裏磐梯 秋元湖にほど近い森の中から・・・

裏磐梯の森の中の家、薪ストーブ、庭、山、酒、音楽を愛する独居老人の日常生活の記録、綴り続ける備忘録。

 

地ビール

2010年05月31日 | 飲む 食べる
庭で一日過ごす。気温は低いもののやはり汗をかく。夕暮れ、ますは風呂、そしてビール。
風呂上り、スエットに着替え、デッキに出る。快晴、薫風吹き抜ける庭、ゆったりとした気分になる。庭仕事ですごした庭とまるで違う気がする。夕食にはまだ時間があるので地ビールの小瓶。秋田のお客様からいただいた地ビール。名前は秋田美人のビール。
いつもは使わない大型のビールグラスに注ぎ、のど全開、一気に飲みほす。
香りがよい、そしておいしい。
日本の多くの地ビールは名ばかり、外国から醸造機械、酵母、麦芽、技術者を一式輸入し、それを地ビールとして高価に販売している、と想像する。風土が感じないのだ。
秋田の地ビールは数種類飲んだがすべて個性的、だからといってビールの本道から外れない、おいしく、今までに飲んだ地ビールとの違い、日本のビールの良さ(ボキャブラリー貧困、これ以上は書けない)・・・を強く感じた。
幸せ・・・
コメント

芝刈り

2010年05月30日 | 日常生活
午前中は裏磐梯恒例の桧原湖一周ファミリーサイクリング(すでに29回開催の伝統あるイベント)のお手伝い。新緑爽やかな湖畔のサイクリングは気持ちよいことだろう。今年の参加者は千人を超えている。来年は是非参加してみてください。毎年5月最終日曜日開催される。
午後、芝刈り機のエンジンオイルを換えへ、気持ちよく伸びきった芝を刈る。これでやっと庭らしくなった。
コメント (1)

Windows 7

2010年05月29日 | 聴く・観る・オーディオ・映画・パソコン
10日ほど前にパソコンが壊れた。すでに6、7年ほど経った古いIBMのパソコン、いろいろいじったがだめ、黒い画面にアルファベットが並ぶだけ、お手上げ。
2階においてあるお客様用のノートパソコンで急場を凌ごう。メール、ブログは何とかなるだろう。
ノートは使いづらい。すぐに新しいパソコンを手配。DELLに電話注文、電話は知らず中国につながり、中国人と話をしている。もちろん日本語だが・・・新しいデスクトップパソコンは中国から昨日届いた。価格は壊れたパソコンの3分の一以下、OSはWindows 7 、64ビット、メモリー4G、ハードディスク350G、プロセッサー、インテルCore i3-530、21.5インチワイド液晶・・・いろいろの意味ですごい時代になった。
今日は早速Windows 7のマニュアルを買ってきた。
明日から古いWindowsXPからWindows 7にデータ移行する苦難の日々が始まることになろう。
無知とは怖い。64ビットが果たしてどうなることだろうか???
今日のブログは新しいパソコンでUP。
コメント

りんごほころぶ

2010年05月28日 | 日常生活
今日も相変わらず寒い。
それでもやっと庭のりんごの花がほころび始める。
今年は例年になく遅い開花。これで実を結ぶのだろうか・・・
異常気象、りんご農家も心配なことだろう。
コメント

モリーユ茸

2010年05月27日 | 日常生活
曇天、雨は止んだものの気温低く寒い。この気候はいったいどうなっているのだろか・・・
裏庭の草むらにモリーユ茸を5本見つける。欧米では春を代表する高級キノコとして注目されるキノコだが日本では人気がないらしい。透明感ある美しいきのこ、食べてみたい、味わってみたい、といった気分になるが、いつも一歩踏み出せない、庭に生えるきのこを食べる勇気がない。
秋には毎年ハナイグチがたくさんたくさん出てくるのだけれど、食べたことがない。
コメント

カーティスクリークの小川を遡る・・・

2010年05月26日 | 庭の野鳥・野生動物・昆虫
雨の庭、小川で大きなバシャという水音、カルガモ?近寄って川をのぞいて見れば、ここ数日の雨で水位を増し、激しく流れるカーティスクリークの小川を遡る2匹の黒い魚、よく見ればその黒い魚は鯉。産卵のため?長瀬川から甲府沼に遡ってやってきたのであろうか?
それはまるで急流を産卵のため遡る鮭のよう。
鯉も急流を遡ることのできる魚であることを知った。それはカーティスクリークの小川で見る初めて光景であった。
コメント

一層美しく・・・

2010年05月25日 | 日常生活
今日の鶴沼、エメラルドグリーンが特別美しい。新緑を溶かし込んでいるからだろうか・・・
コメント

深まりゆく・・・

2010年05月24日 | 日常生活
一日雨。椅子に座り、一段と深さを増した庭の緑を見ている。
昨日は新潟のY氏ご夫妻とご持参いただいた日本海の新鮮なとびきり上等な魚介(岩牡蠣、アワビ、サヨリ、ひらめ、バイガイ、ノドグロ、雲丹、ボタンエビ、ズワイ等等)を肴に夜の深けるのも忘れ、楽しく酒を酌み交わした。その酔いが少し残っている。
時に激しい雨、けだるい残酔、庭の緑が目にしみる。
コメント (2)

