日々の雑感記によるヘボ・マイ趣味紹介です。
ダッペの悠友ライフ
カレンダー
2009年1月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
オーガニックグロース/バーベナ・ハスタータを見て心落ち着きました |
hana/‘ツタ(蔦)’の葉の紅葉が見事です |
ヒロ/人工衛星の木とは、とてもユニークな名前です |
足利織姫神社/栃木にある「足利織姫神社」に行って来ました |
田中由姫/栃木にある「足利織姫神社」に行って来ました |
しいn/書かなくては、書かなくては・・・ |
Unknown/白い“クンシラン” を見っけ!! |
日常にある風景/冬の朝に見る朝焼けって見事です |
hotaka/‘ノシメラン’だというのですが・・・? ・ 本当かな!? |
通りすがり/‘ノシメラン’だというのですが・・・? ・ 本当かな!? |
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
dappe-hm![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
‘無芸大食から、スパッとおさらば’を目標に、色々挑戦中です。 |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
‘ウコッケイ’が、飼われているのを見つけました
先日、ウォーキング
に行く公園内にある子供動物園を、覗いて見ましたら、珍しい‘ウコッケイ’の放し飼いを見つけました
‘ウコッケイ’は烏骨(うこつ)即ちカラスの骨と名の付いたニワトリの品種で、皮膚、内臓、骨に至るまで黒いので、この名が付いたそうです
羽毛は白と黒がおり、成鳥になってもヒヨコと同じ綿毛になっています
黒の‘ウコッケイ’もいたのですが、木陰にもぐっており、パチリ
できなく残念でした 

一般的に鳥類は指の数が4本なんだけど、‘ウコッケイ’には5本(前指3本・後ろ指2本まれに3本)以上の指があり、これは‘ウコッケイ’だけなんだそうです
鳥類全般から見て、そんな特異な外見的特徴を持つ‘ウコッケイ’は、中国では霊鳥として扱われ、不老不死の食材として珍重化されてきました
最近は‘ウコッケイ’の卵が産直などで売られているのを見かけますが、養鶏されるようになってきたのでしょうか

‘ウコッケイ’は烏骨(うこつ)即ちカラスの骨と名の付いたニワトリの品種で、皮膚、内臓、骨に至るまで黒いので、この名が付いたそうです
羽毛は白と黒がおり、成鳥になってもヒヨコと同じ綿毛になっています
黒の‘ウコッケイ’もいたのですが、木陰にもぐっており、パチリ



一般的に鳥類は指の数が4本なんだけど、‘ウコッケイ’には5本(前指3本・後ろ指2本まれに3本)以上の指があり、これは‘ウコッケイ’だけなんだそうです

鳥類全般から見て、そんな特異な外見的特徴を持つ‘ウコッケイ’は、中国では霊鳥として扱われ、不老不死の食材として珍重化されてきました
最近は‘ウコッケイ’の卵が産直などで売られているのを見かけますが、養鶏されるようになってきたのでしょうか
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )