カッパのロードスター

幌を開ければFeelin`good。カッパーレッドの
路渡☆くんとの楽しいドライブ日誌。

ゆく年・・・

2009-12-31 15:46:46 | その他
今年もまた大晦日がやってきました。

2009年、今年一年も悲喜交々 いろいろありましたが

呑気にブログを書くのも これで5回目・・・(^_^ゞ

こうしていられることに 感謝です。

ぼちぼちやってきたブログの記事数も もうすぐ1000件に達します。

ドライブに 撮影にと ずいぶん楽しめました。

これもブログを見てくださる方、コメントをいただく方

長くお付き合いいただいてる方も 新たな方にも感謝。

ありがとうございます。



恒例になった年末旅行、今年は半島をふたつ制覇、岬巡りのドライブでした。
上の写真は、羽豆岬で見た落陽。

来る年、不安もありますが 佳い年になるよう努力、期待したいものです。



渥美半島にて。2009.12/30

来年もこんな調子でぼちぼちですがブログを続けていきたいと思ってます。
どうぞよろしくお願いいたします。


来る年が明るく楽しい一年になりますよう 心より祈念しております。

みなさま 素敵な新年をお迎えください。


今年最後のアマポチ?

2009-12-28 23:58:22 | 今日のボソッ
たいしたネタも無いので、昨日Amazonから届いたモノを・・・

ロードスターと旅に出る―この車を相棒にしたからには、一度はやってみたいこと。
中村 淳
三樹書房

このアイテムの詳細を見る


著者・中村 淳氏は私と同世代(1歳違い)。ロドスタ歴は6年だとか。
真っ赤なNBで、2007年に北海道旅行をした2週間のドライブ日記を綴ったものです。
50歳でロドスタを手に入れ、この車を相棒として、すっかり魅せられた氏。
北海道へはキャンプ道具を詰め込み、広い大地を一人できままにドライブ。
旅の途中、ロドスタを絡めた様々な出逢いも面白く語られてます。
氏は、「30年間に8台の車を乗り継いできたが、
これほど走りの楽しさでのめり込んだ車は初めてだった。」
と言われるように、すっかりロドウィルスに感染したお仲間であります(笑)




こちらは、ちょっとマニアックかな。CDです。

Buzz To The Hives Tribute to ACE CAFE LONDON
レイピアーズ
Hellbilly Inc

このアイテムの詳細を見る


1950~60年代、ロカビリー全盛期の26曲が収められている Compilation Album。
『ACE CAFE』とは、ロンドン北西部ノース・サーキュラー・ロードに24時間営業のトランスポートカフェとして1938年に誕生。
やがて英国中のオートバイ乗りが集まる溜まり場となり、店先にはトライアンフ、BSA、ノートンなど英国製バイクが並び、店内にはロックンロールが鳴り響くアウトサイダーの社交場、ロッカーズの聖地となった伝説のカフェ。
TON-UP BOYS (命知らずの走り屋達)、カフェ・レーサー達が時速100マイルで公道を駆け回り、おびただしい数のバイク事故とともに多くの逸話を残して、1969年、エース・カフェは閉鎖に至ったというものです。
バイカーとロックンロール・ファン。往時を懐かしむ者と往時を羨望する者の心象風景として生き続けていたこの伝説のカフェ。1994年、マーク・ウィルズモアという一人のロッカーズが憧れのエース・カフェを甦らせるべく呼びかけると、英国各地から1万人近いロッカーズと6千台以上のバイクが集結。以降も毎年ブライトンの海岸線を埋め尽くす規模に広がっていき、
遂に2001年、エース・カフェは往時の外観そのままに復活を遂げる。



ちなみに、私は世代的にもこの時代より随分若いのですが、音楽的には
ロカビリーは、結構好き。このCDの曲は、ちょっと古すぎるけど・・・
ストレイ・キャッツは、今でもドライブ中によく鳴り響いてますよ♪
このアルバムには、シールも付いてました。

バズ・トゥ・ザ・ハイヴ!(Buzz To The Hives)
直訳すればブンブンうなりながらミツバチが巣箱を目指す・・・かな。
さあ、クシで前髪を整えたらエンジンを噴かせ。Ride With The Rockers!

