カッパのロードスター

幌を開ければFeelin`good。カッパーレッドの
路渡☆くんとの楽しいドライブ日誌。

なんかなぁスポット、エジプト編

2010-05-27 23:35:38 | ふぉとスケッチ
北近江リゾートに、何だろな、何だかな・・・って、気になる建物がある。
『エジプト館』 いたってマジメに造られているようで
元々は、愛・地球博の人気パビリオン「エジプト館」だったものを、
北近江リゾート内に移設したものらしい。



エジプトのイシス神殿をモデルにした建物ってことですが、そんなに
大きくは無い、いや、小さい。
ま、写真OK(ストロボは禁止)ってことだから、暇つぶしに入ってみました。



んー、いきなりこんな床が。うごめくサソリ、足を踏み入れると逃げていく
元パビリオンっぽい仕掛け・・・




3つのセクションから成っているとの説明だが、ワンルームなんで
ひと目で見渡せる。所狭しと展示品が・・・




天井には煌めくエジプトの星空?
















黄金の玉座やら何やら、もちろんこれ全てレプリカ。
それぞれに説明が書かれているのは親切かな、親子で勉強。には、なりそう。







やっぱりエジプトといえば、ツタンカーメン♪
僕らが小学生の頃だったかな、京都にもツタンカーメン展がやって来て
親に連れられ観に行った憶えがある。当時は大フィーバーしてました。
〔1965年、東京・京都・福岡で行われた「ツタンカーメン展」観客動員数400万人だったそう〕
アサヒグラフの特集号も持ってたな・・・




ちょっとコワイ写真が・・・ここお化け屋敷にした方が客入りそうだけど。
ミイラが出てくるとか。(^_^ゞ

暗い部屋で、ストロボ無し、手持ちで撮影のトレーニングにはなったかな。



キッコロ、モリゾーだったかな。愛・地球博のキャラクター。
確かアランジアロンゾ作だったはず。




2010.5/23、エジプト館(入場料500円)

ぽつ~ん in 北近江

2010-05-25 23:41:16 | ぽか~んの集い
遂にぽか~んの集い史上2度目の中止決定となった23日のin北近江。
以前の中止は2006年.9/17日の青山高原。台風接近のためでしたw
まぁ、ホンマにオープンカーの集まりやのに、雨の確率の高いオフ会ながら
何とかかんとかやって来たのですが、今回の予報はとてもムリだと判断。
残念ながら、呼びかけ人としては申し訳無い思いを胸に・・・苦渋の決断。

とりあえず、今後の現地下見も兼ねて、参加表明して下さった方で
中止告知が伝わったかどうか不明の方も居られたので、もしこられたら
と思い、予定通り現地に行きました。
道中の名神、北陸道は雨はそれほどでもありませんでしたが、横風が結構強い。
「降雨、横風注意」の電光掲示板がずっと表示されている状態。走行車両の
ペースもぐっと遅めでした。

いつものようにちょっと遅刻ですが(^_^ゞ 10時過ぎに到着。その時点での
様子は天候のせいもあるでしょうが、広い駐車場もガラガラ。客も疎らでした。

『北近江リゾート』内を紹介してみます。





広い敷地に色んな変(?)な建物も。駐車場は3ヵ所に分かれています。
充分スペースは確保できそうです。


施設の表。


天然温泉やオープンカフェもあります。


施設内もたっぷり。

誰も来られそうにないので、エジプト館とかで時間を潰し(これは後ほど)
11時を過ぎる頃になると、お客さんぞろぞろ賑わい出します。
どうやら『バイキングレストラン 北近江』がお目当てのようです。
この日はさすがに満席にはならないようでしたが、以前来た時は行列ができていて
待ち時間も相当だったような・・・

ここのバイキングの目玉は、ジャンボエビフライ♪





一度にお皿に入れるのは2本までだとか、もちろんお替わりして



ふたりで4本づつ、計8本・・・w
いやしいな、貧乏人根性丸出しやん。胸焼けしましたよ!





パンは、ここのベーカリーで焼いた焼き立て。
ご飯も、近江米を釜炊きしたものだそうで・・・

もうお腹いっぱい、気持ち悪いくらいw



それでもまだ喰うかッ!デザートとコーヒーは別腹・・・

以前来た時は、このバイキングレストランは並んでいたので、入らず。
『ラ・ピラミッド dining』の方に回って、
美味しかった印象があったのですが・・・
バイキングは僕的にはそれほどおすすめじゃ無いかも。ま、人気もあるし
食べてみる価値はあるとは思いますが。
1500円、90分。満腹にはなれますが、僕らはもうバイキングは遠慮しよ。

郡上八幡で極上??

2010-05-23 19:10:49 | ランチ/カフェ
GWのドライブもいよいよフィナーレ、最終目的地は・・・
もう3度目かな、郡上八幡です。
ここは何か落ち着く、好きな街です。水がキレイで、小径に水路。古い町並にも癒されます。



いつものように、まず立ち寄るのは『旧庁舎記念館』
1階には、観光案内や無料休憩所、地場の特産品の展示・販売コーナーになってます。



さて、何にしようか・・・って、これサンプル。これもここの特産品のようで。
本物もあります。『こびり処』では農家のお母さん手作りの美味を堪能できます。


早速、小径を歩いてみる。












こんなところへも上ってみた






晩ご飯をここでって考えていたので、結構あちこちうろうろ歩き回ったのだけど
白川郷や芝桜で写真を撮り疲れた?今回は街中の写真はあまり撮ってません。《以前の記事》

さて、晩ご飯は良いところを見つけました。『野崎肉店食事処』



ここも基本、肉屋さんなのかな?



この言葉に、ちょっと期待。



すき焼き定食を二人前。お肉はA5和牛と飛騨もも肉、ご飯とうどんで注文。
ビールは当然、ノンアルコール♪
そう言えば今、宮崎の口蹄疫問題が深刻ですね。この飛騨牛も宮崎産の子牛の割合が高いとか(松阪牛も近江牛もそうですが)その大元となる宮崎の種牛が絶滅の危機に。全国各地のブランド牛はこの種牛の子孫であることが多くて、ブランド牛に与える影響も心配されてます。





味は?僕らじゃブランド牛かどうかはよく分からないけれど、
お肉はウマウマ(牛やけど…)で満足できました♪






夜の郡上八幡、ひっそり。だけど、美味しい空気と水の音が素敵な街でした。





闇に浮かぶ郡上八幡城。またゆっくり来たい街です。


2010.5/3、郡上八幡市にて。

桜芝桜、咲く咲く♪

2010-05-22 19:05:03 | 花だより
今日は何とも良いお天気でした。ホントに明日は大雨になるんかいな?
ぽ集の中止は悲しいけれど、気を取り直して・・・

旅河童GWも白川郷をあとに、いよいよ帰路につきます。
ただし、もう1ヵ所立ち寄りたい場所と、走りたい路を通ってね。



立ち寄りたい場所とは、郡上八幡。高速(東海北陸自動車道)で行けば
1時間もかからないかも・・・でも、ここは下道走りてぃ!
普通なら最短距離のR156で南下するのでしょうが・・・
aw@bitlogさんご推薦の『飛騨せせらぎ街道』をどうしても走ってみたい。
とりあえずは時短のため白川郷ICから飛騨清見ICまで高速道で戻ります。
R158も通ってと思っていたのがナビの案内通り高山西ICまで戻ってしまったw
ま、R158はまたのお楽しみにとっておいて、三日町の交差点を右折
r75(飛騨せせらぎ街道)に入る。気持ち良~く走れたのはしばらくの間、
すぐに車群に追いついてしまい、あとはチンタラ走行。
それでもサイドウインドウも全開、フルオープンで走る街道は気持ち良かったです♪



