ヌルボ・イルボ    韓国文化の海へ

①韓国文学②韓国漫画③韓国のメディア観察④韓国語いろいろ⑤韓国映画⑥韓国の歴史・社会⑦韓国・朝鮮関係の本⑧韓国旅行の記録

大韓航空の機内食 - これはプリンにあらず

2012-12-23 23:50:13 | 韓国料理・食べ物飲み物関係
 21日のソウルは雪でした。今年ただ1度の韓国旅行。ソウルで見る雪はこれが最後ね、と寂しそうにオジサンが呟いても、詩情のひとかけらもありまへんなー。

 そして金浦空港発羽田行きの大韓航空の機内で、アラこれは初めて、という機内食メニューが。
 それは何かというと、時間を逆回しにして写真を見てくださいね。

      
        【食べかけの写真ですみませんねー。スプーンですくって食べます。】


      
         【食べる前に、かけた液体は何?】

 さて正解は何かというと・・・・

      
           【皆さん、わかりましたか?】

 「모닝 두부(モニング トゥブ)」。「morning tofu」とも記されていますね。正解は豆腐です。

 私ヌルボ、豆腐は大好き。で、最初これを見た時はちょっとうれしかったのですが、食べてみたらちょっとねー・・・。
 豆腐の好みはというと、絹ごしよりも木綿豆腐。それも固いやつ。
 しかしこれは、最初の2枚の写真を見てプリンだと思った人もいるのではないでしょうか?  見た目だけではなく、実際食べてもそんな味でしたね。あ、舌ざわりも。

 また、小パック入りの醤油がなんだか甘いぞ。とろっとしてるし・・・。
 後から写真を見直したら、なんだ、醤油じゃなくて「드레싱(ドレッシング)」と記されているではないですか。

 うーむ、元来韓国の豆腐は縄で縛っても崩れないほど硬くて、角で頭をぶつけて死ねるくらいだったと何かで読んだんだけどなー。そういうのを食べてみたいです。(沖縄の島豆腐等々、昔の豆腐は概して硬かったんでしょうけどね。)

 そして豆腐にはやっぱり醤油でしょ。(ヌルボ、食べ物については保守的だな。)
 しかし、<大韓航空 日本地域ブログ>の記事(→コチラ)によると「お問い合わせナンバーワン!」がこの「機内食のお豆腐用ドレッシングとは?」なんですと。で、「豆腐ドレッシングの正体は、CJ第一製糖の「プレシアン」ブランドの「幸せの豆・オリエンタルドレッシング」なんですと。
 「豆腐自体は日本で食べられている絹ごし豆腐とほぼ同じものですが、豆腐がちょっとまろやかになるというか、フルーティーに感じられました」というのが大韓航空旅客チームの日本人スタッフの方の感想ですが、問い合わせた皆さんの感想や質問意図はどうだったんでしょうかねー・・・。
 と思っていくつかのブログ記事を見てみたら、「意味不明」というのもありましたが、けっこう好評のようなんですね、これが。
 ふーむ、私ヌルボは少数派ってことか。しかし硬い豆腐に醤油じゃないと、「ふるさとは豆腐を食って思ふもの・・・」というような日本的抒情の世界がさらに遠いものとなってしまうなー。

     
    【この中のもう1つが次の記事のネタです。(中央上の黄色いのはパイナップル。)】

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「京郷新聞」1面、朴槿恵の記... | トップ | 韓国内の映画 Daumの人気順... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オモニ (りゅうこ)
2012-12-24 20:01:34
記事とまったくそぐわない内容で申し訳ありません!
昨日、街中の看板を見ていてハッとしたことがあります。居酒屋「母屋」という看板があったのです。
「母」と書いて「オモや」
もしかして日本語の「母」は韓国語の「オモニ」と
関係がある??

少し調べましたがわかりません。
ヌルボさん、いかがでしょう?
返信する
発音と意味が似ている言葉 (ヌルボ)
2012-12-24 22:43:27
近いうちに記事にしようと思いつつ、まだ書いていないのが李昌烈「韓国語徹底解剖」という本の中の「日本語と発音と意味が似ている韓国語の言葉」というページ。60語ほどあげられている中に、まさに「おもや(母屋) オモニ(お母さん)」もありました。
その他「ソム(島)」、「コム(熊)」、「ムリ(群れ)」等々。ただ、これらは私のような素人目にも本当のように思えますが、「タバル(束)」、「ピッカル(光)」、「プッテ(筆)」あたりはどうでしょうか? また「クルロガダ(ころがる)」となるとかなり疑わしいし、「タタラ(←全部燃えろ)」とか「さらば(←生きて会おう)」となるとどうみてもこじつけですね。私も専門家ではないので、大野晋先生の「岩波古語辞典」あたりで語源を見てみる方がいいと思います。
返信する
ありがとうございます。 (りゅうこ)
2012-12-25 19:39:52
なるほど~。
「ピッカル」や「クルロガダ」・・思わず笑ってしまいました。

また、記事を楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

韓国料理・食べ物飲み物関係」カテゴリの最新記事