離乳食が順調に進む中段々とちびの授乳時間が短くなってた5月頃。
もうすぐおっぱいの魔法が使えなくなるな~と寂しく思ってました

9ヶ月に入ると寝る前にフォローアップミルクを飲ませる事にして
添い乳を実質止めに・・・
それでも、あたし自身は1歳半までは母乳をあげるつもりでした。
しかし、7月まさかまさかの第2子を授かりDr.からも
『授乳はしないでね~』と一言。
緩やかな卒乳を希望していたのに断乳とは!!
正直複雑な思いでした

ネットで調べると2週間ぐらいかけて
『あと何日でおっぱいおしまいね~』と言い聞かせるとか
おっぱいに怖い顔を書いて怖がらせるとかいろいろ書いてました。
で、あたしは言い聞かせ作戦をとったのですが泣かれるとついつい

ダメなママです。
23週までに止めれば大丈夫という、どっかの助産師さんの言葉を励みに
のんびり構えてたらちびの突然の高熱

完治までの1週間はへろへろでしたが、あらら
おっぱいさん欲しがらなくなってる
と、言う訳で卒乳完了

親バカだけど、ちびは本当にいいこだな~

あたしはこのちっこい奴にいつも助けられてる気がします

お腹に宿った命も5ヶ月に入り昨日は戌の日でした

学年年子になるのでこれから大変だ!!
でもでも、大変だけどいいよね

とパパとママは思ってます。