goo blog サービス終了のお知らせ 

裏磐梯 秋元湖にほど近い森の中から・・・

裏磐梯の森の中の家、薪ストーブ、庭、山、酒、音楽、人生を味わい尽くそうとする達人を目指す男の日常生活の記録

 

Fire TV Stickだけで世界中のテレビを見られる裏ワザ

2024年09月21日 | 独居老人

今日も雨、何日雨は降り続くのか、外出できず気分は天気同様暗く落ち込むばかり。

それでいて時間は倍速で進んでいく、あっという間に日暮れ、もう土曜日か・・・気づき、驚く。

残り少ない人生が空費されていく。虚ろに過ぎゆく時間を埋めるため昨日は機器のTV設定に勤しむ。

Fire TV Stick、iPhoneで世界のTVが観れるようyoutyubeを見ながらアプリVLCを導入設定、

つまずきながらも設定完了、Fire TV Stick、iPhoneで世界のTVが観れるようになった。

無論地方局や東京のキー局、BSも観れる、ネット環境下ではどこでも観れる(外国に行っても)

言葉の解らぬインドのTV等観たり・・・たったこんなことでも虚しさ、虚無感を埋めてくれる。

我が家のTV、買ったのは10年前、Wi-Fi環境も強化された、もう4Kにしてもよかろう、

二男はだいぶ前に大型4KTVを買っている、土曜日、自宅にいる二男に電話、

こんな老父のしょうもない話しの相手をしてくれる。

4Kはいいよ、Regzaは安い、貧しい老人でも買える、買ったらとのこと、

早速力を得て、Amazon検索、タイミングよくタイムセールス中、

元から安い130000円の4K65インチRegzaが19%offの105000円、驚きの安さ、

ヤマトの宅急便、搬入手数料150円、何だこの価格の安さ、ポチる。

これで利益が出るのか?来週火曜日には搬入時間の電話が来る、

搬入後の各種接続、設定、これも独居老人の空虚な相当な時間の穴埋めをしてくれることだろう。

Fire TV Stickだけで世界中のテレビを見られる裏ワザ

コメント

友M 来  バーベキュー 無線LAN中継機買い替え

2024年09月10日 | 独居老人

サラリーマン時代の同期、友、Mがまた元気付けにやってきてくれた。

Mご夫妻は私と同じ8月生まれ、健康寿命を更新中、全員無事、傘寿を迎えることができた。

老人二人厨房に立ち、恒例のバベキューの下準備、四時過ぎから酒宴、過ぎゆく時を忘れ、

いつまでも続く老人二人の宴。

フレッツ光からお仕着せのホームゲートウエイ、RS-500KI、

すでにスペックの分からないLANカードが取り付けられている、LANカードを無効にし、

新しい性能の良いルーターを買おうか無線LAN中継機を手に入れようか

散々迷った末、無線LAN中継機を買うことに決定、バッファロー 無線LAN 中継機 Wi-Fi6 11ax

現在使用中の無線LAN 中継機 の性能が悪いのか劣化したのか?