退屈な数珠繋ぎドライブ解消のためもあり『道の駅 パスカル清見』で休憩。
思いもよらず5月の花見・・・









満開の桜を見て、南下を続けると明宝って地域で、左手(東)にチラリと
輝く丘が見える。何かあるようだ。道路沿いにも幟も立っている。
一度は通り過ぎたのだが、ひょっとして以前にTVで見たところ?
Uターン、引き返して旧R472に入ると・・・



斜面いっぱいに芝桜の絨毯・・・ここが『國田家の芝桜』でした。












数々の賞を受賞し、日本一となった国田家のお花畑。一面に広がる芝桜をはじめ、チューリップ、スイセンなど春の花々が咲きそろいます。国道からの眺めはまさに絶景。今は亡き国田さんちのおばあさんが、一人きりで生涯をかけて栽培管理してきた芝桜をみんなの手で守り続けています。平成4年に農林水産大臣賞、平成8年には内閣総理大臣賞を受賞しました。(ぎふ観光ガイドより引用)















ほんとキレイなお花畑でした。この庭を一人で造られたとは驚き。
今年で亡くなって5年なのかな「かなゑ」さん。
今は有志で保存されているようです。






2010.5/3、飛騨せせらぎ街道 國田家の芝桜にて。

勇気ある撤退。

2010-05-21 22:57:27 | ぽか~んの集い
明後日、5/23日(日曜日)は、ぽか~んの集い in 北近江ですが
天気予報は…「週末は天気下り坂。日曜日に降り出す雨は、週明けまで続きます。ザーザーと強い雨が降るだけではなく、長時間、強雨が続く恐れがあるため、大雨にも警戒して下さい。」weathernewsより

日曜は朝から雨、一日降るようですね。しかもかなり大降り。サイアク

「※日曜日は強雨や雷に注意が必要です。」ともあります。

クルマの集まりですから、問題なしとも言えますが、遠方より来られる
予定の方もあるようですので、危険も伴うやも知れません。
それにクルマを並べてダベリングも楽しくないようなら・・・・・

苦渋の選択。

ぽ集、緊急中止宣言。

雨天決行を原則としてきましたが、以前も台風で中止になったこともあり。
無理して事故など、最悪な事態を避けたいと思います。

高速料金割引も延長になったようだし。また日を改めて呼びかけたいと思いますので
よろしくお願いいたします。

なお、今回の呼びかけ人としての責任上、私は現地に行く予定です。

しゃコねた、ねコねた、コねた集。

2010-05-20 18:31:17 | 今日のボソッ
小ネタが溜まっているので、イッキ放出♪

まずはガレージネタ。我が家のガレージにやって来た気になるヤツ。



スズキ ハスラー TS90です。
年式などは定かではありませんが、1975年から製造されているモノだと推測。
ハスラー・シリーズは、ざっとTS50/80/90/125/185/250/400というバリエーションが登場。
水冷化に伴い語尾に「R」が付くようになりました。
90と言う排気量があったのは1970年から1979年。と~っても古いバイクです。









バイク、レストアと言えば・・・当ブログ&ぽか~んの集いでもお馴染
レストアおぢちゃん、1京都さん作です。


こちらは、現行モデルのRX-8。オーナーは
以前はカッパーレッドの、エヌシーCOTY受賞記念車に乗られていた某氏。












またこんなん買って・・・しかも営業車。マニュアルミッション。
Type-RSってヤツですね。フロントブレーキは早速エクゼが組んであるし・・・



For Sale! 某氏より、この純正アルミホイール買わへんかぁってお知らせ。
19in×8.0J ガンメタ。軽量な鍛造製。1台分。カタログ価格417,476円(タイヤ別途)。
もちろんタイヤ付きで売価応談♪


さて、にゃんコねた。
知り合いに猫を引き受けた人が居ります。そして、その人はこの度
ペット禁止のワンルームマンションへ引っ越し…当然、猫の引き取り手を探してましたが
結局、ウチにそのオハチが回ってきた訳でして・・・
ウチでは猫を飼ったことも無く、自信が無いのでずっと躊躇していたのですが
いよいよ困った様子なので先日、取りあえず1度、お泊まり体験させてみました。



