダッフィーを座らせて写真撮ってね」と書いた樽があったので、
そこに座らせてパチリ。

この後、ダッフィーのお洋服、ストラップ、ネックレスなどなどなど。
次々にお買い上げ

 

チビにと買ったダッフィーのポップコーンバスケット。
ストラップ付き。ミルクティー味のポップコーンが入って3,200円也。
行くたびにモノが値上がりしているような気がするんですけど・・・気のせい?

割と空いていたのでアトラクションも色々乗れました。
117㎝の身長制限を今年クリアしたチビ。
センター・オブ・ジ・アースに乗せたら泣いてました
ちょっと刺激が強すぎたようです。
・・・次はタワー・オブ・テラーに乗せてやるぅ


次は「ファンタズミック!」をカメラにおさめるため、
望遠レンズと三脚を持ってこよう・・・とひとり頷き、
半分目を閉じたチビの手をひいて家路についたのは午後9時半。

ハードな一日でした