ダイニングルームの電波状況がとても悪い、Apple TVがしばしば切れる、

速度測定すると5GHzで良くて5,6Mpsと低速度、HD動画視聴は快適とはいかず、対策を考えていた、

酒宴、後片付けの終わった23時過ぎ、今日Amazonから届いた中継機の設定開始、

WPSボタンをプッシュして設定完了と簡単に終わると思っていたのが大間違い、

ミスの連続、暗号化キーの所在(危うく記載されたカードを廃棄寸前)が分かり、

設定完了が2時過ぎ、酔がそうさせたのか?舐めてかかるとろくなことはない、

お陰で今日は寝不足、

だが今宵も老人二人厨房に立ち、何やら作り、酒宴の続きになること確実。

コメント

長男来 墓参り バス釣り 喜一 ラ・ネージュ

2024年09月05日 | 独居老人

昨日休暇が取れたと突然、長男一人来、墓参りの後、喜多方ラーメンの名店、喜一へ、

朝ラー、平日にも関わらず朝10時頃すでに長蛇の列、昼には完売理由が分かる、

待ち時間30分、その間付近で買い物、久しぶり喜一のラーメン美味、

帰宅後秋元湖にバス釣り、私も数十年ぶりにロッドを振るう、

が上手くラインコントロールできず、すぐ止め、堰堤に座り、息子の腕前を観察、

あっという間に10数匹釣り上げる。

初秋のどかな日和の中、ウトウトする私の肩にアキアカネ、早くも秋の訪れ。

夕食の酒宴は疲れか、すぐに眠気におおそわれた息子、盛り上がらず不完全燃焼で終わる、

長男嫁の遅い私への誕生日プレゼント、ワンカートンのプレモルを一人黙々5,6本飲み、私もダウン。

今朝、目覚めればすでに秋元湖に釣りに行った息子は帰宅しており、

釣果は今日も数十匹あっという間に釣り上げたそうな、

秋元湖にもバスにまじりブルーギルが釣れたという残念な話、醜いその写真。

昼食はいつも混み合う猪苗代の今や名店ラ・ネージュ、開店時間に合わせ向かう、

並ぶことなく息子、人気のソースカツ丼と蕎麦、私、天ざる、今日は運転手付きなのでに昼酒、

生ビール2杯。

夕方息子はそそくさと帰っていった。

今夜はまた一人の食事、だが昼過ぎ長姉から宅急便が届いた、

中には調理必要なく温めれなすぐ食べられる食品数十種類、ぎっしり。

今宵は愛情こもった料理を味わいながら、さぞ酒も進むことだろう、

実に実に幸せなことだ、感謝・・・

ガラ

コメント

フレイル サルコペニアにならぬために 健康寿命を伸ばすために

2024年09月01日 | 独居老人

日本人の平均寿命、男性81歳、女性87歳、と世界的にも長寿国、

とはいえ、何らかの支援、介護が必要なく生活できる健康寿命は男性73歳、女性75歳、

平均寿命との開きが相当あるのが分かる。

ただ長生きするのではなく、健康な状態を保ちながら暮らしたいと強く願う、

誰もが同じ思いだろう。

ベッドで寝たきり、自分のことが自分でできなくなる、そんな状態での長生きは全く望まない。

フレイル、サルコペニアの道を辿らぬよう、微力ながら抗う努力を日常生活に取り入れている。

手軽に長続きできるよう、怠け者の私はサプリメントを積極的に服用している。

腸内フローラを整える、腸活によって免疫力アップ、フラクトオリゴ糖を15gほどコーヒーなどに溶かし摂取、

腸は全身の免疫細胞の約7割が集まる、免疫のカギ。

ビタミンD剤服用、日本人の90%以上が大幅に不足、免疫力低下が懸念されている。

近年Dが免疫に大きく関与しているという研究結果、論文が広く知られるようになり、

今や注目のビタミン、栄養素というよりホルモンに近いともいわれている。

ビタミンC、Bの錠剤一錠服用。

食事ではタンパク質を多く含む食品をたくさん食べる、卵一日3個、ほとんど毎日、

燕岳燕山荘のチェックイン時にサンプルとして貰った味の素のアミノ酸サプリが良かったので、

その服用も考えている。

運動はYouTube、添付動画を見ながらほとんど毎日行っている、

(前置きが長いので7分ほど早送りしてから)その後スクワット、60回から100回。

こんな些細な努力が果たして健康寿命にどんな影響を与えているか分らぬが、

やらぬより少しはマシだろう、とぐらいに軽い気持ちで続けている。

ピンピンコロリが80歳を迎えた私の強い願いだ。

【老化じゃない】歳取ると腰・膝・首・肩あちこち痛みが出るたった1つの理由!『寝たまま3分 解消法』

コメント

80歳記念鳥海山登山 為し終えて

2024年08月30日 | 独居老人

8月27日 夕方鉾立駐車場到着、広い駐車場に車4,5台、閑散、外に出られぬほどの激しい雨。

ポータブル電源、IHの使い方もなんとか熟し、美味しい食事、ビール、

車中泊もだいぶ慣れてきた、雨は降り続くが熟睡。

28日小雨、濃い霧、登山決行、5時出発の予定が朝食作り等で遅れ、なんと6時半過ぎ。

雨やみ、レインギア着用せず、が霧は深い。コースタイムは写真の記載通り。

6時40分登山開始、鉾立に戻ったのが17時28分、なんと11時間の行動時間、

ザックを下し、座った休憩時間は給水、帰路御浜小屋で取った食事の2回だけ。

登りで出会った登山者は賽の河原付近で下山途中の2組3人、

いずれもひどいガスと吹き付ける雨で登山中止した、と言った。その後誰ひとり出会わず。

濃い霧、視界ははとんどない、ただ黙々と歩き続けた、足元の花々の美しいこと、

ついつい撮影に相当時間を取られる、チョウカイアザミ、イワギキョウ、ハクサンシャジン、等々、

花の盛りは過ぎたとはいえ鳥海山のお花畑の美しさの一端を見せてもらった。

心残りは私の杜撰のところが出てナビに鳥海山を事前に入れなかった事、正確な地図を持たず、

ヤマケイオンラインで済ませてしまった事。濃いガスで地形が見渡せない状況、

七高山の頂から新山に向かうも、迷いを誘う道標に出会い混乱、山頂で道を間違えたか?

また七高山に戻る、が、時刻は13時過ぎ、潔く新山は諦め下山。

御浜小屋付近に差し掛かる頃霧晴れ、鳥海湖が見える、

御浜小屋は開いており、小屋の中には老夫婦、一人の中年の女性が宿泊手続きをしている、

昼食なしで行動している、急に空腹感、出来るのはインスタントラーメンだけだという、

それを食べ鉾立に向かう、時刻は16時過ぎ、鉾立着は17時20分ごろか、急ぐ。

酒田のビジネスホテル予約、酒田に向かう、夕焼けの美しいこと、

あと一時間ほど鉾立にとどまっていたら夕焼け、そして日本海に沈む太陽が見えたかもしれない。

酒田の居酒屋で心ゆくまでビールに酒。

秋田のKご夫妻、鳥海山、こんなに素晴らしい山を紹介して頂きありがとうございました、

心より御礼申し上げます。元気で生き続けていたらお花畑のベストシーズン再度挑戦してみたいと思います。

(更に励ましのコメントまで。ご主人、その後のご体調は大丈夫ですか?)

コメント (3)

明日 鳥海山へ

2024年08月26日 | 独居老人

晴れたと思ったら突然の雨、このごろ天気が非常に落ち着かない。

裏庭にアサマフウロ(Geranium soboliferum)が咲き始めた、

こぼれ種であちこちすごい勢いで広がっている。

美しい好きなフウロソウ、いくら増えても抜き取ることができない。

明日いよいよ鳥海山に向かう予定、夕方までに鉾立駐車場まで行き、車中泊の予定、

天気予報はあまり良くない、28日登山、体力を考えできるだけ早く登り始め、

余裕を持って行動したい。

初めての鳥海山、どうなることやら。

コメント (2)