白猫、もう6ヵ月になってしまってます。



お気付きでしょうか、オッドアイってヤツです。金目銀目ちゃん♪



これ、夜になると両目とも赤目になります。変わったやっちゃ。
そう言えば子供の頃、動物園で珍しい猫として金目銀目の白猫が
見せ物にされとったなぁ・・・縁起が良い福猫ってことで。

最初はお互いおっかなびっくりでしたが、慣れると可愛いもので。
犬のように人の言うことはきかないみたいだけど、甘え上手?
猫の生態って結構、興味があったりします。
ところでこのコ1ッ匹だと思ってたらもう1匹、引き受けてもらいたいそうで
僕はまだ見てませんが、雑巾みたいな柄だそうです。(^_^ゞ ヤバッ



もうひとつ、GWに東京へ行った方のお土産。






秋葉原の『ガンダムカフェ』ってとこに行ったそうです。
開店時間前に到着、すでに1時間半の行列ができてたそうです。
京都から来て諦められんと、並んで入ってコーヒー1杯飲んで10分ほどで出たとか・・・
以前も「クリスピー・クリーム・ドーナツ」、東京まで行って並んだ経験があるとか、強者です!

飛騨高山、白川GO!

2010-05-19 13:48:39 | 旅アルバム
まだGWネタ・・・w
5/2の宿は、珍しく早くから予約していた『スパホテルアルピナ飛騨高山』
いつものように、“にゃらん”で予約。





高山の駅前にあります。



朝食バイキング付きのプラン、ツインで15000円(2名)くらいだったかな
天然温泉もあります。結構いいお湯でした。



支払いは自動券売機?これ初体験。部屋のカードキーが出てきます。

夕食はナシなので、駅前をぶらぶら・・・適当なお店を見つけて



飛騨牛の朴葉みそ焼き定食。安かったけれど内容不満、ガックシ。

と、言う訳で・・・アサーッ!(5月3日)









この日の旅程は、全く無計画。ホテルで観光パンフを見るものの
もひとつ高山観光が浮かんでこない・・・w
しゃあない、取りあえず飛騨へ。GWで人出が予想されるので
行きたくは無かった白川郷を目指すことにしました。

まずは腹ごしらえ。





ふぅ~ッ、和洋織り交ぜ、思いっきり喰った。昼抜きやナ・・・



ホテルを出るとすぐのところで、高山陣屋前朝市をクルマからチラ見スルー。

飛騨民俗村『飛騨の里』にも寄ってみるが、これまたクルマから見物。
TOPの写真はこの近くで撮りました。




飛騨高山、白川郷ってひとまとめに考えていたら、意外と距離があるようで
R158→r478→R360ってな美味しそうな下道ルートもあったのですが、
ここはちょっと開通したばかりの東海北陸自動車道、
高山西IC~飛騨清見~白川郷ICへの高速ルートを選択。

スイスイ走れたものの・・・



出口渋滞、そして臨時駐車場まで数珠繋ぎ・・・案内されるままに約30分?



広大な臨時駐車場のそのまた臨時スペースに。



目指す合掌造りの郷は遥か下やん!



駐車場の残雪で遊んでみる・・・しゃぁない降りよ。



『合掌造り民家園』ここ、有料。なのでパス(^_^ゞ
っちゅうか、どうせ戻って来んならんので、時間があれば・・・



外から写真は撮れるしね。





庄川の上を渡る「であい橋」。こんなに出会わんでもええんやけど・・・



できるだけ人混み避けて奥(東)へと、「明善寺」。






桜吹雪も舞っていたけれど、遅咲きの桜がちょうど満開♪









牧歌的な風景が本来の姿?
世界遺産なのか、観光地化され過ぎた感がちょっとねぃ。

とは言え、お土産屋さんは入ると楽しいもので・・・



オツカレサン

アッ、何か見つけてしもた!


