ヌルボ・イルボ    韓国文化の海へ

①韓国文学②韓国漫画③韓国のメディア観察④韓国語いろいろ⑤韓国映画⑥韓国の歴史・社会⑦韓国・朝鮮関係の本⑧韓国旅行の記録

臨津江は漢江の支流だって? 韓国・朝鮮の川いろいろ

2009-12-04 21:21:06 | 韓国・朝鮮関係の知識教養(歴史・地理・社会等)
 今韓国では「四大江(河川)再生プロジェクト」が大きな政治の争点になっています。

 李明博政権が進めようとしているこのプロジェクトは、22兆ウォンの巨費を投じて主要四大河川と全国の18の中小河川を整備しようというもので、洪水被害の防止や水資源の確保等が主目的とされています。
 しかし野党は、これは李明博大統領が大統領選挙の際掲げていたものの反対にあって引っ込めた大運河計画構想の焼き直しとみなして予算のムダ使いだと反対し、多くの環境団体も環境と生態系を破壊するものとして反対運動を展開しています。

 どこの国も同じような問題が起こっているんだなあという感じですねー。

 私ヌルボは今ちょっと疲れているので、この問題についての分析や意見は今回はあえてふれません。

 で、小学生の社会科ふうに、韓国・朝鮮の主要な川について書くことにします。

 まず上記の<四大江(河川)>ですが、これは漢江(ハンガン)・洛東江(ナクトンガン)・錦江(クムガン)・栄山江(ヨンサンガン)の4つの川をさします。

・漢江・・・・言わずと知れたソウルを流れる川。ヌルボは2年連続で遊覧船に乗りましたよ~。

・洛東江・・・・韓国の東部を南北に流れる長い川で、釜山で海に出る。

・錦江・・・・百済の都だった扶余の、風光明美な落花岩の下を流れる白馬江(ペンマガン)の下流。群山で黄海に注ぎ込みます。扶余の上流の公州からは熊津江(ユジンガン)というそうです。
 日本史の教科書に、「663年白村江(はくすきのえ)の戦いで日本&百済が新羅&唐に敗れた」というのがありましたが、その白村江はこの川のことだそうです。

・栄山川・・・・四大江が話題になるまで知りませんでした。光州~羅州を経て、木浦で海に出ます。

 韓国の川では、他にたぶん誰でも知っている臨津江(イムジンガン.北の発音ではリムジンガン)がありますが、これは漢江の支流なんだそうです。地図で見ると、江華島近くの漢江の河口から少し入ったところで2つに分かれています。
臨津江と漢江の河口の衛星画像が見られる」というサイトがあったので、皆さん確認してみてください。

 朝鮮半島の付け根の方まで地図を見てみると、有名な川が3つありますね。
 大同江(テドンガン)・鴨緑江(アムノクカン)・豆満江(トマンガン)です。

・大同江・・・・ピョンヤンを流れる川です。中洲の羊角島(ヤンガクト)にある羊角島ホテルはいろんな北朝鮮訪問記等に出てきます。羊角島の上手の綾羅島には例のマスゲームが行われる5.1スタジアムがあります。

・鴨緑江・・・・中国と北朝鮮の国境の川その1です。伝説の山白頭山(ペクトゥサン.中国では長白山)に源を発し、中国の丹東、北朝鮮の新義州で黄海に注ぎます。この川の名も、日本史の教科書の高句麗好太王(広開土王)碑の説明文に出てきますね。

・豆満江・・・・中国と北朝鮮の国境の川その2です。中国では<図們江>と表記します。この川も白頭山に源を発しますが、東に流れて中国・北朝鮮・ロシアの国境地帯を経て日本海に注ぎます。脱北者の手記に、必死の思いでこの川を越えた等々のエピソードがよく見られます。

 さて、ここで問題です。
 これまでにあげた7つの川を、長い順に並べてください。

 けっこうむずかしいでしょう?
 ヌルボは、1位しかわかりませんでした。あ、6、7位もわかったか。あとは調べた結果です。
 で、正解は以下の通り。②~④、ビミョーですね。