知ってしまった、手もみうどん。

2009-12-27 23:51:42 | ランチ/カフェ
「手打ちうどん」じゃなく「手もみうどん」って書いてあるのが気になって・・・
『手もみうどん うえだ』に入ってみました。
話題の店でもなんでもなく、場所もさりげなく住宅地の角地。
まず普通なら通ることもないような場所にあります。
私はたまたま近くに親戚があり、この道を通るたびに気になってたのですが、
今まで入る機会がなかった。
先日ちょうど昼時に通ったもので、入ってみることに。





対面の月決めガレージに3台分の駐車場がありますが、
路上に駐車されてるのもどうやらここのお客のようです。
立地条件から考えるとちょっと不思議・・・人気店なのか?





行列こそできてませんでしたが、のれんをくぐって入ってみれば・・・
狭いとはいえ、満席の賑わい。1組、2組、待ちのお客さんも。
店構えからしても、店内も飾り気やこだわりを感じません。
よくある町内のうどん屋、どんぶり屋って感じなのですが・・・
何かある!ここの手もみうどん。知る人ぞ知るって何かが!
そんな期待で、待ってみることにしました。



待ってる間に客層を観察してら、これがまた様々で・・・
近所の子連れ家族、スーツ姿の営業マン風、農作業を終えてきた風?
軽トラで乗りつけた作業員の先輩、後輩?ベンツで乗りつけた老夫婦・・・
どうやら近所の方だけでは無さそうです。
ここの店の情報って、ほとんど無いのですがね。

ま、客層で言えば、我々も変わり種かな。オープンカー乗りつけて
写真撮りまくる夫婦なんて。(^_^ゞ



写真撮ってたら、何してるの・・・みたいに、他のお客さんからは
びっくりされたように、見られましたヮ。


おすすめメニュー・掻き揚げうどん。700円だったかな。
掻き揚げは具沢山、もちろん揚げたて。ジュッって音がしそう。
ご自慢のこだわりの麺は、これまたズバリ、アタリ!
讃岐風のツルツルシコシコですが、コシが強すぎない。抜群に美味い。
実はコシの強い讃岐うどんは苦手、京都のぶよぶよコシ無しのうどんで
育ったせいか、本格的な讃岐うどんの食べ方を知らないせいか・・・
ここの麺は適度なコシ、それにあわせたちょっと濃いめ、甘めの出汁。
人気の訳が解りました。



これは「今月の定食・牛すじ煮込み」白ご飯、ミニうどん、お漬物付。
800円、値打ちあります。ご飯もすすみます。漬けものも絶品。
他にも店屋物(てんやもん)屋さんらしく、メニューは豊富。
中でもうどんは外せないかな。
隣の席の作業員風の後輩が漬物をこれも美味いって食べてたら、先輩が
「ここのは、何でもみんな美味いんや」って・・・ナルホド

有名店、人気店でもハズレがよくあるのに、無名でもアタリを見つけると
嬉しいものですね。
調理してるのはご主人ひとりだけ、帰りに「ごちそうさん、美味しかった」
って声を掛けたら、「お待たせしてスンマセンでした」って・・・
無理に席数を少なくして行列を演出、無理に待たせる話題店とは
麺と同じく、ひと味違いましたよ。

刈谷のランドマーク

2009-12-19 23:51:33 | ドライブ
『刈谷ハイウェイオアシス』この時期に来るのは2度目、
前回は東京へ行く途中で寄ったため観覧車には乗れなかったので、今回こそ。



2台だけクリスマス飾りのキャビンがあるので、乗れるか聞いたら
サンタが乗ってるので、だめぇ~ってことでした。






それじゃと、真後ろのキャビンを待って乗り込み空中散歩。












下のイルミネーションも気になるが・・・



夜景もなかなかキレイ。駐車場で待つロドちゃん発見!









