学問空間

【お知らせ】teacup掲示板の閉鎖に伴い、リンク切れが大量に生じていますが、順次修正中です。

0024 佐藤雄基氏の研究について(その1)

2024-01-24 | 鈴木小太郎チャンネル「学問空間」
第24回配信です。

自分のブログを「佐藤雄基」で検索したら、全部で45投稿あった。
中世国家論について、水林彪『天皇制史論』に心酔して以降の考え方の変遷を述べようとしたが、相当の紆余曲折があり、視聴者には分かりにくそう。
そこで、現時点での私見を簡潔に整理した後、後で改めて詳しく述べることとした。
私見では、佐藤雄基氏の権門体制論の理解が現時点での中世史学界の到達点。

0011 川合康氏の奇妙な権門体制論(その1)(その2)
https://blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/221f61f251ba8c0ddcf555d01673cef9
https://blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/9d60347b2ce27855fc69002e121f7368

そこで、佐藤氏の見解と対比の上で、私見を述べることにしたい。

「鎌倉時代における天皇像と将軍・得宗」(『史学雑誌』129編10号、2020)の注10、

-------
(10) 現実の最高実力者が鎌倉幕府・得宗であることをもって権門体制論への批判とする類の議論が後を絶たないが、黒田も幕府が「権門政治の主導権」をもつことは認めている。
https://blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/c17a2e0b20ec818c1ab0afd80862eb6f
 
佐藤雄基氏『日本中世初期の文書と訴訟』(2014年 5月30日)
https://blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/73554b5de2f9422a4bae8652e1010485
與那覇潤・安冨歩・東島誠のトライアングル(2019年 7月 9日)
https://blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/6a7a3820d4cc5c44d40c529c94d36cf8
論文に社交辞令は不要。(2020年12月20日)
https://blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/e9edff0971aa758cfeb4e3276cf926f6

新年のご挨拶(その1)(2021年 1月 2日)~(その4)(2021年 1月 5日)
https://blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/896f6f1d4184ed0b84f204fe8cddc712
https://blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/c17a2e0b20ec818c1ab0afd80862eb6f
https://blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/d78d824db0eff1efeecc14e0195184d2
https://blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/7ea75a0c1ebee9f2337b054434882704
新年のご挨拶(補遺)
https://blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/4f7e604e47b3c0e59d1e30df10b5bf02

赤橋種子と正親町公蔭(その4)(2021年 3月11日)(2021年 1月 5日)
https://blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/588e84f3ea3f9104df0529410ddf29c0
長村祥知氏『中世公武関係と承久の乱』についてのプチ整理(その6)(2021年 9月24日)
https://blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/c4893cecdbe17efd08552b2c196e1a35
「朝幕関係が一変したとか、幕府が朝廷を従属下に置こうとしたというわけではない」(by 高橋典幸氏)(2021年 9月29日)
https://blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/8fc879a7e15b24002c5aa3efd256d232
「乱の敗北を契機として、朝廷が「携武勇輩」を常備し得なくなったことは間違いない」(by 本郷和人氏)(2021年 9月30日)
https://blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/056502e6f1d4fb3458cd1f83c19f78c9
承久の乱後に形成された新たな「国際法秩序」(2021年10月 1日)
https://blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/c6e725c677b4e285b26985d706bf344c

佐藤雄基氏の論文の検討は止めて、暫く中世史を離れることにします。(2021年12月12日)
https://blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/654eba568b8b323b644b90abdae150b6
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 0023 佐藤雄基氏『御成敗式... | トップ | 母の死 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鈴木小太郎チャンネル「学問空間」」カテゴリの最新記事