カッパのロードスター

幌を開ければFeelin`good。カッパーレッドの
路渡☆くんとの楽しいドライブ日誌。

何かようかい。サブッ!

2007-08-31 19:34:30 | ドライブ
 ロドスタネタが とんと無いので、写真くらい貼っておきます。
話題と言えば先日(8月29日)納車2年目を迎えました。

写真は、安倍晴明を祀ると言う 清明神社 前の有料駐車場で。




いったい どっちやねんッ!って 道標がすでに晴明っぽい・・・



一条戻橋~~~~~~~~~~



コワないし。




ワッ! なんじゃコレ。 




清明神社です。何時こんなん出来たんやろ。








ふむふむ、修学旅行生には何かサービスがあるらしい。

ここは、目的地ぢゃなさそう。 
もっと妖怪、魑魅魍魎の類いが百鬼夜行するという通りがあるという
そこへ行こう!



目指すは 一条通り 妖怪ストリート である。






ここらしい・・・





おるおる、妖怪ちゃん達。









なんだかなぁ って  言わない言わない・・・!



あちゃッ! これなんて、ものすご 怖いやん。





まあ、妖怪なんてこんなもんで。たいした悪さはしそうにないですね。

幽霊やお化けも同様、それほど恐ろしくはありません。

「○の職安」や「復○サイト」なんかの方がずっと恐ろしい。





まぁ、妖怪ちゃん達には フレンドリィな生き方を教えてもらいましょ♪


洋食屋さん グリルはせがわ

2007-08-29 22:51:58 | ランチ/カフェ
 先週の土曜日、珍しく夕食に出かけました。
その後、夕涼みドライブをするのが楽しみで・・・


烏丸北大路の角を東へ加茂街道の手前、北大路通に面してる洋食屋さん
グリルはせがわへ行ってみました。

ここは以前、京見峠辺りをドライブ中に見つけた
「山の上のハンバーグ小屋 はせがわ」に行った時に
北大路にもあるんだ、今度行ってみようと思ってたお店。





何度も前を通っていたのですが、駐車場が無さそうなので
(ガイドサイトにも無しって書かれてる)
パスしてたのですが、電話で問い合わせてみると、少し離れた所にあるとのこと。
行ってみると、満車。折角だからと待つこと40分以上・・・





お店は、外観もインテリアも 昔よくあったような洋食屋さんって感じ。
席もうまいぐあいに空いたところで、すんなり座れましたが
その後から来られるお客さんは待たされてましたね。席数はかなりあるのに・・・
9時を過ぎても待ち時間があるのは珍しいのでゎ。そう言えばお店の前にも
ベンチがいくつもあって、きっとピーク時は相当待つのかな?


そして、メニューが豊富。





↑画像クリックで大きな画像に

ご自慢のハンバーグだけでも15種類以上はあるようで。


迷っていても仕方ない とりあえず 味噌汁とライスが付いている



ハンバーグと海老フライセット 1400円




ハンバーグとホタテフライセット 1200円 を注文しました。

ボリュームたっぷり、海老もホタテもデカイ。
小食な僕らには苦痛なほどのボリュームでした。でも完食♪



ここの隣りで お持ち帰りのお弁当が買えるようになってます。



ここでも待合が出てますね。どうやらテイクアウトのお弁当と言えど
注文を聞いてから肉をこねて、調理されてるみたいです。
作り置きをしないと言うのがここのこだわりのようで。



この後、腹ごなしに(ナラナイケド)またしても鴨川を遡上?
雲ケ畑をひとっ走りしてきました。



勢い余って洛雲荘を突き抜けてしまいましたが、この先は行き止まり・・・w
暗闇に超不気味な廃屋とかありました。仕方なくそこでUターン。
写真は撮ってません、・・・何が写るか分からないので。

とっても納涼なドライブになりました。

妖怪電車でGo!

2007-08-28 22:08:18 | その他
京都にはJR、阪急、京阪、近鉄と言う電鉄路線が入ってますが、
もうひとつ、忘れてはいけないのが京福電鉄。

古くから「嵐電」として親しまれて、路面を走ったり、
住宅街の中を単線が通っていたり・・・

ちっちゃな1両だけのワンマン電車、のどかな風情はマスコット的存在?
と言っても通勤通学お買い物と右京市民の足になってます。

桜並木の中を通るところがあるので、春にはお花見電車、夜桜電車が良いですよ。


一昨日の日曜日、さて何処かへ行こうかとネットチェックしたら
「妖怪電車」って!これは行かねばと。しかも最終日でしたw

またしても済んでしまったイベントのご紹介で、恐縮ですが・・・









普通は1両なんですが、臨時電車は2両編成!