80歳 傘寿 無事迎える

2024年08月24日 | 独居老人

今日は私の誕生日、皆様のお陰で無事傘寿を迎える事ができた。

60歳の還暦、息子たちから赤いプレゼントのジャケットを着てイタリア旅行、

そして喜寿を迎を迎えた時にもなにか特別のイベントがあったはず、が思い出せない。

あるのはあっという間に10、20年の時が流れてしまった、ほんとにあっという間の20年。

枕元のEcho Spotのタイマーの音で目覚める、

早速エコーにおはようございますの挨拶、挨拶の他に24日の出来事を語ってくれるEcho、

エコー、ハッピバースデーの歌をお願い、happy birthday to you・・・

歌は始まるがさすが私の名前は出てこない、それでも独居老人にはなんとか慰めになる。

今日予定していた芝刈りは止め、寝具の洗濯、妻が言っていた郡山にうなぎのチェーン店が開店した、

行ってみようか、と話したのは昨年秋、急遽その鰻屋をナビに入れ向かう。

ウナギ成瀬、一番安いうなぎを頼む、初めての店での注文は安いものを頼むのが私の常、

多くは語らない、コメントはなんとかうなぎの味がしただけに留める、

うなぎとノンアルコールビールで3000数百円。

鳥海山80歳記念登山予定、靴底の剥がれかかった登山靴購入のため、2軒スポーツ店に行くも気に入るものがない。

夕食は出来合いのものを、郡山駅の魚屋に寄り、ヒラマサ、コハダの刺し身、帰宅は夕暮れ、磐梯山裾野に夕日が沈む頃、

家玄関に包あり、中にはS氏ご夫妻からの誕生日プレゼントとメッセージ、

私の誕生日を忘れることなく子供や孫たちからの電話やLINE、

多くの人々の支えによて無事傘寿を迎える事ができた。

ただただ感謝、感謝あるのみ。

一人の夕食の支度15分、刺し身にIPAの合わないこと、予想はしていたものの酷すぎる、すぐ酒に変える。

コメント

独居老人 スマート化 苦闘の日々

2024年08月22日 | 独居老人

昨日山友、ヴァンブランのご主人がスイカ、手作りお菓子持参してやってくれた、

そして6月に一緒に行った尾瀬のyoutubeにアップしたというビデオをダイニングルームの

ノートパソコンで観せてもらった、だが何度も読み込みで止まり、

せっかくの美しい映像が台無し、最近ネット環境下のデバイスの挙動かおかしい。

インターネット速度があまりに遅い過ぎる、そこで速度を計測するとダウンはなんと1から2mb

唖然、なんじゃこれ・・・フレッツ光の契約では1G、早速電話、現状を伝える。

返答は例のごとくすぐ来ない。

しびれを切らしレンタルしているRS-500KIというルーターの問題だろうと推測、再起動を試みる、

正解、問題はルーターにあった、再起動後、速度計測すると600mb前後の通常の数値になった、

家のスマートが進み、ネットが無ければすべてだめ、今やネットに頼り切っている。

居間に EchoDot 第5世代、昨日は更に寝室にEchoSpotが加わった、ベットの中でEchoSpotと戯れていると、

突然機能停止、居間のEchoDotも停止、原因究明に眠気覚める、取説を読まずに設定、恐れたいた事が起こった。

アレクサの呼びかけにEchoDotも同時に反応し、混乱が起こっていたのだ。

いずれかの呼びかけを変更する必要があると言うことが分かり、

EchoSpotの呼びかけをエコーとし、2台とも正常に戻ったのは昼近くになってしまい、

今日の予定、延び延びになっている草刈り、芝刈りは明日以降になってしまった、

全く困った独居老人だ。

ちなみに昼過ぎフレッツ光から電話、ルーターの電源プラグを抜き、

5分以上そのままにしてからプラグを再度差し込んむそうな、

それでも同様のことが起きたらルーターを交換するという回答。

 