カッパちゃんも何か見つけて・・・













桜に鯉のぼり、雪山・・・何か変な季節感♪

臨時駐車場からは『白山スーパー林道』に繋がっていたので
下道クリンクリンを逃したことでもあり、行こうとしたら・・・
まだ冬季閉鎖中でしたw。開通は6月1日から。




2010.5/3、白川郷にて。


なまこ壁の町並をスィーッと。

2010-05-17 14:52:26 | ランチ/カフェ
松本の城下町を散策してると、やたら目につく「なまこ壁」。
なまこ壁とは土蔵の腰などによく用いられている工法で、大名屋敷や
城壁の外壁にも見ることができます。
平瓦を貼り付け、格子型になった目地の部分を漆喰でかまぼこ型に
盛り上げて塗ってあるものです。


↑これはダミーですが・・・

中町商店街は、蔵の町として特色づけてるようで、なまこ壁が集中してます。












中町通りは西から東へ抜ける善光寺街道(北国街道西街道)沿いにあり、主に酒造業や呉服などの問屋が集まり繁盛してきました。しかし江戸末期や明治に南深志一帯が大火に見舞われ主要な施設や町家が多数失われました。再三にわたる火災から守るため、商人たちの知恵で「なまこ壁の土蔵」が造られました。
その白と黒との簡潔なデザインの土蔵造りの家が中町付近には今なお多く残っており、古き松本の雰囲気を漂わせています。
現在の中町は民芸・工芸などの店が集まり、松本でも一種独特の町並みをつくっています。(HPより引用)

まるで映画のセットの中を歩いてるようですが、結構歴史もあるようです。
実際に左官が丹念に壁をつくられている光景も見ましたよ。

ちょうど歩き疲れて喉が渇いた、血糖値も下ってる・・・
目に留まった和菓子屋さん、池のある庭を眺めながらお茶できそう。









竹風堂 松本中町店



暑い日だったので、いただいたのは かき氷♪栗あんバニラと抹茶。
ザックザックの粗削り氷で、ツーーンッ。
この栗あんが、まためっちゃ旨ッ! ひと息つけました。シアワセ



散策していると、意外と古い洋館も見かけます。


これはレストラン。蔦の絡まる洋館、フランス料理のお店でした。


左は上土地区の市営住宅で大正ロマン風に建てられたもので1階はイタリアンビュッフェ。
右は松本市下町会館。昭和初期に建てられた旧青柳化粧品店のファサード部分だけを移設。1階に喫茶室あり。


上は老舗の「ホテル花月」、ここも1階にティールームがあります。
下は山崎歯科医院。明治21年の建物で市の重文指定。

他にも色々あるようですが。



さて、松本を後にR158で高山に。
もう6時を回って、日暮れを迎えようとするアルプスの山々。

2010.5/2、信州にて。


今度の日曜5/23日は、ぽか~んの集い in 北近江
現在の週間天気予報>くもり一時雨 降水確率60%おぉ神よ

国宝・松本城天守

2010-05-16 16:03:10 | おしろ
国宝四天守(彦根城・姫路城・松本城・犬山城)の内、3つめに訪ねた松本城。
その外観の色から「白鷺城」と呼ばれる姫路城に対し、こちらは漆黒の「烏城」。
黒漆を外壁板に塗った黒く輝く天守です。
黒い城といえば熊本城もそうですが、熊本城の別名は「銀杏城(ぎんなんじょう)」
岡山城も同じく黒漆塗下見板張りの壁面でしたが「金烏城(きんうじょう)」の別名で呼ばれています。



『日本100名城』の中でも現存天守は、わずか12城。
弘前城・松本城・丸岡城・犬山城・彦根城・姫路城・松江城・備中松山城・丸亀城・松山城・宇和島城・高知城。
太平洋戦争前の昭和20年頃までは20城ありましたが、戦火により
水戸城・大垣城・名古屋城・和歌山城・岡山城・福山城・広島城が焼失。松前城も昭和24年、失火により焼失してしまってます。

現存12天守のうち、前述のように松本城を含む4天守が国宝として保存されてます。

ゆっくり観たかったのですが・・・




行ったのがゴールデンウィークってこともあり、またしても入れずw
姫路城に続き、100名城スタンプ帳にスタンプは増えず…未だに3つだけ。



それでもここは、遮るものが無いので内堀回りを歩けば、外観は丸見え♪
平城なのでラクチン、天守見物ができます。



向かって左から、乾小天守・大天守・辰巳付櫓・月見櫓。




時間が無くて入れなかったのは残念ですが、辰巳付櫓・月見櫓です。






二の丸枡形一の門(櫓門形式の太鼓門)が特別公開中だったので入ってみます。






タダで見物、こんな手も↑あったわけで・・・(^_^ゞ





暑い日でしたが、雪を被った北アルプスの連峰が涼しげ。



遅咲きでしょうか?桜もまだ見られて・・・


ちらっと城下町をそぞろ歩き。


縄手通りの入り口でやたら目に付く「ガマ侍」のモニュメント。
(東京芸術大学デザイン科寄贈だそうで)

どうやらここのシンボルがカエルらしい・・・



江戸期の城下町松本の風景を再現した商店街で、面白そうなお店が
50ほど並んで、賑わってました。露店としては明治中期から発展してたようです。


商店街の裏には女鳥羽川が流れ、城の南惣堀(外堀)とこの川に挟まれた
縄のように長い土手と言われたのが名前の由来とされてますが
築城の際、外堀の外側に測量のため張った縄が由来とも、いずれにしろ
自然の川と外堀の二重構造は珍しいかも。

城下町そぞろ歩きは、まだ続きます。



2010.5/2、松本城にて。

松本で九十九らーめんを。

2010-05-13 18:37:39 | ランチ/カフェ
GWの5月2日のことに戻ります。京都から長野県長野市を目指したのですが
中央道で事故渋滞に遇い、本来の目的を断念。
松本で降りて目指すは、『ごちそう麺 九十九(つくも)』ってラーメン店。



中央道から長野自動車道に入り塩尻北ICで降りてR19を北上
松本市街地に行くまでの平田ってところにあります。



実はココ、So-net Blog の方でお馴染になっている
BPノスタルジックカーショーさんが、されているお店。
この日、本当は同氏が実行委員長をされている「ながのノスタルジックカーショー」に行ってから
お昼に寄るつもりだったのですが、予期せぬ2時間以上のロスタイムで
ショーの方は断念、まずコチラでお昼ご飯となりました。


店内に貼られたポスターが・・・残念無念。


さて、何にするかはあらかじめ決めておりました。
ここのおすすめは、九十九くろらーめんってことでしたが・・・



僕はコレが気になって仕方が無かったもので>焼きらーめん。
迷わずコレに。ちょっと時間が掛かるって書いてありましたが



特別待つことも無く・・・



「炒め野菜に、とんこつスープ、たれを加えて、香ばしく焼き上げる
焼きそばです」ってことで、具だくさん。ボリュームもたっぷり
スープも付きます。上に乗ってるのは半熟たまご。
カラッカラに焼き上げるのじゃなく、お皿にスープが残るタイプ。
美味しくいただきましたが、これを食べてしまうとやはり
くろらーめんもって訳にはいかず、おすすめは次回に持ち越し・・・

家内はあっさり系が好きなので、今年の新メニュー「中華そば」を。






「信州黄金しゃもを使い、あっさりですが、しっかりとした鶏の旨みが
利いたスープです」と言うことで、こちらも美味しい。

BPノスタルジックカーショーさんは、全国を回る仕事柄。その上、無類の
ラーメン好きなので、各地のラーメンを食べ歩き、研究。
その様子はブログでもたっぷり見せてもらってます。
だからこそ、ラーメンへのこだわり、自信もおありのようです。

好きがこうじて、とうとう店までつくってしまった・・・ってとこかな?
去年、開業されて、今年は2号店をオープン。経営も順調のようです。





全国のラーメン店を回ってこられただけあって、ご自身が欲しいと
思うものをそつなく揃えられているようで、客目線の店運営も好感あり。
特に無料サービスのジャスミン茶は、喜ばれてるようです。





デザートにと頼んだ「ひげじいプリン」は、一日限定8個とかで



残念、すでにもう売り切れてました・・・

信州松本ですから、蕎麦ってイメージが強いのですが、意外と
ラーメン店がやたらと目に付きました。いや結構、激戦区の様相。
ここのお店もやはり行列ができるラーメン店でした。

OASIS 2010

2010-05-10 23:58:33 | クルマねた
初参加のOASIS、さすがにこれだけ台数が揃うと個性的。
それぞれの個性の主張にも応えてくれるロードスター、やっぱ面白い♪



ロドスタの変幻自在さに今さら驚かされます。
























ミーティングの楽しみ方もいろいろやね。













お弁当も紹介しとこ・・・



























とにかくお祭りでしたわ、天気も良かったし。
楽しい一日でした。


2010.5/9、OASISミーティング グリーンピア三木にて。

告知》ぽか~んの集い in 北近江。

2010-05-10 09:03:33 | ぽか~んの集い
久々のぽか~んの集い 開催のお知らせです。
また、急でご免なさい。高速1000円最後(?)になりそうなので・・・

ぽか~んの集い in 北近江
ぽ集開催地にしては最東になるのかな・・・
ここのところの休日好天があと2週続きますように。


開催地 北近江リゾート
滋賀県長浜市高月町唐川89
『北近江リゾートのHP』




日時 5月23日(日曜日) 午前10時頃~
いつも通りのダベリングでだらだらお昼過ぎまでは居ると思われます。
★雨天決行(お天気の心配はしなくて済めばいいのですが・・・)



古い記事で正確ではありませんが、2年前に行った時の様子です。
集合場所に使わせてもらうので(今のところ特別な許可も得てません)
と言うことで、できるだけ施設を利用しましょう。

★参加希望者は下記の注意書きを必ずお読みください。

「ぽか~んの集い」って?

特に組織とか実行委員会なんてありません。「ここで集まろう」って呼びかけです。
そして、まったりお話しができればいいなと考えてます。
お気軽に、ちょっと覗いてみる 感覚で来てみて下さい。

そんなことで 楽しいオフ会 が出来れば良いなと思ってます。
お気軽にご参加下さい。初心者、初参加の方、大歓迎です。
参加費も参加資格もありませんが、
大人の常識だけ持ってきて下さい。(難しいことではありません)
後は全て自己責任なので、
道中くれぐれも気をつけてお越し&お帰り下さいね。

【参加資格】
  ロドスタなど、オープンカーをこよなく愛されてるオーナー。
  及び、それらを好きで興味のある方。
  参加車両は、自由♪ 自転車、徒歩でもOKってことに。
  ルール、マナーが厳守できる紳士、淑女ならOK。自由にご参加下さい。

【参加費用】
  無料。駐車場も無料です。(但し、特別借切る訳ではありません。
  あくまで一般車両なので、他の利用者の邪魔にならないよう気配り
  くれぐれもお願いします)
  飲食、交通費などは全て自己負担です。


【重要】いつもの申し合わせですが・・・ シツコイメに

公共の場で集まる会ですから、自分達だけが楽しければ良いのではありません。
他の方に迷惑がかかるような行為、行動は絶対に慎んで下さい。
常識があれば例を挙げるまでも無いですが、公道や駐車場などでの危険行為は
モッテノホカ!喫煙マナーも守ってネ。ゴミも各自で持って帰るようにしましょう。
それと違っても誤解を受けそうなクルマが集合しますから
フツーの方や子供達にも、ああいうクルマを乗ってる人の方が
マナーが良いんだと思われたいです。
そうでないと集まらない方が良いですから・・・


気持ち良い 一日を過ごせることを楽しみにしてます。

Road to OASIS

2010-05-09 23:20:52 | クルマねた
本日、好天の中、久しぶりのミーティングに行ってきました。
『OASIS 2010』初参加~♪
毎年、母の日に行われてるようで・・・親不孝ミーティング?(笑)


