カッパのロードスター

幌を開ければFeelin`good。カッパーレッドの
路渡☆くんとの楽しいドライブ日誌。

タワーでランチ

2009-10-30 00:23:56 | ランチ/カフェ
余裕を持って出るはずも、遅刻出発、事故渋滞などで・・・
花フェスタ記念公園の西ゲートに着いたのがちょうど12時。
西ゲート側から入園するとすぐにフェスタタウンという
飲食・物販エリアがあるのですが、そこはスルーして花タワーを目指しました。
花タワーまでには、バラのテーマガーデンがあり、結局1時間近く・・・



テーマガーデンには、バラのベルベデーレ、展望デッキがありましたが
バラ園って上から見ても、キレイじゃない・・・先へ進むことに。



タワーまでの経路にはトンネルもあり、抜けると花の地球館って温室が・・・
その先に目的の花タワー…高さ45mですが…そびえてます。
定員15名のエレベータは順番待ち(-。-;)





「展望レストラン 円茶寮」があり、園内を眺めながらランチが食べられます。





メニューは、和と洋のランチ、ケーキセット、ソフトクリーム・・・
ま、とりあえずロケーション優先ってことでw






プリンセスホール雅では、ミニライブ。




霧のプレリュード、奥まで散策路があるようでした。


花の展示も和と洋かな・・・





2009.10/25、花フェスタ記念公園 花の地球館にて。

連番にしますか、バラがいいですか、そうですか。

2009-10-28 22:36:05 | 花だより
ここ「花フェスタ記念公園」は、世界に誇るバラ園と公言するだけに
かなりの規模のバラ園があります。

上のは「ブルームーン」って名前が付いていました。古いタイプのローズです。



02「ハローウ カー」新しく作出されたバラのようです。

薔薇も古くから品種改良の代表みたいな植物、名前もいろいろ付けられてます。



名前も紹介しようと、最初はマメに名札も撮ってましたが・・・
あまりにも好き勝手な名前が多くて、意味ないなぁって(薔薇無知ですから)

つーことで、写真ばっかりになりますが・・・


03


04


05


06


07
薔薇には見えないような花もありますね。


08



当然のように写真を撮りに来てる人も・・・



薔薇の妖精たち・・・これは誰も撮ってなかったなw(^_^ゞ



09


10


11


12


13

薔薇の写真、一気に・・・それじゃこの辺で。


2009.10/25、花フェスタ記念公園 ローズガーデンにて。
(他の写真はこちらでもアップします)

花フェスタ記念公園

2009-10-27 22:04:38 | ドライブ
日曜日、久しぶりのお出かけは、ここ『花フェスタ記念公園』。岐阜県です。
ピィさんがちょうど1ヶ月ほど前に行かれたばっかり。
今ちょうど 秋のバラまつりの真っ最中。他にも見たいところありましたし・・・

府外へのドライブは山口以来かな、雨の心配も無さそうで気温も高いとの予報。
朝8時に出て2時間ほどで到着・・・の予定が、
いつもの如く1時間ほど遅れての出発w(^_^ゞ 道程は殆ど高速。
ちんたらさっさと高速を行くが、どうも休日千円均一のせいか、利用者が多い。
しかも高速慣れしてないようなクルマも目立つような・・・

そのためか、断続的なスローダウンや渋滞、事故渋滞も。
案の定、行方の中央自動車道で事故渋滞のお知らせ。





事故は土師JCT手前のトンネルの中だったかな







黒のステッピーにおベンツCLK240・・・
トンネル内の追い越し車線上で追突ですヮ。だいたい状況が解るようなw
ライトオンしてたのかな?法定速度で走ってたのかな・・・なんて。



ともあれ、こちとら1時間のロス!
当事者はお気の毒、いつ我が身にもですが・・・メイワクなこっちゃ。


12時過ぎにやっと着いたということもあり、東/西ゲート合わせて1,700台という
駐車場もほぼ満車状態・・・

さて、敷地80.7haの公園内を歩くには園内マップが欠かせません。


ここは特にバラ園がウリのようで、7,000種ほど見られるそうです。



なんじゃコイツ、バラとは関係ないやろ・・・!