車内はブラックライトに照らし出される 薄暗い世界・・・

子供達の泣き叫ぶ声が響きます。





私達は、北野白梅町から乗って、帷子ノ辻でこの電車に乗り込み嵐山まで行きました。



嵐山駅に到着。 今年はこれが最後の電車なので、大盛況♪














乗車料金は 大人200円、小人100円、妖怪50円・・・!






河童もウロウロしてました・・・w





これが 嵐山駅です。






ホームには足湯もあります。




私は生まれたのが太秦で、小学校に上がるまではこちらに居りました。
親戚もあったので、嵐電は馴染み深い電車なんです。

そこで、クイズです・・・駅名、全部読めるでしょうか?

〈嵐山本線〉四条大宮・西院・三条口・山丿内・蚕ノ社・太秦・
帷子ノ辻・有栖川・車折・鹿王院・嵯峨駅前・嵐山

〈北野線〉北野白梅町・等持院・竜安寺道・妙心寺・
御室・高雄口・鳴滝・常磐・


正解は こちら ですが、

私、ひとつ知りませんでした>西院。

駅名として傑作なのが「嵯峨駅前」駅。・・・駅前って!
JR嵯峨駅の前にあるからって、バス停じゃあるまいし・・・w


八つ橋

2007-08-26 23:29:29 | ランチ/カフェ
 聖護院と言えば、京都の人間なら 八つ橋って言ってしまいそうなほど
馴染み深い地名です。

聖護院八ツ橋総本店がありますからね。
他にもこの辺りにはいくつかお店や工場があるみたいです。




ほうら、工場直売♪ 平安八つ橋って製造元のようです。
もちろん、お砂糖掛けと黒ゴマ入りをゲット。
お土産品にパッケージされたものと比べたら半額位かな。
しかも、焼き立て。



作ってる所も少し写真に撮らせてもらいました。
そしたら、お兄ちゃん 何やら奥から持ってきてくれましたよ。



焼く前のを持ってきて、サービスにって貰いました。
これこそ、生八橋です。柔らかくてとっても美味しい。
ニッキの味と香りが強烈なくらい効いてました♪



ただ、カットしてないので  こんな風・・・アソブナッ!
行儀悪く、食べながら歩いてたのはナイショ。

でも何か嬉しかった。得したとかだけじゃなく、

あのお兄ちゃんの厚意がネ。 

おそらく京都外の観光客だと思われたのでしょう、珍しいものを
あげようと考えてくれたのでしょうね。
職人さんの人情に触れたって感じ・・・


八つ橋は京都のお土産菓子、人気ナンバー1。と言っても生八橋がね。
「おたべ」、や「夕子」なんてブランドで売られてるやつ。

今やバラエティ豊かに、色んな種類が売られてます。例えば
黒ゴマ、抹茶は当たり前。チョコバナナ、チョコイチゴのフルーツものや
焼き栗、焼き芋。桃に林檎に明日葉・・・何でもアリか?

遂に出た!

★ラムネあんなま★




猫科の昆虫?

2007-08-25 16:24:02 | こんちう
 この虫、「斑猫」です。・・・「まだらネコ」って読んではいけません。
「ハンミョウ」って読みます。はんみょうほうれんそう(バチアタリ) 

英名では「TigerBeatle」・・・どうしても猫科ですね。






タマムシに負けず劣らず、キラキラ とっても綺麗な虫です。

写真は先日お蕎麦を食べた後、鷺の森神社に行って撮ったものですが。

お盆時分、お墓参りなどに行くとよく見かける小さな虫なんですが
動きがとても特徴的。
人が近づくと、進行方向の少し先へ飛んで行き、また近づくと少しだけ先へ・・・
そんなことを繰り返すので
「道教え」、「道しるべ」などと呼ばれることも。