淡河SAにて。jimmy.さん発見、連なって会場へと・・・









会場ではお久しぶりの顔も・・・nobさん発見。



はい、ラウパパさんも♪







グリーンピア三木の会場を埋め尽くすロド達・・・
NA:237 NB:127 NC:85 他車種:35 合計:484台!
(スタッフ車両を入れると500台以上)だったそうだ。





んッ、ナンバーを見る限り全国スケール?(笑)






それにしてもよく集まったもんだ・・・






はい!恒例(?)トークショー♪ 真ん中はご存知、貴島さん。
マツダロードスターに素晴らしい未来あれ!・・・


今日はとりあえずご報告、お逢いできた方々、ありがとうございました。
イベント・スタッフの皆さん、ご苦労様でした。
ありがとうございました。


2010.5/9、グリーンピア三木。オアシス・ミーティング。


★ぽか~んの集いも高速1000円の内に・・・
5月23日(日)、北近江リゾート駐車場にて
・・・を、考えてます。詳細はできるだけ早く告知する予定。
よろしければ、ご参加下さい。



好感度アップの公館どう?

2010-05-08 01:01:25 | ふぉとスケッチ
相楽園を出て、元町駅前へ向かって歩いてると
ルネッサンス様式の壮麗な建物を発見。表に回ってみると
「兵庫県公館」でした。



何とも神戸らしい雰囲気。



正門は閉まってるが、通用門が開いている。警備の方も姿が見えない
いたって気の小さい僕ですが・・・入ってみます。(^_^ゞ







この建物、1902年(明治35年)に建てられた兵庫県庁本庁舎。
1985年からは県の迎賓館および県政資料館として活用されているもの。
(県政資料館は平日と土曜日に開館、入場無料)
ちなみに初代兵庫県知事は後に初代総理大臣となる伊藤博文なんです。

竣工時は日本最大級の庁舎建築で、明治時代、東洋最大の海運市場を
有するようになっていた神戸港の往時の繁栄を映したものともといえます。

設計者は山口半六氏。享年42歳と若くして亡くなってますが
第五高等中学校本館(現・熊本大学五高記念館、重要文化財)などが
残されてますが、多くはすでに現存しないようです。
この兵庫県公館も太平洋戦争での神戸大空襲により外壁だけを残して
焼失したものの戦後修復し、兵庫県南庁舎として使われてましたが
老朽化が激しく、撤去の話も持ちあがりましたが、後世に残そうということで
1983年から大改修を実施。現在の兵庫県公館として保存されることに。






祝日だから中へは入れませんでしたが、休みでも開放されてるのは
嬉しいですね。市民の憩いの場になっているようです。











2010.4/29、兵庫県公館にて。

おまけ》元町駅の近く交差点で・・・MEDITERRASSE、目立ちますね。



さて、明日は西日本最大(?)ロードスターのお祭りOASIS開催です。
公式サイトはこちら。

駅前どんぶり

2010-05-07 22:22:47 | ランチ/カフェ
神戸でランチ♪「カフェ フロインドリーブ 本店」でクラブハウスサンドウィッチを!と
期待して出かけたのだが・・・「相楽園」でうろうろし過ぎ
気がついたら昼抜きで4時をまわってる、お腹ぺこぺこ。
元町の駅前なら美味しい店もあるだろうと、取りあえず近場で済ますことに。

やっぱ洋食かな、カレーも、ラーメンもイイなと・・・





あちこち探すが、適当なところが・・・

いちばん目に付いたのが、こんなとこでして。





こういうところは往々にしてハズレなことが多い気もしたけど・・・


海鮮丼大盛り680円+おすすめのあら汁150円。

並み盛りの海鮮丼は480円で、その安さが評判なのかな?
お腹減ってたので大盛りにしたのですが、並みでもよかったみたい。
ちなみに海鮮丼特上は980円です。


ねぎあなご丼580円

こちらの方がおすすめかな、食べごたえありました。
ハズレでは無かったけれど、これ以上語ることもありません。

《予告》OASIS開催まで あと2日! 公式サイトはこちら