Keiママのお料理ノート

お料理大好きなKeiの日々の食卓、趣味の日記。

丸パン

2011-09-30 21:43:21 | パン

もうすぐ学校の音楽会。
今日は音楽会の伴奏者を選ぶオーディションがあると、
お姉ちゃんは朝から張り切っていました。
曲は「マルモリ」。
すっかりおなじみになった曲だけど、楽譜をもらったのが火曜日で、
練習できるのはたったの3日。

宿題も習い事もあるのに、大丈夫なのかなと思っていたけど、
ピアノを習って6年目にもなると、結構何とかなるものらしく。

オーディションの結果はまだ出てないけど、
通るといいね~。



今日はシンプルに丸パン。
砂糖にはちみつをプラスして甘味をきかせました。
ほんのり甘い生地はソーセージやハムをサンドするとよく合います。

空が高くなって気持ちいいですね。
すっかり秋。
明日は久しぶりにお出かけしてきます。









チョコプリン

2011-09-28 20:42:45 | お菓子

さわやかな秋晴れ。
良い天気なので、テディベアとミッキーのぬいぐるみを洗濯してみました。

ベアはお姉ちゃんが生まれた時に友人からお祝いにもらった、思い出の品。
洗面台にお湯をはり、シャワーをかけながらゴシゴシ洗った後は、
お風呂上がりのように毛がクシュクシュになっていて、
「サッパリした。」と言っているみたいで思わず笑っちゃいました。

その後、食器棚を整理中に久しぶりに目にした牛乳ビンのデザートグラスで、
今日はチョコプリンを作りました。

プリンと言っても卵は使わず、
溶かしたチョコと生クリームメインの簡単バージョン。
チョコが固まるので、ゼラチンも少なめのトロッと濃厚な味わいです。

ビンに入っていると、買ってきたみたいに見えるようで、
「おいしそ~♪これ作ったの?」とお姉ちゃん。
まだチビとお姉ちゃんがもう少し小さい時は、
おやつは毎日必ず手作りだったんだけど
最近はそうもゆかず・・・(汗)

まぁ、毎日とはいかなくても、週一くらいは頑張らないとね。








バターロール

2011-09-26 20:28:25 | パン

涼しい、と言うより肌寒いくらい。
運動会までは暑くて暑くて、
どう乗り切るか真剣に考えたくらいだったのに、一転してこの涼しさ・・・
最近はやたら寒暖の差が激しくて、疲れます。


久しぶりに、バターロール。

ぬり卵を省略したので焼き色がきれいに入りませんでした
余裕のなさがバレバレ~。


チョコチップマフィン

2011-09-22 20:16:41 | お菓子

昨日の台風、子供たちは朝からザーザー降りの中登校で大変でした。
接近する台風に備え、学校は給食後に授業が打ち切られいつもより早めの帰宅。
それでもびしょ濡れでしたが、暴風雨になる前に帰宅してホッとしました。


夕方からどんどん強まる雨と風。
お姉ちゃんもチビも台風はテレビで見るだけで、
直撃の様子を見た記憶はなかったようで、
「すごーい!こわーい!」と言いつつも、
窓にはり付いて外を見ていました。

最近の台風はとんでもなく雨を降らせたりするので怖いです。

もう台風、こないといいんだけど・・・。



先日、お姉ちゃんのリクエストで作ったチョコチップマフィン。
一気に涼しくなって、焼き菓子&熱いお茶で一息つきたくなります。







運動会のお弁当

2011-09-19 07:23:27 | お弁当

昨日は学校の運動会でした。

赤組のお姉ちゃん、青組のチビ。
お弁当は赤、青のはちまきをしたリラックマいなりです。


「勝てない」と言うジンクスがある赤組に決まった時、
お姉ちゃんはやたらテンション低かったけど
練習が進むにつれ、「絶対優勝する!!」と鼻息荒く誓ってました
昨日は朝から青組のチビとバトルが始まりそうな雰囲気で