細ーーい足も とてもカッコイイ。

動きが素早く、捕まりそうで捕まらない。
綺麗なので素手で捕まえようと追いかけると、汗だくになりますよ。


しかも、よく見ると



鋭い牙のような顎を持ってます。・・・手づかみしたらきっと噛まれる。

それもそのはず この虫、他の昆虫などを捕食するハンターなんです。

実際に獲物を捕えたところは見たこと無いですが、その動きが
猫科を連想させるようです。

昨夜、探偵ナイトスクープ(ローカル話でスイマセン)で、これの幼虫の話題が出てました。
幼虫は小さな縦穴に潜んでいて、やはり他の昆虫を食べるみたいです。
同じような顎を持ってました。穴にヒモを垂らすとそれに噛みついて
幼虫釣りができるようです。
そう言えば、ここの境内にも沢山穴がありました。






鷺の森神社






和風情緒で味わう蕎麦

2007-08-23 18:02:07 | ランチ/カフェ
 この前行ったカレーのお店、ビィヤント。聖護院からそこへ行くまでに
ちょっと興味深いお蕎麦屋さんを見つけてました。

河道屋 養老 ←また、養老かいって言わない!





駐車場は聖護院の月極め駐車場に2、3台分あるのかな。(お店に問い合わせてね)
またしてもここから境内を抜けると



西門の門前に向かい合ってあります。








ちょっと古びた感じがイイ感じ。この時点で「接待に」なんて思ってしまう。
まぁ、接待なんてしたこと無いんですが・・・

とりあえず中へ入って行きましょう





「河道屋」って、京銘菓「蕎麦ほうる」の総本家。
最近あまり口にしませんが、昔は手土産、贈答の定番的お菓子でした。
蕎麦屋さんもあったのですね。
本家は「晦庵河道屋」かな。
ここは、暖簾分けされたところらしい。
建物も白川の農家を移築されたとか・・・





庭を眺めながら まったりできるのが値打ちかな?









養老鍋がおすすめのようですが、
天ざる と 天付かまあげ をいただきました。
美味しかったですよ。特別美味しかったかどうかと言われると
和風情緒も味わえるってことで・・・








暑気払い、小ネタ集。

2007-08-20 19:45:48 | その他
 涼しげでしょ。京都市北区雲ケ畑です。

昔は夏になるとよく行った避暑スポットです。久しぶりに行ってみました。




上賀茂神社を賀茂川沿いに北上して行くと、やがて住宅街が途切れる辺りは
川遊びスポットになってます。昔以上に賑わってる様子です。


そのまま賀茂川の源流を目指すように くねくね道を走って行くと
そこかしこに路肩駐車が目立ちます。渓流に降りて行けるところがあるんです。
道は以前より走りやすくなった感じですね、昔はもっと狭かった気がするのですが。




私らもちょと路肩に停めて川に降りてみました。



ちみたっ!(=冷たい!)

このまま北上を続けると、やがて道が無くなります。
昔、そこで車内泊キャンプをしたことがあります。
夜は真っ暗、でも星明かりで足元が分かるほど星が沢山見えました。
夜中、山は静か・・・と思ったら、結構賑やかなんですね。
虫の声や、川の音、風の音に木々の音、正体不明の音も・・・きっと動物。
キツネちゃんがクルマの回りに来たりもしました。
・・・寝れんかったw




キキキィーーッ!!! ギャァーッ!や、やってもたぁ



画像クリックしてねzzz









これは、先日の青山高原プチツーの時、駐車場にて

私の腕にとまってるのは、幻の?旅する蝶 アサギマダラ!!です。

このアサギマダラくん、みんなにとまりまくってました。
どうやら塩分補給してたのかと・・・




遂には髪飾りに・・・ やってくれますね。人なつっこい蝶でした。

この蝶、全国にファンクラブ(?) 調査研究サークルがあるようで
アサギマダラ プロジェクト
マーキング調査などされてるみたいです。

一応撮影場所など記載しておきましょう
8月5日15時頃 三重県久居市青山高原、風車のある駐車場にて。










写真無断使用です。問題があれば削除します。お知らせください。

マセラティとSR311・・・限りなくそういうイメージですが

ダックスガーデンshopというところから出ている
DUCKS-GARDEN ROADSTER 311 Type-3
MAZDA RX-8 Strale

ロードスターの方は「ロードスター軽井沢ミーティング2007」で展示されてたようですから、実車を見られた方もあるのでは?