①鴨緑江 795㎞
②洛東江 525㎞
③豆満江 521㎞
④漢江   514㎞
⑤大同江 450㎞
⑥錦江   396㎞
⑦栄山江 115㎞

 ちなみに、日本の長い川は①信濃川 367㎞ ②利根川 322㎞ ③石狩川 268㎞。
 信濃川が錦江よりも短いとはちょっと意外だったですね。

 おまけにもう1問。

 上の①~⑦の川の中で私ヌルボが直接見たことがある川は?
 皆さんわかるわけないですよね。
 正解は②③④⑤⑥。光州にちょっと行った時に⑦も見たかも・・・。(記憶にない。)
 けっこう見てますね、ははは。
 (「だからどうした?」という声が聞こえてきそうなので、今日はこれにて・・・・。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書の醍醐味を満喫! カン・ジヨン「新文物検疫所」

2009-12-03 23:55:36 | 韓国の小説・詩・エッセイ
      

 「新文物検疫所」とは、カン・ジヨンという新進女性作家が書いて評判になった本のタイトルです。
 11月28日の記事で「2週間後くらいには紹介できそう」と書きましたが、予告よりかなり早く読み終えたのは、読み進むほどにおもしろく、他のやるべきこともうっちゃつて読みふけったからです。
 今年一番感動した本といえば申京淑「オンマをお願い」ですが、一番おもしろかった本はこれです。(日本語の本も含めて。)

 私ヌルボがこの本を読むきっかけになったのは、10月19日の記事に記した「東亜日報」<記者の目>のパク・ソニ記者の記事。最近注目の次世代大衆作家として、このカン・ジヨン(강지영)の本が「コメディとロマンスを混合させた時代物」として紹介されていました。

   *** 時代小説で、ユーモア小説で ***

・時代は17世紀初頭。舞台は漢陽(現ソウル)。物語は主人公ハムポクペが難産の末に生まれる場面から始まりますが、そこからして「いきむとウンコが出そうで・・・」とか、何じゃ?という描写。その後一言も物を言うことなく育ったポクペですが、10歳の時に6歳下の少女ヨンジに会って初めて話し始めます。

・ポクペは20歳になって科挙の試験を受けに行きますが、試験直前に尿意を催してトイレに行ったりしたため、いい席が取れず、受かりはしたものの遠く離れた済州島に赴任することになります。

・済州島での職位は新文物検疫所の所長。外国から入ってきた新奇な品物の用途を研究して報告する仕事。最初は円い布が2つ眼鏡のようにつながっていて、端に長い紐がついている。お尻に着けるものでは、との意見もあったが、ポクペは「お尻には小さすぎるし、官吏がかぶる頭巾でしょう」という説を採り、「不峩者(ブラジャ)」と命名して自ら被ったりします。

・その後島に漂着した肌が白く髪の黄色い人間が登場します。ホランドから来たベルテプルとのことですが、言いにくいので<パク・ヨン(朴延)>という名を与えます。彼はポクペの頭の「ブラジャ」を見て笑い、絵を描いて説明しようとしますが、ポクペはそれを春画と誤解します。しばらくして、ヨンジとその父が済州島に来ますが、<春画>をめぐって一騒動も起こります・・・。
 新文物の一つに、「痔を治療する道具では?」と部下が推定した物があり、実際に試してみますが、結局それはパク・ヨンにより歯ブラシだったということが判明! また最初女性が針仕事に使う指貫と思われる小さな袋には「困導敉(コンドミ)」と命名。しかしこれも後で間違いが判明。(発音は近いが・・・。) 

   *** ミステリーもあり、ロマンもあり ***

・ところが、島で結婚をひかえた女性の殺人事件が起こります。それも連続して・・・。犯人はわかりません。被害者の手に握られていたのは新文物の時計。物語のにわかにミステリー展開に・・・。

