Keiママのお料理ノート

お料理大好きなKeiの日々の食卓、趣味の日記。

BROS.の日

2018-05-30 21:24:06 | 趣味

先週、チビが「チョコバナナマフィンがすごーく食べたい」と言うので、
週末早起きして、ライブに出かける前に作ったマフィン。

そのライブも終わっちゃって・・・
ましゃロスから抜け出せないでいる私。
ああ今週は、ましゃロスを引きずりながらライブの余韻に浸るしかない、
とボーゼンとしている時に、ましゃよりLINE。

BROS.が6月で発足27周年なので、
6月1日のお祝いDAYに、
ましゃに言って欲しい言葉を募集、って。


#BROSの日に言われたい言葉
を付けてTwitter上に投稿してリクエストするんだけど・・・
その投稿読んでたら面白いのなんのって(笑)
みんな妄想全開。

早速、私も妄想してみた。


まずはレベル1

・死ぬまでBROS.でいてくれる?
・愛してるよBROS.
・ましゃはみんなのましゃだよ
・水溶性食物繊維、食べる?(エシャロット食べながら)
ましゃはライブの前は、水溶性食物繊維中心のお食事。
エシャロットは欠かせないいらしい・・・。

レベル2

・アルバムできたよ。聴いてくれる?
(BROS.の日にアルバム完成のお知らせ来たら・・・シアワセだなぁ。)

・次のライブ、最前列に座っていいよ
・ギターピック、君に向かって投げるから受け取って
・ましゃのひまわり、元気に育ってる?

レベル3

・このシャツ、洗っといてくれる?
・KEIの作ったケーキ、おいしそうだね
・次のライブ、また魂抜いちゃうよ。いいの?

妄想膨らんで、一人でニヤけてしまう危険な人・・・( *´艸`)
魂抜いて・・・フラフラにして♡


では、殺人モード・・・行きます

・ちょっと、こっちおいで
・隣に座ってごらん
・どしたの?大丈夫?ましゃがギュッてしてあげるよ
・風邪引くよ、僕のシャツ着て・・・袖つまんでね

うわわわわわわわ・・・・


妄想が止まらん
楽しすぎる・・・・

ましゃは照れ屋だから、
こんなセリフは絶対言わないけど。
妄想は自由なんでぇ。

この中のひとつ、Twitterで呟いておきました。

どんな言葉を届けてくれるのかなぁ・・・
6月1日が楽しみ♪

ましゃ公式Twitterにリツイートされていたドームライブレポ。↓↓

福山雅治東京ドームライブレポ

感動が蘇る素敵な記事・・・。
ファンとしても嬉しい内容でした。
私達が、福山沼から抜け出せない理由がここに。
ああ、私はBROS.で本当にシアワセ・・・。



圧倒的幸福感。









東京ドーム

2018-05-28 23:34:24 | 趣味

『圧倒的ファイナル感』で締めくくられたましゃのライブ。

昨年末の感謝祭から始まり、
半年にわたるツアーのファイナル2日間に参戦してきました。



Mashaのロゴを背中に背負って♡
このTシャツ、ほんとカワイイなぁ。
バックプリントがカワイイのに、
自分では前しか見えないのでチビに画像撮ってもらった次第。

会場では全サイズ売り切れてました。






初日。一階席にて。
3塁側の比較的ステージに近い位置で、
見やすかった。
ほんとはもうちょっと近くが良かったけどぉ・・・
2014年、東京ドームで、
二階スタンドの天井に張り付くようにして見たましゃのライブから始まり、
「次はあの席に座りたい」と思う席にどういう訳か次々と座り、
順調に「出世」を遂げることに成功してきた私。
いつか、と願った思いを全部遂げられたので、
もう、いいの。どこでも。
だって、私よりもずっと長いことBROS.なのに、
神席に未だ座れていない人も沢山いるんだもん。

ライブのセトリについてのネタバレ情報は、
なるべく目にしないようにして迎えた初日。

どの曲が一番好き?とか、
今日は唄うかな?とか、
ましゃ友とましゃトークしながら迎えたステージ。

ストリングスが入ると聴いていたので、
すごく楽しみにしていたんだけど・・・
次は夏うたコーナー、とましゃが言って始まったイントロに・・・




撃たれた



こ、こ、これは・・・
ずっと聴きたくて、もうCDがどこにも売ってなくて、
ついこの間、どうしても諦めきれず、
ネットを徘徊して探して探して、探しまくって、
やっと九州のお店に一枚だけみつけて買った限定発売のマキシシングル
「虹~もうひとつの夏~」

バイオリンのアレンジで始まる「虹」

うそでしょう?