RX-8は、新発売のようです。なかなかカッコイイかなとも思うのですが。
マイナーチェンジの参考にでもしてくれるかな・・・

あっ、もちろんお求めの方は ダックスガーデンshop にて。
他にも多種多様、オリジナルエアロがありますよ。
店長の有働仁一さん、かなり面白そうな男ですね。プロフィール

華麗なるカレースタンド?ビィヤント。

2007-08-19 22:30:16 | ランチ/カフェ
 暑い時は辛いカレーが食べたくなる と言うことで

京男さんご推薦の 東山丸太町上ル東側にある ビィヤント




近くには聖護院門跡(しょうごいんもんせき)があります。
ビィヤントには専用駐車場が無いので、
聖護院の向かいの100円パーキングを利用すれば安心です。でもお店の前に
停めてる人がほとんどかな。
私は聖護院の駐車場に停めましたが(コンナコトイッテイイノカ)もちろん拝観が目的ってことで。







お世辞にもファッション感覚あふれる小綺麗なお店ではありません(キッパリ)
学生街のカレー屋さんって感じ。実際、通りを隔てて京大病院。
ここら一帯は京大の縄張り(?)です。

間口の狭いお店は、そのまま店内も狭いです。
カウンターのみで10席ほど。カウンターの後ろは荷物を持ってると通りにくいほど。
厨房もひとり分の幅しかありません。







メニュー、いろいろ書かれてますが、要はカレーしかありません。
評判の辛さは、辛口、中辛、甘口。ですが、甘口に至るまで辛いです。




ベジタブルカレーは甘口(充分辛いですが)のルーです。
その日によって野菜の種類は変るようです。この日はと言うか、
この時期はゴーヤでした。
ゴーヤ嫌いでもこれなら食べられる。苦味はほんのりあるだけで
カレーの味が圧倒的に強いです。



お奨めのカツカレー。ルーは辛口、中辛、甘口の3種類から選べます。
私は中辛にしてみました。中辛といえど相当な辛さを覚悟してくださいね。
一見さんが辛口を頼んだら、最初にルーを舐めさせてくれるそうです。
この辛さ大丈夫?ってことらしい、
後で怒り出したり泣き出したりした人が居たのだろうか?

ライスが黄色いのは、サフランでは無いですね。ターメリックの色のようです。
ルーは、しゃぼしゃぼ系。好き嫌いの別れる所ですが、私は好きです。
カツは揚げたてシャキシャキで美味しいです。

さて、味は。これはかなりイケます。今まで食べたカレーの中でも5本、
いや3本の指に入るかな。まあ特別、通でもなければ探求してる訳でもないですが
ウチは京都でナンバーワン、TV・雑誌の取材も最多だというお店にも
行った事がありますが、こちらの方が何倍も美味しい。

カレーは辛くなくては駄目、でも辛さが嫌になる場合もあります。
ここの辛さは後を引く辛さだからさ。食べ終わって、また来ようって思ってしまう。

ちなみに客層は、男女問わず、若いコ、僕らくらいの方も。
時間をずらしていったのですが、席が空く間が無いほどで
炎天下、店の外で待ってる方も出るくらいでした。

それと、嬉しい心遣い。私はとても汗っかき特に顔も汗が流れます。
ハンドタオルで汗を拭き拭き食べてたのですが
一切客と目を合わさない店主?おばちゃんが、さりげなく
良く冷えたおしぼりを渡してくれました(普通は出ません)。
見るでも無く、見て見かねたのでしょうね(笑)

お店の地図


暑ッい in My お庭

2007-08-18 17:46:26 | in My お庭
 残暑厳しい折り、体調はいかがでしょう。
私は、なんとか元気を保ってます。皆様もご自愛下さい。 

今現在、庭にはほとんど咲く花も無く、寂しい限りです。
それでもいくらか咲いているので

上の写真は、ツユクサ(露草)。アップにすると、黄色いしべが花のようです。

露草は朝露を受けて咲き始め、昼ごろには萎んでしまいます。
別名が多いのも面白い。
「蛍草(ほたるぐさ)」蛍を飼うとき籠に入れたから。
「藍花(あいばな)」、「青花(あおばな)」 花で布を染めたから。
「移草(うつしぐさ)」、「月草(つきくさ)」、青色の花で紙や布を
つき染めた。今でも京都の友禅の下絵に使われる。
「縹草(はなだぐさ)」、「帽子花(ぼうしばな)」花を包んでいる苞(ほう)の 形から。
・・・などなど。 私なら「ミッキー草」って名付けるかな。








陽が暮れかかると オシロイバナ(白粉花)が、咲き始めます。

別名:夕化粧。 Four o'clock・・・そう4時頃になると開き出します。
名前の由来は、黒い種を割ると白い粉が出てくる。それが白粉に似てるから。





これは ギボウシ(擬宝珠)の花。 少しは涼しげかな
この花は何度も登場してるので説明は無しですが、夏の強い陽射しや猛暑には弱い。
・・・当然、今は咲いてません。ひと月ほど前の写真です。








これは今も何とか咲いてます。 コリウス(金襴紫蘇:きんらんじそ)
葉っぱは暑苦しい色なので、小さな花だけ撮ってみました。






これも葉っぱがエグイ紫、だからでしょうか ムラサキゴテン(紫御殿)。
ツユクサ科で、葉が印象的な紫なので紫露草ってつい言ってしまいそうですが
紫露草は、花が紫で葉は緑です。
紫御殿の花はピンクパープルのハート型。だから英名では Purple heart って呼ばれます。






んっ? ステンドグラスの照明器具ではありません。




ビレットグリルが イカつい・・・




クマゼミちゃん。 珍しく低い所に停まっていたので、マクロ撮影できました。

子供の頃は、高い所でひときわ大きな声で鳴くクマゼミは希少だったのですが、
最近はアブラゼミの方が少なくなってます。トノサマガエルも見なくなったし
わずか数十年で生態系が激変してるのを感じますね。

子供の頃、扇風機の風にあたってると「体に悪いよ」と叱られたものです。
それでも充分我慢できた、家の中は風が通れば涼しく思ったのですが

今は・・・


妙な妙味の福知山温泉

2007-08-16 18:05:30 | 日帰りおんせん
 14日、カンカン照り酷暑の中を

福知山温泉 養老の湯
へ行きましたとさ。

ウチから2時間かかりました。







広ーい駐車場も、結構いっぱい。人気あるみたいです。
夏の温泉、真昼の露天風呂、シーズンオフじゃ無さそうです。




城郭のような建物で、何のつもりやと ちょっとびっくり。




お決まりの産直売り場もありましたが







ワケワカランものも多々・・・




とりあえず温泉へ。

回りの設備もそうですが、温泉自体もなかなか充実した設備です。
洗い場に仕切りは無いですが、スペースは充分。
湯船の種類は多種多様。円形の大浴場も半露天風で開放感あります。
水深1.3mのジェットバス槽、ジェットの勢いはきつ過ぎるくらい。
サウナと露天の方に足湯蒸し風呂ってのがあって、サウナ嫌いの私はこれならOK。
露天風呂も岩風呂風で山の斜面の木々を眺めながらゆったり気分が味わえます。
打たせ湯もキツイくらいのが、ありましたし、
陶器でできた五右衛門風呂がふたつ。檜風呂も露天にあって、掛け流し風。
もちろん水風呂も(私はよう入りませんが)
露天でのリラックススペースもたっぷり。
すのこになったところでゴロゴロ寝るも良し(男湯は大変醜い状態ですが)

どうやら、女湯と微妙に違うようです。家内の話しと食い違います。

しかしどちらも評価は高い。たっぷり楽しめました。




館内の休憩所も何ヶ所かあって、充実してます。




お約束のコイツもね。





夏の夜空を彩るFireArt!

2007-08-15 21:59:20 | ドライブ
 昨日は 第61回南丹市「八木町花火大会」に行ってきました。

夏の恒例花火大会も お盆納涼花火大会で終わりですかね。
大きな花火大会は8月の初旬にありますから、見に行けないことが多いです。
ちょうど繁忙期なので・・・それに時間も早い。





ここの花火大会は8時からと言うことで、1時間前に行けばいいだろうと
家を2時に出て、福知山で温泉に。
福知山から南丹市八木町までは近いだろうと・・・甘かった。
結構遠いし、この時期のR9は渋滞。

結局、遅れ遅れて8時ちょっと前に現地に着いたものの
会場へは近づけず・・・狭い農道もクルマの洪水。





もう陽は暮れて、真っ暗だし。ナビには出てない道をトロトロ進んで
ようやく駐車できそうな道をみつけて、迷惑が掛からないよう停車。
するとお向かいの家から奥様がッ・・・
「ここにクルマ停められたら困ります!」って・・・追い返されましたョ。
別に困る要素は無いと思うのですが、1時間程やしネッ。
目障りだからでしょうね。

追ッぱわれるノラネコの気持ちが分かりましたよ・・・w





そのお家から10数m動いて、また停めてみました。何軒か先程度ですね。
停めたら、やっぱり中からご主人らしき方がお孫さんを抱いて出てこられました。
また、追っぱわれるなぁと思いつつ。
「ここ、停めたら駄目ですかね」と聞いてみる。

「ここは道が狭くなってるからなぁ」





「そこへでも入れとき」・・・!
っと、ご自宅の横の空き地へ入れさせてもらいました。
地獄に仏。言ってみるものですね、親切な方も居られる・・・
後も、花火を何処で見たら良いかとか、色々教えてもらいました。
教えてもらったスポット、田んぼの畦道ですが・・・に、三脚立てて。





花火より何より こう言う出会いの方が嬉しかったり感動したり





帰りには丁重にお礼を言いました。

「また来年も、来たらいいよ。クルマくらい置かしてあげるよ」って
おっしゃってくれました。ウウッ

ありがとうございました。
「ホントに来ますよ」って家内が言ったら「毎年来ればいい」って♪





しかし、帰りにふと気付きました。地点登録忘れたw
きっと二度と辿り着けません。そこまでの道程、さっぱり分からん・・・





YouTube で、動画上げておきました。

その1(7分11秒)

畦道で撮ってたので、虫の声の方が大きいです。


もうちょっと見たい方に

その2(5分27秒)


打上げ花火が大好き、いくらでも見るで!って方は

その3(6分25秒)

一応、時間順です。最後までご観覧された方、ご免なさい。
フィナーレ、撮れてません(悲)。電池切れ・・・






フィナーレです









あっ、忘れてた。めっさ恐そうな・・・


帰り道、寄り道。レイクフォレスト

2007-08-14 23:06:05 | ドライブ
 月ケ瀬温泉の帰り道、お腹が減ってきたので

レイクフォレストリゾート
 へ寄ってみました。

ここはゴルフ場をメインに各種施設があります。宿泊施設やレストラン街、
ボーリング場にテニス、プールなどなど
もちろんクアパレスとして、天然温泉「まほろばの湯」もあります。
以前、温泉に入りに来たことはあるのですが、さすがにこの日はハシゴはやめて
食事だけにしました。









食事もレストラン、焼肉、鉄板焼き、野外バーベキューなどなど選べますが



軽食コーナーで ひつまぶしと冷めんで済ませます・・・



突然ここへ寄ってみたのですが、なんとこの日は20時から花火が見られる
と言うことで、








今年初めての花火見物・・・ちょっと、しょぼい。








まあ、ホテルのイベントですから、花火大会ってわけじゃないので・・・
それなりに楽しめましたが・・・約7分間w


動画で見てみますか? ほぼ全容です

YouTube(約5分)




帰り道、夜の林道ドライブ。

YouTube(約2分17秒)



太陽ギラギラ月ケ瀬温泉

2007-08-13 21:59:52 | 日帰りおんせん
 昨日は、うだるような暑さの中 お昼から買い物を済ませて
京都府南部から滋賀県、三重県、奈良県と走りました。まあ県境の集中する所をですが。

梅の郷 月ケ瀬温泉 を目指して、山越え郷越え・・・








交通量の少ないルートを探しながら、軽快に走りましたが
途中、林道を走ることも多々。離合不可の狭い道です。
その代わり、街中と違いクーラーは良く効いてくれます。外気温30度以下が嬉しい。