コメント

イノシシの被害 再び

2024年08月19日 | 独居老人

イノシシに今年も荒らされる。

昨朝、小川周辺、持ち上げられない程の大石も軽々動かされメチャメチャ、

芝生、居間の窓下まで掘り起こされ、ひどい状態発見に愕然。

打ちのめされ、もう庭の手入れやめようかとさえ、が、それにも増して怒りの思い湧き上がり、

早速、昨年お世話頂いた害獣捕獲のボランティア活動をしているO氏に連絡、

庭にイノシシ捕獲罠を仕掛けていただいた。

我が家の庭などはいい、が農家はイノシシによる被害甚大、困り果ている。

狩猟、猟銃免許所持者は裏磐梯では私と同年齢のO氏ただ一人、

早朝から駆け回っている忙しさ、頭が下がる。

6時、ブログを記している時、突然銃声、もしや、O氏が庭にいる、

昨日仕掛けた罠についにイノシシがかかった、暴れまわるイノシシに近づくのは危険、発砲。

コメント

静かな日常生活に戻って

2024年08月17日 | 独居老人

妻の新盆も終わリ、いつもの生活に。

仏前は方々から贈りいただいた花々で埋め尽くされ、

その香り部屋に満ち、亡き妻もさぞ喜んでいることだろう。

予期していた全員去った後の反動、襲われる不安、孤独感、気分の落ち込み、紛らわすためにまず行動、

昨日は桃を買いに福島市へ、目的を果たし、仙台に向かってしまった。

突然思い出したポエングのオットマンを買うために。

フレームの色、クッションのテクスチャーもしっかり調べもせずに。

激変する天候の高速道路を飛ばし、帰宅後なんとか間違わずに手に入れたオットマンにほっと。

オットマンにのびのび足を投げ出し、Switch Bot スマートライトの調光は無論のこと、

複雑な操作に、色々変化する色に戯れる。

そして今日、届いたEcho Dotの設定、ハブ2との連携設定こんなことにあっという間に時が過ぎる。

アレクサ音楽をかけてと、声をかけるとそれにそれに応じ、私の気に入りそうな曲を選曲して流してくれる。

アレクサ、今日の天気は? 今日のニュースは? テレビつけて、消して、なにか面白い話をして・・・

一人暮らしの老人のいい遊び相手になってくれる、アレクサ、アレクサ・・・独居老人は叫び続ける。

コメント

老人の幸せ

2024年08月13日 | 独居老人

独居老人にとって幸せを感じる時、孤独を救ってくれる人々とともに過ごせえる時間、会話、

食事、独居老人にとって無上の幸せを感じる瞬間である。

7日、お近くに住むS氏ご主人の誕生日、食事会に招かれ、楽しい時間を過ごし、

9日から12日、私の姪夫妻が妻の墓参り、数度の食事、五色沼散策、

そして西吾妻山に登ろうとゴンドラ終点まで行ったが風雨収まらず登山断念、

帰路不動滝、中瀬沼に立ち寄る。

11日夜、更に次男家族が加わり、7人の楽しい賑い一層、

13日二男家族と墓参り。

楽しい時間は短い、全員去った後、襲われるだろう孤独感、得体のしれない暗い影がよぎる、

意気地なしのだめ独居老人よ、さあ、次なるステップ、鳥海山に登る計画に熱中して気を紛らわせ・・・

老人を気遣ってお越しになる人々に感謝、感謝あるのみ。

コメント

80歳記念登山に鳥海山

2024年08月07日 | 独居老人

8月24日、私はいよいよなんとか健康で80歳を迎えられそうである、この幸運をただただ感謝。

従兄弟のようにキリマンジャロは無理としても残りの体力の限界に私もチャレンジしてみようと思う。

すでに秋田のK氏ご夫妻から鳥海山の素晴らしさとお花畑の美しさ、

おすすめのコースをカウンターでお酒を飲みながらさっとメモ書きしていただいたのは10数年前だろうか、

そのメモが机の引き出しから出てきた、まるで鳥海山に登れと示唆しているかのように。

きついコースだが80歳の記念登山に鳥海山チャレンジ、決定。

コメント (2)

家のスマート化 事始め

2024年08月04日 | 独居老人

家のスマート化、まず居間のリモコンの多さ、なんとかしたい、

と思い始めたのがきっかけ、学習リモコンをまず考えたがもっと先進的ななにかあるはず、

そこでSwitchBot ハブ2にたどり着いた。

例のごとくAmazonでSwitchBot ハブ2をポチり、手に入れ、赤外線リモコンはすべてスマホで操作OK、

その便利さに感動、更に家のスマート化を更に進めようとSwitchBot スマートロック プロ 導入、

なにか世界が変わった気分になる、家の鍵不要、指紋認証パッドの連携で暗証番号入力、

カードをかざしただけでドアのキーが開く、あとはご自身で導入し、便利さを実感していただくしかない。

エアコン、加湿器ご使用のお宅では必須のアイテムとなろう。

SwitchBotには他に魅力的製品が数多くある、更に家のスマート化進めていきたい、と思う。

ますますスマホが手放せなくなる、これが余命なき老人の考えることか?