フォックスフェイス(ツノナス/カナリヤなす)って言うそうです。
ちなみに、目を付けたのは僕じゃないですよ。


フェスタタウン、西ゲートを振り返って。


バラのテーマガーデンの一部です。






んーー、どこか分からんようになった・・・


Photo by J (FZ50)

赤いのが「花ポッポ」、青のは「夢ポッポ」だそうで♪






これは「花のタワー」から見下ろした景色。







園内はバラの香りに包まれて・・・ってとこでしょうか。

しばらく、花の写真ばっかりになるかな
ま、Nikon D40、最後のご奉公ってことで・・・



2009.10/25、岐阜県「花フェスタ記念公園」にて。(ここにも写真あります)

つなぎの投稿

2009-10-26 00:55:53 | in My お庭
昨日になりますが、日曜日、久しぶりにお出かけができました。
いっぱーい写真も撮れましたが・・・整理をしないと(^_^ゞ

先週に撮った我が家の庭(モウウンザリ?)で繋いでおきます・・・


キタテハです。







アカタテハが柿の実に。



んーーw

昨日行った所には こんなん居りました(^_^ゞ

ねこねた

2009-10-23 21:50:40 | 徒然にゃ記
ここのところ随分、家から離れることがなく。
お出かけネタが皆無。(^_^ゞ

ちょっとノラちゃんにでも登場してもらいましょ♪



・・・と思ったら、寝てるしw
これが、猫ネタ?って、おいっ!



シャッター音に気がついたものの、お腹が減ってないらしく
降りては来ない。

このコ、こねこのころは・・・



こんなだった。



今年の夏 6月の初めだったかな、向かいの家の縁の下で誕生した
5匹の子猫のうちの1匹。
ちょっと大きめだった2匹はもう姿を見せないけれど
今でもママ猫と3匹の子猫は餌をもらいにやって来る。



特にこの2匹はお馴染さん。



このコも大きくなって・・・



こうなった。


猫の目を見るとゾッとするって猫嫌いさん、これはどう?
家の中の特等席 YKK AP

このコマーシャル、何度見ても笑ってしまう・・・2匹目の猫の目♪



GTといえば・・・

2009-10-21 00:21:20 | バイク
「GT」と言うと何を思い浮かべるかな・・・?
クルマやバイクでよく使われるこの2文字、グランドツアラー、グランツーリスモ・・・

僕は迷うことなく「GT40」、フォードGTの事だけど、
車高が40インチ(1016mm)しかないので付いた通称だそうで
1960年代のル・マンでのフェラーリとの覇権争いが強烈に記憶に残ってます。
もともとはフォードがフェラーリ買収に失敗(フラれちった)、それではと
フェラーリ打倒に乗り出すのですが、当時のフェラーリは無敵。
1965年まで6連覇を許すことに・・・
そして1966年、遂に執念の初優勝、しかも1-2-3フィニッシュを成し遂げる。
その後、ポルシェ台頭まで4年間王座に就く。
大排気量、資金力でアメリカのビッグパワーを見せつけられ、
少し憎々しく感じてた思い出です。

Ford GT - Le Mans 1966


おっと、ル・マンの話じゃないですね。GTといえば・・・
TOYOTA2000GTも印象的。007にも登場したしね♪
トヨタには他にコロナ1600GT、セリカ1600GTなんてのもありました。
その前にはベレGと呼ばれた、いすゞベレット1600GTもあったしね。
もちろんスカイラインも、GTB(ニッサンプリンス時代)、GT-Rも
スカGと呼ばれ、そして今もGTシリーズが続いてますね。

他にGTと言えば、コンピュータゲーム?ミヒマル?
私的にはEPSONのスキャナー? 誰や、ジン・トニックの略やろって・・・

忘れてませんか!







スズキのGTシリーズ。
これもまた1京都様のレストア作品です。



2スト水冷3気筒750ccを筆頭に、550、380、250、185、125、100が
GTシリーズとして存在してました。
GT125は1974年に登場、35年が経ちます。(これは1976年の3型だそうです)
このシリーズで一番有名なのは「サンパチ」と呼ばれたGT380。
「湘南暴走族」でも知られてるかな・・・

74 GT380 U-503


1972年に登場したGT380、当時はビッグバイク、2ストモンスター的な存在。
3気筒で4本マフラー、エンジンヘッド部のラムエアーシステムが特徴的♪
面白いのが最高出力38馬力、最大トルク3.8kgm、軸間距離1380mm、
価格まで38万で、サンパチにこだわってます(^_^ゞ


それにしても、いつもながら1京都様のレストア、脱毛…いや、脱帽モノです。

秋なのにな風景

2009-10-15 22:51:53 | in My お庭
みのむし、かき、かきもみじ・・・これみんな現代俳句の季語になってます。
秋が深まっていく中、我が家の庭も粧いを変えようとしてます。


もくせい


むらさきしきぶ(こむらさきですが)


ざくろ


なんてんのみ・・・これらも全て俳句の秋の季語です。


もくせい、かき、ふじばかま。季語どおり!

な、なのに!



これは?ウグイス??



留鳥なので秋に見ても不思議ではないのですが
嘴の色が違うような、ムシクイの仲間かな?よく分かりません。
ウグイスだとすれば季節外れ?

季節外れといえば・・・



まだ居ました。



でも、こちらはそうとう眠そう・・・



2009.10/14、庭にて。

秋の庭でちょう♪

2009-10-13 23:03:46 | in My お庭
風ふわり 留まりし花は ふじばかま

連休は、仕事と腰痛で動けずw 家から1ッ歩も外へ出られず・・・
仕方ないので庭でちょうちょを追いかけてました。(^_^ゞ






ツマグロヒョウモン♂が蜜を吸ってるのは
秋の七草のひとつ 藤袴(ふじばかま:キク科)
万葉集にもうたわれる秋を代表する花ですが、近年数を減らし
準絶滅危惧(NT)種に指定されてます。
よく公園や社寺で見かけるのは、園芸用の同属(ヒヨドリバナ属)他種、
または雑種が多いのだそうで。茎の赤身が濃いものは園芸用です。
ウチの庭にあるのは藤袴保存会より頂いた苗なので、純血種のはず。










モンシロチョウも最近ではスジグロシロチョウなど別種が幅を利かせて
見かける機会が減りました。




イチモンジセセリ、蛾と間違えられることもあるのですが、これでも蝶です。
頭がぬいぐるみみたいで、大きな目がかわいい♪




アカタテハ、秋の蝶なんだそうですが、ウチで見かけるのは珍しい。
蜜を吸ってるところを撮ろうと思ったら逃げられて・・・







こちらではラブラブモードのヤマトシジミちゃん。


ありゃ!3P?




2009.10/11、庭にて。

湖のカフェ、おシャーレ?

2009-10-11 22:49:55 | ランチ/カフェ
以前も紹介したことがある 琵琶湖畔のカフェ『シャーレ水が浜』



琵琶湖の東岸にあって、湖岸に突き出たようにロッジ風のお店が建ってます。
京都からだと琵琶湖大橋を渡って、湖岸道路を北東に長命寺のすぐ先です。



2日の金曜日に行ったのですが、生憎の雨。
珍しく仕事だったからかな・・・(^_^ゞ






本来ならテラス席から見る琵琶湖の眺めは気持ちいいのですが・・・



ケーキセットが3つ。
今回はロドではなく、タイプRに乗せられて。








ここへ来るとついついこのショットを撮ってしまう。
水銀灯に映る、琵琶湖側から見たお店です。



ついでに、先月酔芙蓉の花を撮りに行った時、近くで寄った
洋食屋さん『ココット』食べログには口コミもなにもありませんね。



注目度、かなり薄いお店ですね。常連さんしか来ないのかな?











いただいたのは 日替わりランチとチキンカツランチ、ともに650円。
昔はここのお店の前を路面電車が走り(京阪電鉄京津線)
ちょうど安全地帯(日ノ岡駅)があった場所、ちょっと懐かしい。




2009.10/2、シャーレ水が浜にて。

まんまるな秋

2009-10-05 23:00:02 | ふぉとスケッチ
先週の土曜日は中秋の名月でしたね。
近くのお寺まで行って お月さん撮ってきました。

ちょこちょこっと撮ったけど、どれも・・・

と、言う訳で 帰ってからちょこちょこっとフォトショップ。








これじゃイカンと 夕べ、自宅の窓から



D40、手持ち撮影です。満月から1日分欠けてます・・・



今日、何気なく窓の外を見ると 隣りの物置の屋根に


まぁるい柿の実を見つめる のらニャンコ。


何やらボンヤリ・・・



あっ! 見つかった。 お腹空いたにゃぁ~ ってか?


昨日10月4日は『世界動物保護デー』だったようです。
先日、こんな番組を見ました・・・
命の現場? 最後の願い 殺処分の現実

フジテレビの「ニュースJAPAN」では、動物愛護週間に3回に分けて
悪質ブリーダー、ペットショップなどペットブームの闇の部分を取材。
その最終回です。涙もろい方は、確実に泣きます・・・

殺処分ゼロを訴えるブログもリンクしておきます。
今日、テレビ朝日のワイドスクランブル(だったと思う)でもチラッと取り上げてました。
日本では年間37万頭の犬猫が殺性分されてるそうです。これは先進国でダントツ
ゼロにするなんて無理のように思えます。しかし、
ドイツでの殺処分頭数はゼロ!やろうと思えば実現するものですね。
ドイツでは、民間保護団体が強力に捨てられたペットを保護するようです。
そして、ペットを飼うにも税金が課せられ、その飼い方にも細かな法律が
設けられていて、違反者は厳しく取り締まられ罰則もあります。
ニュースJAPANで滝クリが締めくくった
「小さな命、それを救ってあげられるのは私たち人間だけです」・・・

ちなみに、我が京都市では全国でも初めての
「野良猫の去勢・避妊を無償で実施」の取り組みが始まるようです。

新 日吉神宮

2009-10-04 21:47:10 | 京都徘徊記
いつもよく通る道にある神社ですが、寄ってみるのは初めて。
小さい神社であまりお参りの姿も見ません・・・






新日吉神宮・・・読めました?「いまひえじんぐう」って読みます。
ちなみに京都には他にも「新熊野神社」いまくまのじんじゃってのがあります。
もう少し話をややこしくすると、
この地域は今熊野(いまくまの)日吉町(ひよしちょう)・・・(^_^ゞ

ここは滋賀県坂本にある日吉山王神社から神様を迎えて祀られたようです。
日吉(ひよし)山王神社は比叡(ひえい)山延暦寺を守護する神社。
そして、東京にある日枝(ひえ)山王社は、新日吉神社の分霊社だそうです。
あぁややこしい、ひえひえ~な話はこのくらいに。





『新日吉神社』









この神社、本社には後白河天皇をはじめ数多くが祀られてます。



そしてここには末社も4つほどあります。



菅原道真公の天満宮、秋葉神社、愛宕神社・・・
そして、豊国神社。



豊臣秀吉は没後、豊国廟に埋葬されたのですが家康によって取り壊されます。
しかしその墓は、民衆によってこの豊国神社にひそかに移されたとも・・・
何かの縁でしょうか、秀吉の幼名は日吉丸。そしてサルとあだ名された秀吉、



そう、ここの神の使いは お猿さん・・・狛犬のように阿吽で祀られてます。






何故か金網で囲まれてます。これは京都御苑の猿が辻の猿も同じ。
どちらも比叡山延暦寺の地主神、日吉大社のお使いですが、
金網に閉じこめられてる理由は、夜な夜な京の街へ繰り出し暴れ回ったのだとか
比叡のお猿は悪戯者だったのかな?



こんな張り紙もありました。
「日吉山王の御猿(真猿)は大神の御使者で、信者の災禍を去るという
不思議な働きをされ、真猿=魔去る=勝るとも云われます。
ご神猿御守りとして携帯電話の待ち受け画面にお入れ下さい」
・・・と言うことでした。めっちゃ現代的(^_^ゞ


ここの奥にはでっかい古木が茂ってたりします。







江戸時代以前からここに根付いて、いろんな歴史を見てきたことでしょう。










ぐるっと回っても小さな境内、見るものも少ないので・・・



お弁当を広げることに(^_^ゞ 



もちろん、こんなところでお弁当を食べる人はまず居ないかも・・・




2009.9/23、新日吉神社にて。

酔いきれず

2009-10-01 23:16:06 | 花だより
久しぶりに花の撮影をしに近所の山寺、『大乗寺』に行ってみました。

ここは酔芙蓉(すいふよう)の花で有名。1,300本の木を育てられてます。
酔芙蓉は芙蓉の園芸種で、その花が朝は白く、夕方にかけて赤くなっていく
その様子がお酒を呑んだ顔の色にたとえて、この名がつけられたようです。
こんな調子←私も定点撮影するのが課題です。










2年前に行った時は10月始めで沢山咲いてましたが
今年は早過ぎたようです(9月22日)まだ五分くらいの咲き加減。




















拝観も無料なのに、杖や蚊を除けるための団扇も借りられる、親切♪

お目当ての酔芙蓉はあまり咲いていなかったので、他の花を・・・
※酔芙蓉は、ちょうど今が最盛期のようです


菊芋(きくいも・キク科)。ホバリング中はヒラタアブちゃん。



彼岸花(ひがんばな・ヒガンバナ科)。別名:曼珠沙華(まんじゅしゃげ)


金襴紫蘇(きんらんじそ・シソ科)。別名:コリウス


杜鵑草 (ほととぎす・ユリ科)
後ろで咲いている赤い花は、水引草(みずひきそう・タデ科)


秋海棠 (しゅうかいどう・シュウカイドウ科)


小紫(こむらさき・クマツヅラ科)



2009.9/22、山科大乗寺にて。
久しぶりの花撮影は、なんか不完全燃焼・・・酔いきれず

そうそう、先日のロードスター20周年イベント動画がマツダのサイトで公開されてます。