Pulmonaria

2010年05月23日 | Helleborus (クリスマスローズ)

盛りを過ぎたクリスマスローズにはさまれて咲く、プルモナリア。
その小さな美しさに愕く。ずいぶん趣味が変わったなー、と思う。

コメント

今年も薪がやってきた

2010年05月22日 | 薪ストーブ
今日も天気がよい。気分爽快。
車体をギシギシきしませながら5立方メートルのナラの薪がやってきた。昨年は不本意ながら玉切りをプロにお願いしてしまった。今年はなんとしても自分でやらなければ、と思う。薪焚き人としてのプライドがある。
あれやこれや、いろいろやらなければならないことが多い。
ここに行きたい、あそこにも。やらなければならないこと、やりたいこと、遊びたい事、多数・・・もっともっと時間がほしい、と思う。
コメント

クマガイソウ

2010年05月21日 | 日常生活
快晴、家にじっとしていることが出来ない。今日はガーデニングはお休み。
福島市松川町水原のクマガイソウを訪ねる。眠気を誘う里山の新緑、イカリソウ、ヤマシャクヤク、ホウチャクソウ、ヤマブキソウ、里山に咲く草花を愛でながら登る山道の先、クマガイソウの群生地、今や悪質なマニアや業者の違法な乱獲により群生する自生地はまれらしい。日本の貴重な野生ラン、絶滅危惧II類に分類されるクマガイソウ、このユーモラスなふくれっ面をどうにか守り抜いてほしいものです。
コメント

Geranium Pyrenaicum Shootingblue

2010年05月20日 | Gardening
ゲラニウム シューティングブルーが雨の中、咲き始めた。花は1㎝弱の小輪、それがかわいい。この庭で冬を過ごしたゲラニウムの中で最初の開花。こぼれダネで増えるらしいが、昨年来、発芽した苗を確認していない。
残った今年の春の大仕事、裏庭のヤマモミジの移植を行う。ラストチャンス、もう後がない。5メートルを越えるまで成長したモミジの移植は2時間を越える死に物狂いの作業となった。木の回りを掘り、根を鋸で切り、脚立の上に立ち、太い枝をつかみ飛び降りる、乱暴な作業でやっと倒す。それで息切れ、だからといって作業をやめることも出来ない。
そのままでは動かす事など到底出来ない。そこで・・・根に付いた土を高圧の放水ですべて洗い流す。これで何とか一輪車に根の部分を載せる事が出来た。あとは妻の手を借り、もうダメ、助けて、倒れるう、悲鳴の中、やっと・・・
チェーンソウで切り倒してしまえば10分で終わってしまったであろうに。自分で植えたヤマモミジ、切り倒す事が出来なかった・・・
コメント

きょうも・・・

2010年05月19日 | Gardening
郡山に買い物。ついでに三春ハーブガーデン、ホームセンターに立ち寄る。ハーブガーデンで、新種のイングリッシュ・ローズ、ダーシー・バッセル、ゲラニウム、バックストンズブルー、ロザニー、サクラマンテマ、ホームセンターでレーマニア・エラータ、ラミューム、ペンステモン、インパチェンス(白)購入。
帰宅後、降り出した雨の中、数日前作った石積みの中にバラをのぞいて植え込む。クリスマス・ローズの苗だけでは寂しい。ようやくこれで華やかになった。夏にはきっとお気に入りのスペースになることだろう。
コメント

Geranium 'Orion'  

2010年05月18日 | Geranium(ゲラニウム)

暑い、裏磐梯も夏日と思う。一日青空。エゾハルゼミの初音。
微風にゆれ、涼しげにゲラニウム、オリオン咲が咲いている。新世代のゲラニウムの魅力・・・

コメント

石積み

2010年05月17日 | Gardening
5時半、起床。快晴、気分爽快。予定通り庭の一画に石積み作業。長さおよそ3m、高さ40cm。一輪車で石を運び、あれやこれやと石を変え、向きを変え、少しずつ積み上げる作業は楽しい。朝飯前とはいかない。朝食後も作業を続ける。積みあがったのは10時過ぎ、それからが大変な肉体労働だ。一輪車で20数杯遠くから砂を運ばなければならない。それに牛糞、赤玉土・・・
やっと完成、意外に丈夫、崩れそうにない石積みに、美しいとはいえないもののその出来栄えに満足。ホースの水で石積みを洗い、目論みどおりクリスマスローズの苗を15本植え込む。こぼれダネで増え、小さな鉢に植え替え、冬の窓辺で大きくなった大切な8本の苗も植え込まれた。来年の春には花を見ることが出来るだろう。石積みの壁が雪の重みに崩れることなく耐えることが前提ではあるが・・・
コメント