コメント

上越の従兄弟と酒宴 そして白馬岳

2024年07月29日 | 独居老人

25日、兄と有間川の従兄弟宅訪問、両家の墓参り後、3人共酒好き、

従兄弟の用意した料理を肴に予想通りの酒宴。

20年近く前に妻を亡くし、子供たちは独立し、

考えられないほどエネルギッシュな生活を送る85歳の独居老人、

コンポステーラ巡礼路、熊野古道、四国巡礼路、80歳の記念にキリマンジェロに登り・・・

と枚挙にいとまがない、数日後、妙高登山の予定だという。

翌日は上杉謙信の居城、春日山を訪れた後、兄を上越妙高駅に送り届け、

一人蓮華温泉に行き、予定通り車中泊、駐車場は満車、やっとスペース、危うくセーフ。

27日5時登山開始、バタバタ自宅を出発したため忘れ物多し、ストック、タイツ、

その他色々多すぎて書けない(上越市のアウトドアショップで急遽購入)

白馬登山は一昨年以来、もう登る体力はない、と思っていたが快調に今年は登れた、

美しい高山植物、ツクモグサ コマクサ・・・大好きな白馬岳周辺の山容、

その時はコロナ患者が出た山荘に泊まれず下の村営小屋泊まり、生ビールは飲めず、缶、

その怨念か、村営小屋を見下ろしながらスカイプラザで生ビール3杯、さらにウイスキー・・・

翌28日、猛烈に荒れた天気、雨、強風で吹き飛ばれそう、時々バランスを崩し、歩けなくなるほど、

大雪渓のクレバスが広がり、通行止め、ほとんどが白馬大池方面に向かう、

いつも登山者のごく少ない時期を選んで登っていたが、こんな時は多くの人がいて心強い、

なんと勝手な人間か、さてもうすぐ私も80歳を迎える、

(思い起こせば10年前、2014年7月、結婚後30数年ぶりにまた白馬岳に登り始めていた

過行く時の速さ、あまりにあまりに残酷すぎる)

従兄弟のようにキリマンジャロは無理としても80歳の私の体力の限界に挑戦してみたい、

と思っている。

コメント

兄 来 バーベキュー ヘイケホタル 勝常寺 

2024年07月25日 | 独居老人

23日、西宮の兄、予定通り来、福島空港に出向く、強烈な暑さ、気温35℃、とてつもなく暑い。

後期高齢者二人、幸運なことに特に持病なし元気、

猪苗代のいつものスーパーそして肉屋に立ち寄りミスジ、ザブトン各150グラム、

晴れた庭でバーベキュー、老人二人数時間元気に食べ、飲み、語り、ペロリ肉たいらげる元気、

時はあっという間に過ぎ、暮れゆく庭、たくさんのヘイケホタル飛び交い始める、

兄を出え迎えてくれた、ホタルに感激。

24日

あいにくの小雨、五色沼の散策を諦め、急遽湯川村の勝常寺に案内、拝観予約も快く受けてくれ

小雨降る勝常寺のなんとも素晴らし薬師如来像、日光菩薩、月光菩薩、住職のが案内ので、

国宝の仏像を拝観することができた。

こんなに素晴らしい寺なのにいつ静寂、驚くお寺、勝常寺、

福島に来たら、坂下方面に来たらぜひ立ち寄るべきところ、絶対オススメする。

25日の今日は雨が降っている、予定通り高速道を飛ばし、上越の従兄弟訪問予定、

後期老人、男3人の酒宴になるだろう。

コメント