このタイミングで?
私が一番聴きたかった曲を・・・どうして・・。
頭の中はしびれるし、涙は止まらないし、
もう、腰が抜けるかと思った・・・。
感動の海で溺死しても後悔はない、とフルフルしながら聴き、

直後、「あの夏も海も空も」でトドメを刺される。

友にとっても心を揺さぶられる「泣ける曲」続々到来で、
ふたりで代わるがわる、しゃくりあげてました(^-^;
もう、ましゃって人は・・・。

いつも。
「偶然」の一言では片付けきれないようなビックリがあって。
その度に一層深みにはまる感。
福山沼。もう抜け出せない。抜け出す気もないけど。




すっかり魂を抜かれ、
夢の中を漂う人、みたいな状況で朦朧と迎えた最終日。

最終日も入場ゲート番号から一階席であろうと思っていたら、
ゲートで渡された席札にはまさかの「2階スタンド」の印字!
わが目を疑い、案内のおねーさんに席番号の紙を見せたら、
「4階まで階段上がって下さい」と言われ
一気に夢から覚める(笑)

いや、どこでもいいとは言ったけどさ、そりゃ・・・
2階席あんまりじゃ・・・(泣)

けど、2階席2列目。
せり出すように張り出したスタンド前列席からの眺めは、
美しかった・・・。
一塁側で、思ったよりステージにも近かった。
昨日とは全然違う世界。

足元をえぐるようにポッカリと開けた広大な空間。
そのちょうど足元の高さに交錯するレーザー光線の波。

色とりどりに形を変え、明滅する光の波ごしに見下ろすステージは、
ゾクゾクするほどキレイ。
腕にはめたみんなのシンクロライトがキラキラ揺れる……
2階からしか見えない景色があるんだな。
その中心で、圧倒的な存在感を放つましゃ……

やっぱりましゃのステージは、何もかも圧倒的で。
結局のところ、どの席だっていいものはいいのだ。
どの会場でも、ステージまで一番遠い席からの眺めを、
必ずチェックしているましゃだもん。
当たった席は、ましゃにここに座って、と言われたと思うことにしよう。
そして、またいつか、神席が巡って来たら嬉しい。

それにしても、我が神のカッコよさったら・・・


珍しく、アンクルパンツスーツをお召しの神。
パンツの裾からのぞく足首。(キュン死)
唄いながらシャツの胸をがばぁーっとはだける仕草。(もっとがばーってして!)
「ウインク、下手なんだよなぁ」と照れながらのウインク。(カワイイ!)
「来られなかった人のために」とステージ上でする自撮り。(優しい~)

全てが・・尊い・・・。


Wアンコールの合唱。圧倒的一体感も感動でした。
半年にわたるツアー。
しかも新曲を作りながらのライブは、
どんなに過酷だったろう。
途中、ましゃの瞳は何度もウルキラしてた。

圧倒的な幸福感をありがとう。
本当にお疲れ様でした。

本当は、ライブで叫びたいけど・・・。
さすがにこのワードは叫べないので、
ここで叫ぶ。

「ましゃ、だーーいすきぃーーーーーーー!!!」


ライブテープは、アリーナにもっさり降り注ぐのを、
指をくわえて見ていたんだけど・・・。
一階最前列に座った友が、がっさりGETしてくれました!嬉しい!!



