裏磐梯 秋元湖にほど近い森の中から・・・

裏磐梯の森の中の家、薪ストーブ、庭、山、酒、音楽を愛する独居老人の日常生活の記録、綴り続ける備忘録。

 

五色沼 雪の森を歩く

2010年03月31日 | 歩く・登る
晴天、ようやく気温上がり、+5℃、暖かい。
明るい野鳥の声溢れる五色沼の森を歩く。
しまった雪、とても歩きやすい。毘沙門沼、赤沼、みどろ沼、竜沼、弁天沼、瑠璃沼、青沼・・・
今日は瑠璃沼、青沼が特別美しい。来てよかったと連れ。私とて同様。
美しき早春の沼沼のスライドショー、ご覧ください。(Javaのローディングに時間がかかりますが・・・)
コメント

東吾妻山そして東方神起

2010年03月30日 | 聴く・観る・オーディオ・映画・パソコン
もうすぐ4月というのにとても寒い。昼の気温0℃、真冬日。
雪のちらつく秋元湖越しに遠く東吾妻山を望む。湖畔に佇むと振るえが来る。寒い寒い、早々に引き上げる。
東方神起、BEST SELECTION 2010を聴く。
妻が東方神起に狂っている。そこで家の中でも車のなかでも大音量で聴かされる。うるさくて、うるさくて、だが、だが・・・
何度か聴かされているうちに、いつしか東方神起の虜?いいな、うまいな、ああ・・・
今日は自身でCDを聴いている。どうして君を好きになってしまったんだろう、Begin、いいなあー、リピートをかけ、何度も繰り返し聴いている自分・・・
東方神起の解散、今となってはなんとも残念だ。



コメント

スプリング・エフェメラルを探しに

2010年03月29日 | 歩く・登る
真冬並みの寒さ、福島市の昼の気温2℃。
そんな寒さの中でも我慢できず、儚い春の命に出会いたくて出かけてしまった。
10日ほど前には芽吹きさえ発見できなかった草原に、ああ、もうキクザキイチリンソウが咲いている。空は青空がのぞいているのに、どこからともなく雪片が舞い落ちてくる。
風花、そして白いスプリング・エフェメラル・・・
今年も無事出会えた。
コメント

春よ来い 

2010年03月28日 | 日常生活
薄ら寒い曇天。
暖かい春の日差し、安定した晴天が続いてほしい。鳥達の透き通った明るい歌声が森に溢れてほしい。
こんな天候にもかかわらず、窓辺のニゲルどんどん咲き出す。
コメント (1)

青空にすっきり

2010年03月27日 | 日常生活
快晴、スキー日和。今日もグランデコはスキーヤーで賑わっている。
青空にくっきりと新雪をまとった磐梯山が見事。
夕方から天気一転、またしても雪。
コメント

春スキー

2010年03月26日 | 日常生活
グランデコにスキーのお客様をお送りする。小雪、気温低くスキー日和。春休み、多くの人がスキーを楽しんでいる。時間と金を費やし遠くからスキーを楽しみに多くの人がやってくる。
雪の中の暮らし、雪をもっともっと楽しまなければ、嘆いてばかりいないで雪を友にしなければ、と反省する。
来年はスキーをもう一度始めようか・・・と思う。
コメント

暗い一日

2010年03月25日 | Roses
雪が降ったりやんだり、ああ、もういい加減にしてくれーい・・・
なんともやりきれないほど暗く、重苦しく、いやみたっぷりの雪。
そんな時、暗い窓辺に咲いているバラ、いやな事をすーと忘れてしまうほどの力、今日はこれで十分だと思わせてしまう、
それは美しきミス・アトウッドの一輪・・・
コメント

融けた雪の下から ②

2010年03月24日 | Helleborus (クリスマスローズ)

雪の下から顔を出したクリスマスローズを見つける。重い雪の下でもゆっくりと成長を続けていたのであろう。見つけた4箇所すべてのクリスマスローズにつぼみが付いている。あんな小さな苗だったのに。強い植物だ。
会津地方、一日中降雪確率90%、残念ながら明日から大雪になるらしい。またしばらく雪に埋もれてしまう・・・

コメント

融けた雪の下から

2010年03月23日 | 庭に咲く草花
雪融け急、南側の良く日のあたる場所の地面が一部顔を出し始めた。
そして宿根草の芽吹き発見、ゲラニウム、マクロリズムだろうか?
これからさらにどんどん雪融けが進み、あちこちでうれしい発見が続くことだろう。
楽しみ、楽しみ・・・
コメント