・殺人事件への対応だけでも大変なところに、漢陽からなんと鼻長(코길이.コギリ)、すなわち象(코끼리.コッキリ)が送られてきます。人を踏み殺して流罪になったのです。象の飼育係のミホも働き者でなかなか魅力的な娘です。

・新文物の石鹸の用途はすぐにわかり<飛陋(ピル).&#48708;&#47336;>と名付けます。(韓国語で石鹸はピヌ.비누です。) しかしその後、象がその石鹸を食べてしまい大騒ぎに。なくなった石鹸の代用品を自分たちで作ろうと、ポクペたちは子どもの小便とかも試すなどした結果、いい香りのそれらしい物を作るが泡も立たず代用品にはなりません。しかし別の用途を見出だし、「露巽(ロソン)」と命名。(つまり、ローションですね。)

・連続殺人事件の犯人では、ポクペが考えたソン・イルヨンは実は暗行御史だって? また彼はヨンジと親しくなっているようで、ポクペは内心あせります。
 一方、「恩人に会いたい」というミホのたっての願いで、男装したミホとともにポクペは妓生房を訪れます。・・・そこから物語は読者の予断を許さない、手に汗握る展開になっていきます・・・。

※オランダ人ベルテプルすなわちウェルテフレーは1627年朝鮮に漂着した実在の人物で、朴延の名を与えられて帰化したというのも史実だそうです。「朝鮮新報」のサイト中に彼について触れている記事がありました。

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ディア・ピョンヤン」の梁英姫監督の本 「北朝鮮で兄(オッパ)は死んだ」

2009-12-02 23:05:47 | 北朝鮮のもろもろ
     

 8月29日の記事で梁英姫監督のドキュメンタリー映画「ディア・ピョンヤン」を「ぜひ観て!」と書き、また8月30日8月31日にも関連記事を載せました。
    
 梁英姫監督のその後の情報はとくに追ってなかったのですが、「北朝鮮で兄(オッパ)は死んだ」(七つ森書館)という本が11月11日付で発行されているのを一昨日たまたま見つけ、さっそく読みました。

 北朝鮮に<帰国>した梁英姫さんの3人の兄の一番上のコノさんが最近亡くなったことをはじめ、映画のことや北朝鮮のこと、在日のこと等を聴き手の佐高信氏を相手に語った対談形式の本です。

 この本のタイトルを見て、私ヌルボが心の中で「よもや」と思ったのは、梁英姫さんが「ディア・ピョンヤン」を作って発表したことと、オッパが亡くなったことと何らかの関係があるのか、ということでした。
 読んでみるとそういうわけではなく、直接的には心筋梗塞で亡くなったということですが、コノさんを長く苦しめていたというひどい躁鬱病の原因は明らかに北朝鮮の体制です。
 「それがなければ生きていけないくらいクラシック音楽が好きだった」彼は、1971年に北朝鮮に渡った時オープンリールのデッキを持っていったのです。しかしそれを見たこともない北朝鮮の人は、「日本から、資本主義を知った青年が、ヘンな探査機のような機械をもってきた」ということで「個人攻撃でつるし上げられ、自己批判を求められた」とのこと。そして忠誠心を誓うことを繰り返すうちに、本当におかしくなってしまったとか・・・。

 梁英姫さんが昨年から北朝鮮への入国が禁止されていることもこの本を読むまで知りませんでした。
 「ディア・ピョンヤン」の素材となった映像は出国の時「一秒残らず、早送りでチェック」を受けたものだとのことですが、それで映画を作るという許可はとっていなかったとか。