二年ぶりのテープだ・・・・。
やっぱりライブにはテープがないと・・・。


夢のような二日間、終了。
ライブ後は友と祝杯を挙げ、一夜明け・・・。

燃え尽きた燃えカスみたいになって。
昨日録画しておいたWOWOW中継を見て転がってました。

あああ、
明日から
どう生きればいいんだ・・・・。


いや。
ましゃが言ってた。
「当たり前は、当たり前ではない」って。
当たり前に明日が来るわけじゃない。

今を、頑張らねば。


ましゃ、ありがとう。
友、ありがとう。
家のこと色々やってくれたチビ、ありがとう。


また次の圧倒的幸福感に溺れる日まで、
スイッチ入れよう。








千日紅

2018-05-25 23:01:57 | 趣味

今日は母の誕生日です。

母という存在は、誰にとっても大きくて、
頼りになるものだけれど。
育児をして、
また自分が歳を重ねるにつれて、
その大きさを益々身に染みて感じるものなのかな、
と思う今日この頃。

我が娘たちが大人になった時、
今私が感じているのと同じ気持ちを
抱いてもらえる自信は正直ない・・・。
でも、
そういう風に思ってもらえるように頑張らないとね。
と、母を見て思うのである。




千日紅。
毎朝、ましゃのひまわりちゃんを観察&チェックするのが日課なんだけど。
朝日がきれいだったので、画像撮ってみた。

千日紅の花言葉は
「色褪せぬ愛」「不朽」だそうです。
強くて生命力のあるこの花にぴったりの花言葉。
あまり自己主張せず、さりげない美しさも好き。





今週読んだ本。
石田衣良氏「北斗」
親に虐待を受けて成長した子供は、どうなるのか・・・
どうなってしまうのか。
そこに光はあるのか。

あまりにも暗すぎて。
今まで読んだ本の中でも上位にランクインする暗さ。
読むほどに苦しくなり先に進めず、
半分までしか読めてない。

本の内容のせいではないだろうけど、
今週は毎朝頭痛で目が覚め、
つらい一週間だったこと。
頭痛WEEK、久々に来た~・・・って感じ。
もっとすっきりと明るい気分になれる本にしよう、
と思うんだけど。
何故かこういう重々しい内容に魅かれてしまう最近。
作家という人は、こんなに暗い内容の話を書いていて、
自分が書いた話の内容にのまれて、
身動きできなくなってしまうことはないんだろうか。


とりあえず、明日はましゃのライブ♡なので、
本の続きはおいといて、弾けてこようっと。
きっと明日の朝は、頭痛もなく気分爽快!なんだろうな。
うん、そういうものよ。

ましゃTシャツ見せたら、チビは「羨ましい」を連発していた。
・・・テスト前なのに、
母だけ楽しんで、ゴメンね!

「いいよ、いいよ~」って。

かわいいヤツ。




ネイル完成!
今回はネイルスタンプ使ってみた。
爪、短か!
仕方ない。仕事柄、ツメは伸ばせないのよ・・・。
時間ないから、甘皮処理もしてないの。

朝の家事で・・・出かける前にとれそう・・・。





レアチーズムース

2018-05-20 21:51:56 | お菓子

昨夜の強風から一夜明け、
屋内退避させていたプランター植えのひまわりを外に戻し、
朝日を浴びさせてあげましょう・・・
と、庭に運ぶと・・・



地植えの一番小さいひまわりが・・・

何者かに食べられているぅ~~、ひえぇぇ!

なんかもう、一気にやる気が失せた朝・・・。

しかし、放心してなどいられないのだ。
繁っていたスズランの集団の葉を刈り込み、
雑草を抜いて念入りに消毒。花壇まわりになめくじ駆除剤もたっぷり施す。

ああ、ほんとに花が咲く日は来るのか?
不安がよぎる朝でありました。

おやつ。
レアチーズムース。
甘さ控えめでジャムのせ。
ヨーグルト入れて、もう少し夏向きさっぱりめでもいいかも。
配合メモしておこう。
チビ「おいし~~い♪」と二個も食べる。
もうなくなっちゃった。
明日の仕事上がりのお楽しみ用があっても良かったなぁ。
また作ろう。

いや~、しかし今週末。忙しかった。
来週はライブだから、
やれることみんなやっておこうと思ったら、
休む間なし・・・。

もう眠いっす。
瞼につっかえ棒が必要。

いやこの後は、地底人ラジオだし。
つっかえ棒で頑張るしかない。

ドームツアー、大阪終了。
最&高のライブだった模様。
「ああ~終わってしまったあああああああああ!」
のツイート。
わかるわぁ。
感動と興奮と、淋しさ。
ライブ終わると毎回、そんな気分になるもん。
「掃除して、洗濯して、ましゃのライブ行って。
ライブの間の記憶だけがほぼない・・・あれは夢?」
ってツイートも。
そうだよねぇ。
日常では味わえない空気感と高揚感なんだよねぇ。


そしてましゃのツイート、きたーーーーー。


ああ、来週。
・・・待てない・・・。
気持ちはだけ先走り、
もうドームの21ゲート(一階席入口(^-^;)に並んでる。











オニオンチーズ

2018-05-19 22:40:57 | パン

週末。
いつもと同じ時間に起きるつもりが、ちょっと寝坊した~。
寝坊した時間を取り返すべく、巻きで家事。
急に暑くなったので、
扇風機やサーキュレーターを出してみた。
まだ5月なんですけど?
来週使うライブタオルも手洗い完了。
新品は汗(涙も)吸わないし、振り回すとホコリがすごいのよ。

そんな家事の合間にパンを焼く。
新たまねぎでオニオンチーズパン。
湯種を作っておくのを忘れたので、
普通焼き(^-^;
新たまのおいしい季節。
最近のお気に入りはまるごと焼き。
皮つきのままオーブンで焼き、粉チーズと黒こしょうで♪

今日のパンにも黒胡椒をガリガリ。
ああ・・・シアワセ。




ひまわりちゃん。このコはサブリーダー。
種まきから4日で発芽しぐんぐん育ってる優良児?優良株?・・・であります。

午後から風がどんどん強くなって・・・
ごうごうと嵐のようなすごい音。
大事なひまわりちゃんが折れやしないかと心配になり、さきほど確認。
大丈夫だった。
プランター植えのサブリーダーは屋内退避。
・・・・過保護(笑)
いや、ましゃ友もきっと、屋内退避させてるな。


今日、最後の種を植え付け完了。
大きい種から選んで植えて行ったので、
今日のは一番小さい種。
無事、育つかなぁ。


大阪、京セラドーム初日終了。
アリーナツアーの延長戦かと思いきや・・・
内容は全然違う模様。
すごいなぁ。さすが、神!

♯BROS1991のツイートは毎日チェックしてるけど、
同じように注目しているのが、
バンドメンバー、松本英子さんのツイート。
「Squall」の歌手としてあまりにも有名な彼女ですが、
2015年の夏の大創業祭から、コーラスとしてましゃのツアーに帯同中。

ステージ上での派手過ぎず、
ふんわりと女らしい衣装もいつも楽しみ。
10歳のお子さんのママとは思えない美しさ。
どんどん美しさが増している感は、
羨ましい限り・・・。
仕事も私生活も輝いている、憧れの存在であります。

英子さんのツイートは、ごはんよりもまずスイーツ。
そこも好き(*'▽')
楽屋に並ぶ絶品スイーツや、
各地の名物盛りだくさんのお食事画像は毎回ガン見(笑)
ましゃも同じもの食べているのかなぁって。

でも、ましゃはライブ前は炭水化物は摂らない、と言ってたな。
もう、ストイックなんだからぁ。

私は、炭水化物なしじゃ生きていけませぇん。

絶品スイーツ、私も食べた~い!







BROS.会報118号

2018-05-18 22:56:36 | 趣味

会報発送のお知らせメールが来てから、
ソワソワと落ち着かなくポストを開けること4日。
来た来た♪会報♪

A4サイズで厚みもあり、
いつものように「どうも、福山です」の語りから始まる、読み応えバッチリの会報。
日々のルーティンが全て済み、自分の時間になった夜、ゆっくりとくつろぎモードで、
7ページに渡るましゃの語りを読んでいると。




「え!それなになに!」とチビ。

ふふん、ましゃのFCの会報。
「えーー!すごい!豪華!羨ましいな」だって。
そうでしょう。こんなに立派な会報送ってくれるアーティストも、
そんなにはいないと思うけど。

ライブ直前の楽屋。開演寸前の舞台裏。
ましゃが愛するギター。
ましゃが大切にしている私物・・・。
パラパラとめくって見せると、いいなーいいなーと、
いつものようにナイスなリアクション(笑)

ほんと、ため息が漏れる充実ぶり。
今回も楽しかった。


で、ましゃのかわいいひまわりちゃん♪



一番に発芽したリーダー。
大きくなりました(嬉)
毎日成長を観察するのが楽しみ。
今朝はなんと、ムシがたかってた(怒)
駆除して、オルトランを撒いておきました。
私のかわいいひまわりちゃんにたかるとは・・・
不届きものめ!

決して環境が悪いせいとは思いたくないのであるが、
生育率はあまり芳しくない・・・。
リーダーの成長は順調でありますが、
二番手、三番手とも発芽はしたものの、
双葉が開く前に折れたり、開いた双葉が弱々しく、
そのうちに枯れてしまったり。
今のところ3勝3敗。

もともと、一か所に2、3粒植え付けて、
生育状況を見て一番いい苗を残して間引きするものらしい。
けど、そんなもったいないこと出来る訳ないし、
そもそも貴重な種なんでそんなに数がある訳じゃない。
全部育ててあげたいと思って一粒ずつ植えたけど、
やっぱり中には育たない種もあるのね。



一番新しい芽。
植え付けてから4日で発芽しました。
よしよし。いいコだね。頑張るんだよ。


明日は京セラドームの初日・・・。
セトリもガラリと変わるらしい。
ストリングスチームも入るそうで、
「トモエ学園」楽しみだなぁ。
虹~もうひとつの夏~、やらないかなぁ。



日曜始まりの今週。
長い、長い。長すぎる一週間でした。
先週はあっという間だったけど、今週は3倍くらい長かった('Д')
今朝は頭痛で目が覚めたし。
せっかく週末なので、ブラブラしようと思って仕事帰り買い物に行ったけど、
疲れてあちこち見る気になれず、結局必要なものだけ買って帰宅。

あんまり調子悪いので、バイオリズムを調べてみた。
「身体」「感情」「知性」はそれぞれ違う周期で波のようなグラフを描いていて、
0が不安定0より上が好調、下が低調。
すべてが絶好調ということは、そうそうないらしい。

今週のワタシは・・・
身体と知性は好調だけど、感情がダメ・・・。
要は、「やる気なし」ってことか。

当たってるかも(笑)



辻村深月氏「物語のおわり」読みました。
章ごとに語り手と登場人物が変わるので、
読み始めると止まらないタイプの私も、
ストップかけられました。
登場人物は変わるけれど最初の話を軸に物語はつながっていて、
読みながらいろいろなことを考えさせられる。
最終章でスッキリまとめられていて良かった。







バイオリズムによると、
今が感情曲線は底辺で、明日から上向き傾向。
週末。気合い!





プチマドレーヌ

2018-05-12 22:15:10 | お菓子

朝からホームセンターに飛ばし、
プランター買ってきて、
ましゃのひまわり第二弾を植え付け。
トラブルで発芽しなかったときのために、
半分残しておいた貴重な種。
もう少し様子見ようかと思ったけど・・・
一応、発芽に成功したので梅雨入りまでにある程度育てようと。

プランター植えの方は、第一弾もまだ芽がでてない。
昨日、ちょこんと芽が出ているように見えたのは、
砂粒だったのか、妄想だったのか・・・。
今日はどんだけ目を凝らしても、
なにもなかった・・・。



かわいいましゃのひまわりちゃん♪
こんなに植物の成長が、
毎日気になる環境に身をおくことになるとは・・・。
強い花しか生きられない我が家の庭で、
無事、種は採取できるのか?
・・・いや、するんだよ。何としても。




ワイルドストロベリーが、花盛り。
かわいい実もついてます。
鉢植えだったんだけど、
種がこぼれてあちこちで咲いてます。
逞しいな。



今日は千日紅も植えました。
良い画像がなかったので、また今度。
ましゃのひまわりは園芸土に腐葉土、赤玉土をブレンドして、
気合入れて植えているのにもかかわらず、
千日紅はビオラを抜いた鉢に土を足し、そのまま植え付け。
なんて雑な扱い。
これだから次々枯らすんだよねぇ。
いや、千日紅は強いから大丈夫。

マドレーヌ。
午前中に仕込んで寝かせ、午後焼き。
焼き色にムラがあるのは・・・何が悪いんだっけ?
ふくらみもイマイチだから、ベーキングパウダーかな?
そんなに古くはないんだけど、マド焼くときのベーキングパウダーは、
なるべく新しいものが良いらしい。

チビは風邪ひいて、ゲホゲホ中。
私にうつさないでよ~~。

これが効きますぞ、とブロン液飲ませたら
・・・すごい嫌がっていた。
小さい頃は薬飲んでくれなくて、
本当に苦労したなぁ(笑)


なんだか記憶がないまま
何をしたという実感なく毎日過ぎて行くのがイヤで、
図書館行って本借りてきた。
来週は、とりあえず本だけでも、読もう。


そして、明日は出勤(泣)
疲れとれなーーい。
もっとやすみたーーーい。


大丈夫。
ライブがあるから、頑張れる。


・・・ライブが終わったら、どうなる?って話・・・。

















ましゃTシャツ♡

2018-05-10 21:12:18 | 趣味

もう木曜?今週は早い・・・
毎晩アレルギーの薬を飲むと、もう眠くて眠くて。
ソファで座ったまま寝ちゃうので、
記憶がないのかも。

でもでも。
注文しておいた、ましゃTシャツが届きましたよ♪わーい♪
ドームライブに一緒に行くましゃ友と、お揃いで購入。

↑画像はバックデザイン。
Mashaのロゴがかわいい!!
今までで、一番かわいいライブTシャツじゃないですか(嬉)



フロントデザインは新曲「漂流せよ」の楽譜。
ドームツアーのサブタイトル「jump in the Darkness」
暗闇の中で飛べ のタオルも買いましたよ。
ライブ楽しみ・・・。


雨続きで。
気温も低いし、
先週植え付けたましゃのヒマワリの種、
腐っちゃったらどうしよう・・・
と、心配になり。
雨上がりの夕方、花壇を観察しに行ったら・・・
ちょこん、とひとつだけ小さな芽が出てた!
うわぁ~!嬉しい♪
17代受け継がれてきたましゃのヒマワリ。
発芽に成功。
なんだかすごく感動。
よしよし、
元気にすくすくと育つんだよ。


今週は日曜出勤もあるけど・・・・
これで頑張れる気がする・・・。
ファイトぉ~。




ピーチヨーグルトムース

2018-05-06 21:37:43 | お菓子

なんだか最近目が痒いのは、
乾燥のせいだろうと思っていたけど、
今朝起きてみて、瞼のまわりが赤くなってて
右目がすこし腫れていた。

そうか、乾燥じゃなくてアレルギーだ。
一か月前の瞼腫れあがり事件?を思い出し、
明日から仕事なのに、またブクブクに腫れあがったら困るので、
アレルギーの薬を服用。
痒みはすっきり治まりました。
以前ほど眠くならなかったけど、
薬が切れる夕方頃から、また瞼がどんより重くなってきた。
今夜も薬飲んでから寝よう。


チビは、今日はお友達の誕生パーティやるとかで、
スイーツバイキングのお店に出かけて行きました。
「どうしよう。また太る」と朝食はヨーグルトのみ。
無駄な抵抗だと思いますが…?

一日タップリ遊んで帰宅。
スイーツバイキング、どうだった?と聞くと、
「思ったより種類は少なかったし、
ケーキはママが作った方が全然おいしいよ」って。

ん~、ま、そりゃそうよ(笑)


でも楽しい一日だったらしい。
良かった良かった。


桃ゼリーが食べたくなり、
国産桃缶でゼリー。
ヨーグルトムースと二層にしてみた。
甘さ控えめ。



画像は若干華やかさに欠けるけど。おいしす。

チビはスイーツはもうお腹いっぱいかと思いきや、
「食べる食べる」だって。
更に別腹?



そして9連休終了。
毎日ひまわりに水をやり、まだかなぁ、まだかなぁ、
とドングリ植えたさつきとメイみたい。
小学校で、ひまわりの観察していた時、
毎日となりの子の鉢と比べて、一喜一憂していたなぁ、
なんて思い出した。
連休、やりたいと思っていたことが出来て満足。
次はライブまで、日曜出勤もあるけどガンバる!

ましゃは自分で作った曲が難し過ぎて、
ギター弾きすぎでライブ中左手首を痛め、
注射で乗り切ったと・・・。
休む間もなくドームのリハしているらしいけど、
大丈夫かな。

この後は地底人ラジオで、連休最後の夜のお楽しみ♪