一足先に

2010年03月22日 | 日常生活
カウンターに置かれた花瓶のさくらが満開。急に華やいだ雰囲気になる。先日花見山に行ったとき買い求めたさくら、トウカイザクラであろうか?
花見山は花卉栽培を生業としている農家が多く、四季折々の花卉が出荷されている。
4月になればそれらの花々が里山の斜面を埋め、一年で一番華やぐ事になる。
うれしいことにもうすぐその季節の到来だ。
コメント

春の嵐

2010年03月21日 | 日常生活
一日中強風吹き荒れる。午前中は黄砂で上空はまるで夕方のよう、寒冷前線通過後は一転、吹雪。所詮春の嵐、そんなに積もることはないだろう、そう願う。
コメント

Ave verum corpus アヴェ・ヴェルム・コルプス

2010年03月20日 | 聴く・観る・オーディオ・映画・パソコン
暖かい。気温は10℃をだいぶ超えている。春霞に霞む磐梯山、甲府沼の水面に大きく張り出したカスミザクラ、あと一ヶ月もすれば満開の花を湖面に映しこむことになるだろう。
モーツァルト晩年の傑作「アヴェ・ヴェルム・コルプス」ニ長調、K.618、きょう偶然YouTubeで観た。なんとゆったりとした演奏、こんな「アヴェ・ヴェルム・コルプス」は聞いた事がない。そしてわずか4分にも満たないこの小品が与えた感動の大きさに愕いた。いったい・・・
レナード・バーンスタイン 指揮、バイエルン放送交響楽団&合唱団 1990年4月5日 Waldsassen 教会(ヴァルトザッセン修道院付属教会)にて収録という事が解った。この映像はずっと以前にDVD化され、アヴェ・ヴェルム・コルプスのほかにエクスルターテ・ユビラーテ K.165(158a)、ミサ曲ハ短調 K.427(417a)を収録、発売され、話題を呼んだ有名なDVDであることもわかった。1990年4月といえばバーンスタインが死去する半年前になる。迫り来る死をすでに受け入れている演奏なのだろうか、死の悟り、あらゆる隷従と拘束から解放されたバーンスタインがここにあるのだろうか。1791年6月 モーツァルトは「アヴェ・ヴェルム・コルプス」を書き上げている。そしてその年の半年後の12月この世を去っている。この映像のバーンスタインを見、演奏を聴いているとなにか因縁めいた物を感じてしまうのだが・・・
作曲したモーツァルト、演奏しているバーンスタイン、ともに現世の何事も受け入れ、悟りきった後におとづれる静謐、諦観・・
バーンスタインの演奏「アヴェ・ヴェルム・コルプス」お聞きください。

コメント

一日青空

2010年03月19日 | 日常生活
快晴、新雪が輝く。カラマツに積もった雪と青空のコントラスト、何か今日はいいことがありそうな、そんな予感がする・・・
明日も気温高く、青空が続く。
青空の下、春スキーむ人々でゲレンデは賑わう事だろう。
コメント

桃源郷

2010年03月18日 | 歩く・登る
福島市花見山公園に行く。
早春の風に乗って梅の香り、花の香り、どこからかウグイスの声。
白梅、紅梅、サンシユウ、マンサク、ツバキが咲き始めている。
さらにこれからトウカイザクラ、ソメイヨシノ、ボケ、ハナモモ、モクレン、レンギョウ、ユキヤナギ等等、一斉に咲きはじめる・・・
すでに春のグラデーション、色彩のグラデーションが里山に展開しつつある。桃源郷の扉が開きつつある。花見山は4月3日の開園を目指してすべてが慌しく動き始めている・・・
スカイライン開通、雪の回廊、仁田沼のミズバショウ、カタクリ、そして花見山、すべて一度に見ることが出来る、あなたも春の奇跡の里山の桃源郷をさまよい歩いてみてはいかがでしようか。
(裏磐梯から花見山までおよそ1時間半、平日をお奨めいたします)
コメント

ほころぶ

2010年03月17日 | Helleborus (クリスマスローズ)

10cmほどの新雪が積もった。汚れた雪がきれいにコーティングされ、すがすがしい朝の雪景色。
窓辺のクリスマスローズ、ニゲルが早くもほころぶ。3月4日に福島の園芸店から買ったときにはまったくつぼみがなかった。暖かい窓辺では成長が早い。雪がとけ、念願の石積が終わったらこのニゲルも植え込む予定。
今日も風が強く時々雪がちらついたりして、落ち着かない天気、外出する気分ではない。
ブログの整理、カテゴリー別におおよそ分類する。2005年7月から始めているブログ、飽きっぽい、怠け者がよくぞ毎日書き綴っている、と我ながら思う。
(コメント、トラックバック再開いたしました。お気軽につっこみ、ご意見お待ちいたしております)

コメント