投稿者:鈴木小太郎 投稿日:2016年 5月29日(日)23時56分38秒
一昨日、27日(金)に北関東・常磐自動車道経由で久しぶりに宮城県に行ってきました。
常磐道の日立あたりに連続するトンネルは何だか陰気で、また、いわきJCTから北は対面通行区間が多いですから、東北自動車道に比べるとちょっと利用しづらい感じがします。
冬場は雪があまり積もらなくて良いのでしょうけど。
常磐富岡ICで下りてからは国道6号を北上し、大熊・双葉町の帰還困難区域を道路から垣間見ましたが、店舗・住宅の荒廃が進んでいますね。
出発時間が遅かったのであまり寄り道はせず、松川浦と原釜尾浜にだけ寄ってみたところ、旅館街は復興が進んで活気が出て来ている感じでした。
原釜尾浜海水浴場近辺も海岸堤防の建設が進んで風景が一変していました。
福島県相馬港湾建設事務所「復旧復興だより」(PDF)
昨日、28日(土)は、朝4時に起きて名取市閖上から亘理町の荒浜、鳥の海まで見てきましたが、堤防工事の進捗具合はすごいですね。
閖上の日和山の階段下には独特の風貌の狛犬が並んでいましたが、これは以前、湊神社にいた狛犬ですね。
所用を済ませた後、帰路はのんびり東北自動車道を南下しました。
私もこのところ親の介護の都合で、といっても特別大変なことをやっている訳ではなく、親が毎日飲む薬の管理とインシュリンの注射程度なのですが、それでも遠くに出かける機会がめっきり減ってしまいました。
ま、そんな生活に慣れると、あちこち出かけようという気持ちも乏しくなってしまうのですが、たまには遠出も良いものですね。
>筆綾丸さん
日本の政教分離論議はあまりにチマチマした議論が多いなと思って次の課題を探していたのですが、フランスのライシテは面白そうですね。
入門書として工藤庸子氏の『宗教vs.国家:フランス「政教分離」と市民の誕生 』(講談社現代新書、2007)を読んだ後、ジャン・ボベロの『フランスにおける脱宗教性(ライシテ)の歴史』(白水社、2009)に取りかかったところです。
※筆綾丸さんの下記投稿へのレスです。
サイクス=ピコ協定 百年の呪縛 2016/05/29(日) 17:12:46
http://www.shinchosha.co.jp/book/603786/
池内恵氏『【中東大混迷を解く】サイクス=ピコ協定 百年の呪縛』を、「第一章 サイクス=ピコ協定 とは何だったのか」まで読んでみたのですが、つまるところ、中東情勢がどうなるのか、まったくわからない、ということで、「中東研究の第一人者」(帯文)を俟つまでもなく、そんなこと、誰もが考えていることじゃないか、と期待を裏切られながらも、続きも読んでみようか、としています。中東はなるようにしかならんのでしょうね。
http://ikeuchisatoshi.com/category/%E3%80%8E%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%B9%EF%BC%9D%E3%83%94%E3%82%B3%E5%8D%94%E5%AE%9A-%E7%99%BE%E5%B9%B4%E3%81%AE%E5%91%AA%E7%B8%9B%E3%80%8F/
残念ながら、NHKの番組は見ませんでした。
http://www.shinchosha.co.jp/book/603786/
池内恵氏『【中東大混迷を解く】サイクス=ピコ協定 百年の呪縛』を、「第一章 サイクス=ピコ協定 とは何だったのか」まで読んでみたのですが、つまるところ、中東情勢がどうなるのか、まったくわからない、ということで、「中東研究の第一人者」(帯文)を俟つまでもなく、そんなこと、誰もが考えていることじゃないか、と期待を裏切られながらも、続きも読んでみようか、としています。中東はなるようにしかならんのでしょうね。
http://ikeuchisatoshi.com/category/%E3%80%8E%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%B9%EF%BC%9D%E3%83%94%E3%82%B3%E5%8D%94%E5%AE%9A-%E7%99%BE%E5%B9%B4%E3%81%AE%E5%91%AA%E7%B8%9B%E3%80%8F/
残念ながら、NHKの番組は見ませんでした。