私はそんな事よりも、熱中症にならないようにとそれだけが心配でした。

今年は役員で、毎日のように子供たちの練習する様子を見て来たので、
どんなに暑い中練習を頑張って来たかを身を以て体験してしまったが故に、
更に心配度がUPしました

それでも尚、この時期に運動会をやる意味は何なんだろう?と多少の疑問と、
小さな憤りを覚えながら不安で迎えた当日。

数名、具合の悪くなった子供はいたようだけど、
何とか無事に終わってホッとしました。

練習では上手に出来なくて、ハラハラ見守った学年のダンスや組体操も、
どれもみんな上手で拍手につつまれている光景は感動、でした。

そして「勝てない」ジンクスを破って優勝した赤組
お姉ちゃんの笑顔も光ってました。

負けた青組のチビも、日焼けした顔で満足そう。
ダンスがとっても上手だったよ~。

やっぱり運動会は、子供の成長を実感できて嬉しい♪
でも、来年は10月か春にして欲しいなぁ・・・・・。

自分にも「お疲れ様」と言ってあげたい。
そんな今年の運動会でした。





シュガーバター

2011-09-11 20:26:08 | パン

久しぶりに焼いたパン。
ふわふわの生地にグラニュー糖とバターをのせて。
最近、「朝はご飯にして。」と言うチビとお姉ちゃんも、
このパンはお気に入りです。




夏休み前からチビがお世話していたカブトムシのオッスくんが、
先日、天に召されました。

秋の気配がし始めた頃から、この日がもうすぐ来るであろうことは、
私にはわかっていたけれど、
チビには突然のことだったようで(無理もないです)・・・。

庭の隅にお墓を作った後もしくしくしくしく。
ずっと泣いてました。

一時は面倒見なくなった時もあったけど、
それじゃあダメなんだよと諭した後は、実家に行くときにも連れて行き、
夏休みにはオッスくんの絵を描いたり、
いつも玄関にいるのが当たり前になっていたのに。
突然いなくなったのにはかなりショックだったようです。
玄関を通る度にため息をつき、
毎日お墓に昆虫ゼリーや花壇から摘んだ花、手紙を供えるチビ。


どんなに小さな命でも、ペットは家族の一員だから。
そのペットを失うと、心にポッカリ穴があいたような気分になるんだよね。

悲しいけど、いつまでも悲しい気持ちを引きずらないで。
忘れる訳じゃなくて、たまに楽しい日々を思い出してあげればそれでいいんだよ、
と言ったら黙ってうなずいてました。

いつも「犬が飼いたい!」と言ってるチビとお姉ちゃん。

こんなチビの様子を見ていると、多分沢山のことを教えてくれるであろうワンコ、
飼ってあげたいとも思うけど・・・・

なかなか現実は、ねぇ・・・



びわゼリー

2011-09-08 21:22:58 | お菓子

9月に入り新学期が始まって、
同時に運動会に向けて学校の役員のお仕事も始まったので、
やたら慌しくなってます

ま、せっかくなので、
普段は見ることが出来ない子供たちの様子を見て楽しんじゃえ!
と思いつつ学校に「通う」日々であります。

そんな訳で当面、役員の「業務」に集中することにしていて
おやつを作る時間もあまりないので、
今日は夏休み中に作ったビワゼリー。

頂き物のビワのコンポートの瓶詰を一ビン贅沢に使いました♪



二層になっていて、下の層はブランマンジェ。

さっぱりと濃厚がちょうど良いバランスで、おいしかったです。


さ、明日も頑張ろう♪





ツイストドーナツ

2011-09-06 20:37:36 | パン

ノロノロ台風のせいで湿度90%の日が続き、
家じゅうにカビが生えるんじゃないかと心配しましたが、
やっとカラッとした空気が戻ってきました。

久しぶりに見る晴れた空は、もう秋の気配です。
空は高くて、いつの間にか夕方も暗くなるのが早いし、
ムシの声も聞こえてるし・・・。



夏休み中に暑いのガマンして作った揚げパン。
お姉ちゃんが大好きなパンです。

パンは甘いのが好きな彼女。
甘そうなクリームをたっぷりと塗りたくったシナモンロールを先日テレビで見て、
「あ~おいしそう!!これ食べたい♪ママ作って!」だって。
一時期ブームになったシナモンロールのお店も、最近は見かけなくなったけど。

お姉ちゃんリクエストのあまーいシナモンロール、作ってみようかな~。