学問空間

【お知らせ】teacup掲示板の閉鎖に伴い、リンク切れが大量に生じていますが、順次修正中です。

「商法なら日本に帰ってからやれるので、やれないことをやった方がよい」(by 田中耕太郎)

2016-09-08 | 天皇生前退位
投稿者:鈴木小太郎 投稿日:2016年 9月 8日(木)23時12分40秒

前回投稿の引用部分で、共産党系の川口創弁護士が統治行為論に懐疑的・否定的なのに対し、阪田雅裕氏は否定的ではない点は興味深いですね。
私も学生時代は、砂川事件大法廷判決の統治行為論は詭弁のような感じがしたのですが、綾小路きみまろ的な時の流れを経て何故か田中耕太郎に妙に惹かれるようになった今、改めてこの判決を読み直すと、よくぞ1959年という微妙な時期に、このような立派な判決を出してくれたものだと感心します。
このあたりは共産党の弁護士さんなどとは絶対に相容れない感覚でしょうね。
最近でも青法協あたりは相変わらず田中耕太郎にブチブチ文句を言っているようです。

「日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定に伴う刑事特別法違反」事件
昭和34年12月16日、最高裁判所大法廷
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=55816

青年法律家協会弁護士学者合同部会
http://www.seihokyo.jp/seimei/2013/130516-gichou.html

ま、政治的な問題はともかく、個人として田中耕太郎くらい面白い人は法曹界では珍しいでしょうね。
強烈な反共主義者という漠然としたイメージしか持っていない人が田中の「私の履歴書」を読んだら、相当びっくりするのではないかと思います。
その中の白眉は欧米留学で、『私の履歴書 文化人15』(日本経済新聞社、1984)では全体で80頁のうちの10頁を占めています。
1919年(大正8)、田中は文部省在外研究員として商法の研究のために三年間の留学を認められ、アメリカ・イギリス・フランス・イタリア・ドイツで過ごすのですが、国費留学の身でありながら全く商法の研究をせず、観光地を巡り、美術館や音楽会に通い、ときには古本屋あさりをするなどして芸術の香気溢れる優雅な時を過ごします。
そして、

-----
 約三年の遍歴時代を終えて、私は大正十一年(一九二二)の初夏に帰国した。商法を研究に出かけたが、どんな収穫があったか。お土産は何もない。いくらか未知の言語をおぼえ、一般教養をひろめ、世界を見、人を知っただけのことである。商法なら日本に帰ってからやれるので、やれないことをやった方がよいというのが私の方針であった。
 私が商法を勉強しなかったことは、すでに東京で評判になっていた。岡野先生は遭うといきなり、ピアノはどうかね、といわれた。そうして返答に困っているのを見て、「うちの娘もこの頃やっている」と慰めるように付け加えられた。松本先生は「田中君は商法のことは何も知らんよ」と誰かに言われた。私の留学中教授洋行で外遊された上杉慎吉先生からは、「田中君は気が違った」とやっつけられた。全く何といわれても仕方なかった。
-----

と述べます。(p346)
「岡野先生」は商法主任教授の岡野敬次郎、「松本先生」は田中の岳父でもある松本蒸治ですね。
もともと田中は松本蒸治が満鉄に転出して商法の講座が空いたので、内務省から大学に戻ったという経緯があります。
まあ、今ではおよそ考えられないほどのんびりした時代の、実にうらやましい洋行話ですが、田中の場合は大学教授を経て戦後は文部大臣・最高裁判所長官の激務をこなし、70歳の定年で最高裁を辞めた後、更に国際司法裁判所の判事を九年務めていますから、国家に対して三年間の遊学の分を遥かに超えた貢献をしていますね。
ちなみに「私の履歴書」は田中が国際司法裁判所に赴任する前の僅かな休暇の間に執筆されたものです。

-----
 引退によって私は青年時代からの念願である、専門に無関係な読書の生活にこん度こそ没頭できると期待していた。ところが摂理ははかることができない。退任後一ヵ月をまたないで、私は国連で国際司法裁判所判事に当選した。最高裁という象牙の塔から釈放されたとたん、向こう九年間ヘーグで亡命者のようにホテル暮らしをすることにきまった。グロチウス、レンブラント、ファン・ゴッホの国の、職場である「平和宮」の所在にふさわしい北欧の静かなこの都市での、雑音のきこえないアカデミックな生活が私をまっている。そこで私は世界法の理論を実地に応用することができるのである。責任は重いが、時間的の余裕もたっぷりある。定年後の念願もある程度叶えられるであろう。四十年前の留学に際して素通りした美しいものを、こんどの第二の留学において、若がえった気持ちで見たり、聞いたりしたいと思っている。(p382)
-----
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「公定力があるわけですから... | トップ | 田中耕太郎が好き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

天皇生前退位」カテゴリの最新記事