 英姫さん自身は「私は、ピョンヤンにいるあいだは、本当にいい子ですよ」とのことで、「何をするんですか? そんなにいっぱい撮って」と聞かれたら、「これは、私の絵日記で、老後に見るのが楽しみなんです。・・・」と案内の人を撮ってあげたりしてますが、やっぱり北朝鮮当局は許さないですね。
 英姫さんはたしかに直接接する人たちにはとても上手く接していますが、政治的な観点からはずいぶんピュアな人だなあと思ってしまいます。
 たとえば、「私が撮った映像は、北朝鮮に住んでいる人のホーム・ビデオです。・・・ごく普通の家族の営みです。・・・私としては、「こんなものがあってどうしていけないんですか? 家族の話をしちゃいけないんですか?」という感じです」とあります。
 しかし、朝鮮総聯の幹部だったアボジ(父)が(息子たちを北朝鮮に)「行かせなくてもよかったかもしれん・・・」などともらしている素顔を出して許されるわけはないでしょう。
 また「私としては、政府の許可をいただいて作品をつくるなんて冗談じゃないですよ! 本来なら、アーティストが自由な作品づくりができるようサポートするのが国や行政の仕事でしょう」とも・・・。
 こんな正論が通じない国々の代表例が北朝鮮なのに・・・。しかし、ことほどさようにピュアだからこそ「ディア・ピョンヤン」という佳作が作られたともいえるでしょう。

 その他、彼女がこれまで接してきた中での日本人の<韓国籍>と<朝鮮籍>についての無知とか、本名と通名についての意識の話は興味深かったです。
 <朝鮮籍>だからといって北朝鮮支持者とかではないのに・・・。

 この本の大きな不満は聞き手の佐高信氏が全然日頃の(?)厳しさ・鋭さを欠いていること。「マスコミは、北朝鮮に暮らす市井の人々のことを、知ろうという努力をしなさすぎます」って、それがいかに大変なことかわかっているのでしょうか? また北朝鮮当局がいかに「市井の人々のことを知らせまい」とどれだけ努力してきたかを・・・。

 梁英姫さんがピョンヤンで暮らす姪を主人公にしたドキュメンタリー「ソナ、もうひとりの私」が10月に開かれた釜山映画祭で上映され、さらに2010年2月ベルリン映画祭に正式招待されたとのことです。いずれ日本で公開されることを期待したいと思います。小さい時から英姫さんの話を訪問の度に聞きたがってきたソナさんは今18歳の大学生で、英姫さんの感化を受けて英語を勉強しているようです。映画やこの本等で注目されて、ソナさんや他の英姫さんの兄たちの家族に災いが及ばないことを願います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国内の映画 Daumの人気順位 と 週末の興行成績[11月27日(金)~29日(日)]

2009-12-01 15:24:40 | 韓国内の映画の人気ランク&興行成績
   ★★★ Daumの人気順位(12月1日現在上映中映画) ★★★
                   (順位:映画名:評点:投票者数)

【ネチズンによる順位】

①国家代表(韓国)   9.6 (7839)
②マイケル・ジャクソン THIS IS IT  9.5(287)
③プラネットB-boy  9.4 (27)
④The Cove 悲しいイルカの真実  9.3(26)
⑤旅人(韓・仏)  9.1(43)
⑥嫌われ松子の一生(日本)  9.1 (293)
⑦言えない秘密  9.1(1846)
⑧ハバナ・ブルース  9.1 (28)
⑨パラム(韓国)  9.0(93)
⑩天国の郵便配達人(韓・日)  9.0(509)

 初登場は⑨だけで、あとは皆連続か再登場の作品で、新鮮味はないですね。
⑨は厳しい社会の中でもがきながらも男らしく成長していく18歳の少年たちを描く。主人公チャングは家族中でただ一人名門高校に進学できず、釜山一帯で悪名高い光春産業高校に入学するが・・・。その彼女役(だろうな?)ファン・ジョンウムは以前日本でも活動していた女性アイドルグループ<Sugar>のメンバーで、またsgワナビーのキム・ヨンジュンの恋人ということで、ご存知の方も多いかも・・・。
 タイトルの<パラム.바람>はふつうに<風>と思ったら、英語題が<WISH>になってて、アレレ? <望み>と訳した方がよさそう。