メリーゴーランドやゴーカート、天然温泉まであって
楽しさ充満のハイウェイオアシスです。



イルミネーションは午後4時半~午後10時。来年1月11日まで。

さて、帰ろうと駐車場に行くと


ロドちゃんにも



庭でいじるのは・・・

2009-12-18 22:53:40 | in My お庭
土いじりじゃなく、レンズいじり・・・
先日届いたばかりのNIKKOR 35mm F1.8G。庭でちょいとレンズテストです。

暗い写真ばっかり続いてるので、ちょうどいいかなと
今、庭に咲いている花たちを写してみました。



デジイチ持つと、F値の小さい単焦点レンズが欲しくなるようで。
遅ればせながら(ずっと欲しかったのですが)やっとゲットしました。
Amazonでポチリッ♪ 24,023円、昨日見たら23,751円・・・
シャイタロカッ!わずかでも下がってると悔しいやん。


木立アロエ(キダチアロエ)の花、夏っぽいけど真冬の花です。



紫紺野牡丹(シコンノボタン)夏の花なんだけど、今ごろまで咲いてます。



菊(キク)、名前はあるのでしょうが、菊でいいでしょ。



日本水仙(ニホンスイセン)冬の間咲き続けます。

レンズの感じは?・・・再現力があるって言うか、葉っぱの質感も良い感じ。
いつもなら補正を加えるところですが、これらはほとんど生のまんま。
補正を加えた方が変になります。
マクロっぽい撮り方ですが、色の滲みも少なく綺麗かな・・・


ウチの庭にも銀杏の木が2本もあります。お寺みたい・・・(^_^ゞ
もうほとんど落葉しましたが・・・ってメッチャ小さい木ですよ。
種から勝手に生えてきた銀杏です。何時か伐採しなきゃ大木になりそう・・・


八朔の実、ぼちぼち収穫かな。

ぐるっとSA巡るーぷ

2009-12-18 00:01:21 | ドライブ
この前の日曜日、思惑あって午後2時頃からドライブに出発。
SA巡りをしてみました。

京都東インターから名神高速上り、まずは大津SAに。
京都東から大津までは3分ほど、わずか3.3km。通行料は平日なら250円。



最近、改装が済んで人気もあるようです。



駐車場は満車状態、仕方ないのでスペース外に・・・w



琵琶湖が見えるというのも観光ドライバーには、イイのかな。


さて、さっさと次に。八日市と彦根の間にある多賀SA。





2:50頃。ここでは、買い物を・・・





こころに留めて置くためにも、53番、赤星憲広・・・返す返すもオシイ!
壮絶とも言うべき野球人生、そして突然の引退にも、涙ひとつ浮かべず。エライ!


続いて、米原を過ぎて関ヶ原と大垣の間、3:30頃、養老SAに。









ここでは、あんなんやこんなん・・・見ただけ。


小牧からは東名高速、名古屋を過ぎて豊田へと進むとその先に
上郷SAが現れます。4:30頃。







暗くなって写真撮影が厳しくなってきました・・・



カッパのかばんなら買ったかも・・・(^_^ゞ


豊田JCTからは、伊勢湾岸道に入ります。ここからは下り線に。
少し走れば直ぐに刈谷PAが見えてきます。ここで、5:00過ぎ。



ここはSAじゃ無いけど『刈谷ハイウェイオアシス』とリンクしてます。
一般道からも入れるので駐輪場には自転車がいっぱい・・・



家を午後2時に出たのは、ここでイルミが見られる時間に合わせました。
その様子はまた後のページで・・・また夜の写真になってしまいますw


伊勢湾岸道にはSAが無いのですが、四日市JCTから東名阪に入ると
すぐに御在所SAがあります。もう7:20。





ここでも「えびせん」売ってました。刈谷で仕入れてきたのでスルー。
シトロエンHバンは、ピザ屋さんでしたが、もう閉店。



と言うことで、ここでは虎やの虎虎(ことら)焼きをゲット。


さて最後は、亀山JCTから新名神に入り土山SA。8時過ぎ。





地元に戻ってきたって感じがします。タヌキの知り合いも多いし・・・



気になったのが「おはぎソフト」、もちろんもう閉店してたので
食べられませんでしたが、次には・・・まだあればねぃ。


これって、EV用? 充電スタンドが2台分ありました。


さてさて、たまたまぁ用事があったってことで、大津ICで降りました。


ETCを通過したところ、料金は・・・200円。(^_^ゞ
約320kmのループドライブでした。オツカレサン

京滋マツダ 2010年オリジナルカレンダー

2009-12-17 23:31:26 | 今日のボソッ
京滋マツダの来年のカレンダーです。
テーブルカレンダーですが、ふつうDラーがくれるカレンダーって
メーカーが作ってきたもので、何かオキマリって感じで親しめません。
そこで、オリジナル!・・・やりますね♪



基本、実用的でシンプル。カーディーラーだからクルマの写真は仕方ないですね。
季節の花の写真で女性にも好まれそうじゃないですか・・・



ロードスターが後ろ姿なのは、オープンカーである主張♪
ワカッテマスネ・・・それもそのはず、このカレンダー制作のデザイナーは
ロドスタオーナーだとか・・・エッ!?
・・・花の写真もどこかのブログで見たような?(^_^ゞ


この写真、これで撮ってみました。ニューウェポン。


AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G
単焦点レンズ、しかも明るいのんが1本欲しかったもので・・・

Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AFSDX35 1.8G

ニコン

このアイテムの詳細を見る


ポチッりました。

それにしても、このレンズの特性を活かせてないなぁ(-。-;)

ベイサイド・クリスマス

2009-12-15 18:24:49 | ドライブ
クリスマスへのカウントダウンが始まりました。
自分へのプレゼントは、ちゃっかり注文済み。明日には届くかな・・・♪

夜の写真ばっかで、自分でもちょっと飽きてきましたが。
まだまだ続きます・・・昼間に写真撮りてぇ。(^_^ゞ



海遊館のイルミネーションです。
規模はたいしたことないですが、海遊館にちなんだイルミが楽しめます。
↑はアクアクラウン、イトマキエイやマンタ、イルカちゃんが・・・




ペンギンパレードの中は人だかりw



中でもピンクの親子ペンギンは人気者。赤ちゃんペンギンが中央に
人が右側に立つと左の親ペンギンが点灯、左側に立つと右側が・・・
両方点灯するとピンクのハート型に輝くという、ラブリィ~な仕掛け。







携帯でパチリが多いですが、何やらマニアックな方も・・・




大観覧車のライティングもかなり凝っていて面白いと言うことなんですが
まだ始まって無かったのかな・・・
残念ながらハナビのようなパフォーマンスは見逃しました。




海遊館入り口前の階段には、



ジンベエザメがどどどんと・・・



約10mの光のジンベエザメ、20,000個のLEDで出来てるそうです。
最近のイルミはLEDになってから色んなカタチやカラーが作れるようで

ちなみに、これは↓某M氏邸の玄関先

「可愛いやろ」って、メールで送ってこられました。(^_-)




海洋ムードたっぷりの海遊館イルミネーション、17:00~23:00まで
来年の2月21日までやってるそうです。(休館日は点灯しないので注意)


イルミネーションファンタジー ~光り輝く生き物たち~



さて、サンタマリア号も夜のクルーズに出港、我々もカッパー号で帰路に。


2009.12/6、海遊館前広場にて。



ホーム・イルミにこんなのはいかが?
【ディズニー】 LED 2Dモチーフライト ニモ きれいなサンゴ

タカショー

このアイテムの詳細を見る


LED 3Dモチーフライト イルカ

タカショー

このアイテムの詳細を見る


ハーバーナイト空中クルーズ

2009-12-12 22:48:54 | ドライブ
天保山ハーバービレッジにも夜の帳がとっぷり降りて・・・

日本一低い山から世界一高かった大観覧車へ向かいます。

高さ112.5m、直径100m。1周約15分。は、今でも世界最大級。
1997年夏に開業時は世界一高い観覧車でしたが、今は日本で4番目?
ちなみに1位=マリノアシティ福岡(高120m、直径112m)営業は終了。
2位=葛西臨海公園(117m/111m)。3位=お台場(115m/100m)
世界一はと言うと、これは競争が激しく・・・
ロンドンに165mという超弩級が出来、その後シンガポールにも165mが。
現在、北京とベルリンにそれを上回るものが建設中とか・・・

さて、天保山観覧車に乗るには、マーケットプレースに入り、
2Fでチケットを買って、乗り場は3Fにあります。《割引券はこちら》


マーケットプレースはガンバッテルなって感じ。忍者屋敷が人気♪
クリスマスツリー前での記念撮影・・・何だかオオサカっぽい?


トナカイに扮した白アルパカ?ミニブタのサッカー対決?・・・エエンカ!オオサカ。

そんなことを気にしつつ、いよいよ乗り込みます。



12/25日まではクリスマス飾り付きのキャビンが4基(60基中)運行中。
それより、シースルーキャビン(2基のみ)に乗りたかったのですが
かなり待ち時間が要りそうなので・・・あきらめましたw






上空から見るベイエリアは、まさに輝くパノラマ・・・






はしゃいでる内に、アッと言う間に終わる15分の空中クルーズ。

さて、上から見ても分かるように海遊館前の広場はイルミ広場になってます。
それを見に行く前にマーケットプレースをうろうろしてみる。







なにわ食いしんぼ横丁は、なにわの古い街を再現。面白い空間になってます。
北極星のオムライスや自由軒のカレーライスも食べられますよ♪



飴細工をやってたので、見てると・・・鮮やかにティラノサウルスが出来ました。
その次に作ってるのは・・・?


何を作ってるか、わかりますね( ゜Θ゜)


リクエストしました。「おっちゃん、河童つくってくれへん」って。(^_^ゞ




2009.12/6、天保山大観覧車より。

我、天保山登頂に成功せり

2009-12-09 22:34:14 | ドライブ
大阪市港区、天保山と言えば・・・海遊館、大観覧車。
「天保山行こ~」って言えば、南港、海辺を連想します。
でも「山」って付いてるし・・・?



安藤広重の浮世絵には、はっきり山が描かれてます・・・!
見渡したところそんな山は無いんやけど。(^_^ゞ



とりあえず、天保山公園に入ってみましょ♪よちよち・・・登山者かッ?










何やら色んなものはあるけど、肝心の山は!何処?



ありましたぁ~! 山頂を示す三角点!・・・ひ、低いところに!



なに、何ッ。日本一低い山? 標高4.53m。

国土地理院発行の地形図に山名と共に載っている山の中では日本一低い。
れっきとした山なんです。ここが山頂と言っても
辺りにもっと高いところあるしw
天保2年(1831年)より2年間、洪水防止と大坂への大型船の入港を
しやすくする目的で河口を浚渫、その土砂を積み上げて作られた
人工の山なんだそうで、灯台も建てられていたそうです。
当時は20m程の高さがあったようですが・・・
広重の版画に偽りは無かったのですね。

残念ながら登山証明書はもらいませんでしたが
この天保山山岳会、山岳救助隊まで結成されてるようで・・・ギャグ?
遭難者を救助する活動をされてるようです・・・迷子の保護?



この三角点(山頂?)明治天皇行幸記念碑の近くにあります。




この一帯が天保山公園になってるのですが、まず地元の人しか行かないかも。









さすが大阪府の木、イチョウがいっぱい、落ち葉の絨毯が楽しそう♪



D5000のバリアングル液晶モニターが役に立ったアングル。
ここ、ギンナンの実だらけで、寝ころべへんもんね・・・


どっぷり日が暮れてきました、さぁ次は大観覧車へ♪


2009.12/6、天保山公園にて。

大阪ベイエリア

2009-12-08 23:44:56 | ドライブ
今日はニャンコじゃなく、にゃんこぉ~♪ 天保山エリア
日曜日、『サントリーミュージアム 天保山』
ウィーン・ミュージアム所蔵『クリムト、シーレ ウィーン世紀末展』をやっていたので
行ってみました。(招待券あったし・・・)



大阪ベイサイド、南港エリア 天保山にあるこのミュージアム。
安藤忠夫設計のユニークな建物でした。

展示はグスタフ・クリムトエゴン・シーレの作品を中心に
ウィーン・ミュージアム所蔵のコレクションが並べられていました。
美術展にそれほど行く方ではないですが、いつ行っても予想外の観覧者数。
ここも大入りでした。



展示の内容は撮れないので、眺めの良い途中ロビーで o[◎]_- )パチリ



黄昏はじめたベイエリアも何ともいえず・・・



サンタマリア号が寄港してきました。(2007.9月にナイトクルーズ)

ミュージアムの港側はマーメイド広場って言われてるのかな



堀江謙一氏の太平洋無寄港横断に成功(1992-1993)した足漕ぎボート
「マーメイド号」が展示されてました。



「マーメイド像」もね、アンデルセン童話の人魚姫 in 大阪湾。
これはデンマーク、コペンハーゲン港と大阪港の文化交流の一環で贈られたもの。


海風に吹かれながら海遊館の方へぶらぶら歩いていくと・・・



サンタマリア号と記念写真やら、日没狙いでしょうか、三脚の林・・・



いろんな人と出会いますね・・・



何やらイベントかな?TVカメラクルーも取材してました。

それでは、次はぼちぼち天保山登山に挑戦です!



2009.12/6、サントリーミュージアム天保山にて。

にわにゃ~こ(=^δ^=)

2009-12-07 19:10:58 | in My お庭
庭猫は見た!・・・なにを?




どっか連れってぇ・・・えさ欲しいだけやろ?




水槽に・・・お前の入るとこちゃうやろ?


ドライブ日誌はちょっと息抜き、少し前に撮った庭と猫。
D5000で撮り始めた頃のです。



おみか~ん・・・八朔です、まだまだ食べられません。




まだ居ったん?・・・バナナ虫くん。(ツマグロオオオヨコバイ)




ウェブ・・・くもの巣。











確かD40には無かったと思うピクチャーコントロールって機能が
D5000についてました。ビミョーですが比較を


左から SD(スタンダード)、NL(ニュートラル)、VI(ビビッド)


MC(モノクロ)、PT(ポートレート)、LS(風景)

・・・使うかなぁ?



JPEG撮影(左)とRAW撮影(右)の比較。
どちらも撮りっ放しの生画質、リサイズのみ。もちろんRAWの方はJPEG変換。


ソフト(NX2)で、左は自動レベル補正、右は生のまま。
この場合、右の方がいいかも。
もちろん細かな補正、調整もできます。
フォトショ卒業かな、このソフトの方が面白いです。

あっぷあっぷ、ライトアップw

2009-12-05 22:08:53 | ドライブ
夢風船、布引ハーブ園駅に着くと、花の香りが漂ってきます。

紅葉ライトアップは12/6、明日までです。
冬のイルミネーションは12/25日まで。(詳しくはHPで)

イルミ、ライトアップ、夜景・・・と、新カメでどの程度撮れるものか
試す良い機会だったのですが。考えがあまかったw
三脚持たずにロープウェーに乗り込んでしまいました。

紅葉ライトアップは、ほぼ全滅。いつもなら家内が
FZ50でフォローしてくれるのですが、今回はD40、しかも
手ぶれ補正ナシのレンズです。それでも上の写真は家内が撮ったもの。
ストロボ焚いたようですね。









駅前の広場、レストハウスや森のホールがあります。





ライトアップが始まると・・・









斜面を降りた先には、グラスハウス(温室)が見えます。
そこへ行くまでに料金ゲートがあり、200円です。
ロープウェー料金(往復1000円、片道550円)に
入園料込(+200円)のチケットもあります。

斜面を下っていく林の小径のそこここでモミジのライトアップが・・・



綺麗だった紅葉ライトアップの様子を伝えられないのは残念w
これも“紅”葉じゃ無いし・・・

グラスハウスの中は、
















さて、夢風船に乗って、クラウンプラザ神戸に戻ると









もうすっかりクリスマス・・・




2009.11/29、神戸布引ハーブ園にて。

夜空にふわり夢風船

2009-12-04 19:13:40 | ドライブ
神戸布引ハーブ園につながる『新神戸ロープウェー』神戸夢風船。
駐車場が無いので「クラウンプラザ神戸」の駐車場に停めましたが
2時間ちょっと停めたかな、1200円ほど取られたな・・・w



まぁ、一番近くで連絡路もあるので、ロープウェー乗り場へは行きやすいです。



『神戸布引ハーブ園』へ行くには、新神戸駅から
ロープウェー乗り場「北野1丁目駅」から、夢風船に乗って一気に行くか
途中の「風の丘駅」までハイキング道を歩いて、後は夢風船・・・
もしくは、健脚の方は登山道を登って行くこともできるようです。



ふわふわぐんぐん 上っていく夢風船。風景も絶景に・・・
約10分の空中の旅♪



5時前ともなるともう結構暗いです。
写真が汚いのは・・・そのせいってことに(^_^ゞ






帰りは7時前、



こんな夜景の中へ吸い込まれていくように降りていきます・・・



さすが神戸の夜景は・・・ウットリ



2009.11/29、神戸夢風船。

昭和がよみがえる、ガォーッ!

2009-12-01 22:11:31 | ドライブ
日曜日、神戸に向かった目的のひとつは、これでした♪
昭和のヒーロー、神戸新長田に甦る『鉄人28号』
18m巨大モニュメント、実物大です。先日、神戸市民になりました。
神戸市が11/28日付けで特別住民票を交付。

この鉄人28号、昭和30年代に横山光輝作で月刊誌「少年」に連載された
漫画ですが、ラジオドラマ、テレビドラマ(実写)、テレビアニメ、劇場映画
・・・などなど最近ではプレステ2用のPCゲームにまでなる永遠のヒーロー。









阪神大震災復興のシンボルとして、神戸出身の横山光輝氏の
「鉄人28号」が選ばれたようです。
そして大震災被害が酷かった長田区に建設、10月に完成。11月初めから
ライトアップも始まってたので、昭和28年生まれとしては
どうしても見に行きたかったんです。

「鉄人28号」の作者、横山光輝氏の作品は「伊賀の影丸」「仮面の忍者赤影」、
「魔法使いサリー」や「コメットさん」「ジャイアントロボ」「バビル2世」など
様々なジャンルで名作ヒットマンガ&アニメを生み出し、
後年大河歴史ロマン作品「三国志」、「項羽と劉邦」「水滸伝」「徳川家康」
「豊臣秀吉」などを次々と発表し、歴史物語作家として活躍されました。
2004年、自宅の火災により死去。享年69歳。「HPより」






さて、このモニュメント、震災後の再開発が済んだ長田の商店街などの
活性化の目的もあり、今のところその効果もあるようです。
直ぐ近くにある大丸も入店客数が25%増えたとか・・・

その大丸に入ってみると



やってました「鉄人28号と昭和のくらし展」(来年2月15日まで)













何か懐かしいモノは、ありましたでしょうか?












2009.11/29、神戸市新長田にて。