林道ドライブ 動画はこちらへ


月ケ瀬梅林を抜けて、辿り着いた月ケ瀬温泉。メインの駐車場はいっぱいなので
足湯がある駐車場に停めます。こちらはガラガラでした。




温泉の建物は こんな感じ。




温泉設備は、中の上。結構広く感じるし、洗い場も仕切りがあるのが○。
湯船は内湯と3つに別れた露天があります。岩風呂風になっていて
ひとつは岩の壁から滝のように打たせ湯が出てます。
男湯と女湯が定期的に入れ替わるようですが、この日は女湯の方に
源泉が流れ込む湯船があったようです。
露天は他に水風呂と、ちょっと熱めの湯船がありました。
内湯はちょうどいい湯加減で、ジェットやバブルもあります。
ちなみにサウナも設けられてます。

特別凝った造りでは無いですが、半身浴もしやすくて、ゆったり入ってられます。
ロッカーが大きいのも○。私のロッカーNo.は41-2番・・・?
何故だろ?って思ってたら 41、41-2、43・・・。42番が飛び番になってました。
もしやと見ると 3、3-2、5・・・。今どき珍しい。

タオルが付いて入湯料は600円。駐車場にある足湯は無料です。

施設内の設備も充分、休憩室もあるし、飲食コーナーもあります。
お決まりの湯上がりのコーヒー牛乳&ソフトクリームをゲット♪




敷地もかなり広いようで、こんなお店や広場もありました。

ご当地限定の産直コーナーも充実してましたよ。





ここで、スイカやタマネギを買って帰ることに。
店内は梅干しがメインで売られてましたが、買うのを忘れてしまって・・・
無添加、手作りで良かったのに。残念。




他にもサワガニが売られてたり、カブト♂♀で500円。だったり
米ナスって書いてあったかな、巨大な茄子。タマネギもやたらと大きいのがありました。
買ったのは巨大な紫のタマネギ・・・



帰りに、名張川の展望スポットに降りてみました。









モノクロームが似合うカフェ。レモン館

2007-08-10 22:01:45 | ランチ/カフェ
 元農協の金融店舗だった建物を改装して造られたカフェ。
と言うことで、ちょっと気になって先週の土曜日、行ってみました。

レモン館 大徳寺店

ロケーションは、何気なく古い家もところどころ残ってる町内の角地に
さりげなく、建ってます。









レモン館と染め抜かれた麻のれんをくぐると





どこか懐かしい空間が迎えてくれます。





窓際に置かれた丸テーブルに席をとると

すだれ越しの夏の陽射しと、おもてなしの花。





早速、注文したのは
おまかせ弁当と、どういうわけかスパゲッティ特製ミートソース。







店内を見回すと、奥には畳の部屋が
そしてその先は、お庭になってます。








おっと、これをよばれなくては 白玉だんご。








ここも もちろん歴史のあるカフェではありません。
最近よく見られる 仕掛け屋さんの(言葉悪い?)プランナー?
カタカナにすれば良いってもんじゃないけど・・・

古い町家を利用して、懐かしさを演出されてるところ。
これで良いと思います。客は充分にこの空間、時間を堪能できる。

本物であるにこしたことは無いのだけれど・・・

価格設定は やはり 少し高目に感じますね。
プランニング=コスト。だと、これから先こういうところも
ただの流行に終わってしまわないかな?










それでは そろそろ おいとまいたします。









暑いなぁ in My お庭

2007-08-09 21:03:31 | in My お庭
 ブルーベリーも丹精込めた(?)甲斐あって、充分熟してきました。
ジャムにするほど一気に採れないので、ポツポツ黒く熟したのを
採っては、そのまま食べてます。美味しーっ!です。





ブドウは、かすかな期待を寄せていたのですが・・・
食べられそうにありません。(写真では美味しそうですがw)



これも食べられませんが ベゴニアの実。



♫はぁ~とのエースが出てこなぁぁい~。 歌ってみてください。
・・・次からこの写真を見るたびに、この歌が浮かんでくるはず。



まだ食べられませんが 八朔(はっさく)の実。



なんとか順調に育ってるようです。



黄色くなるのかなぁ 檸檬(れもん)の実。



何か 害ちゅーが付いてるみたいですが・・・



柿はどうかなと見れば・・・新型デミオはっけーーん!








こちらでは、蝉の抜けがらが・・・




ぼちぼち、出てきそうでしょ・・・





ちゃんと見つけときましたからね。NAロードスター♪