【専門家による順位】

①イングロリアス・バスターズ  8. 6 (3)
②アイム・ノット・ゼア  8.5 (6)
③よく知りもしないくせに(韓国)  8.1 (7)
④ラスト・デイズ  8.0(3)
⑤マイケル・ジャクソン THIS IS IT  8.0(2)
⑥嫌われ松子の一生(日本)  7.7 (5)
⑦ディストリクト9  7.6 (6)
⑧ヤング@ハート  7.5 (5)
⑨私は幸せです(韓国)  7.5 (4)
⑩パジュ(韓国)  7.2 (7)

 ③は10月24日の記事「たるい展開に味がある<私映画>」で紹介しました。
 ⑧は2007年作のイギリス映画。平均年齢が80歳を超えるコーラス隊ヤング@ハートの活動を追った音楽ドキュメンタリー。韓国題はロックンロール人生。日本では昨年11月公開されました。
 ⑨は去年の釜山映画祭閉幕作として上映され話題を集めた作品で、今やっと一般公開。ヒョンビンとイ・ボヨンが主演。精神病棟で出会った患者と看護師の切ない交流を描いた映画です。昨年他界した作家李清俊(「西便制 風の丘を越えて」の原作者)の短編小説「趙万得氏」が原作とのこと。

   ★★★ 韓国内の映画 週末の興行成績[11月27日(金)~29日(日)] ★★★
            「2012」が3週連続トップ

順位・・・・題名・・・・・・・・・・・・・・・封切り日・・・週末観客動員数・・・・・・累計観客動員数・・・・上映館数
1・・2012・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11/12・・・・・・・・644,451・・・・・・・・・・・・・・・4,291543・・・・・・・・726
2・・忍者アサシン・・・・・・・・・・・・・・・11/26・・・・・・・・453,326・・・・・・・・・・・・・・・・547,064・・・・・・・・401
3・・ホン・ギルドンの後裔(韓)・・・・・11/26・・・・・・・・216,192・・・・・・・・・・・・・・・・271,960・・・・・・・・468
4・・白夜行(韓)・・・・・・・・・・・・・・・・・11/19・・・・・・・・196,356・・・・・・・・・・・・・・・・710,234・・・・・・・・383
5・・DISNEY'S クリスマス・キャロル・・11/26・・・・・・120,841・・・・・・・・・・・・・・・・135,446・・・・・・・・209
6・・清潭(チョンダム)菩薩(韓)・・・・・11/12・・・・・・・・119,967・・・・・・・・・・・・・・1,190,327・・・・・・・・328
7・・パラム(韓)・・・・・・・・・・・・・・・・・・11/26・・・・・・・・・20,824・・・・・・・・・・・・・・・・・24,537・・・・・・・・148
8・・ニュームーン/トワイライト・サーガ・・12/03・・・・・18,698・・・・・・・・・・・・・・・・・24,235・・・・・・・・・47
9・・路上のソリスト・・・・・・・・・・・・・・・11/19・・・・・・・・・12,386・・・・・・・・・・・・・・・110,594・・・・・・・・188
10グッドモーニング、プレジデント(韓)・・10/22・・・・・・・8,227・・・・・・・・・・・・・・2,567,268・・・・・・・・119

 1位は「2012」が3週連続。
 2位、歌手ピ(RAIN)主演のハリウッド映画もそこそこ健闘しています。アクションがすごいの? ピの役名が雷蔵だって!? 日本公開は、あるサイトによれば2010年秋とか。
 5位、3D立体映画なんてなー、マンガ映画は2次元でも十分すぎるほど楽しめるのになー。ティム・バートンならいいけど、ディズニー映画がグロテスクになっちゃうのはどーもなー・・・。
 8位は永遠に年を取らない美しきバンパイアと女子高生のラブ・ロマンスを描き、世界中で大ヒットを記録した「トワイライト~初恋~」の続編。原作はステファニー・メイヤーの小説「トワイライト」シリーズって、書店の外国文学の棚にどかっと平積みにされてるアレね。日本では11月28日公開でめずらしく5日早かったねっ・・・って、12月3日公開なのになんでもうデータがあるの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする