裏磐梯 秋元湖にほど近い森の中から・・・

裏磐梯の森の中の家、薪ストーブ、庭、山、酒、音楽を愛する独居老人の日常生活の記録、綴り続ける備忘録。

 

冬に咲く デルフィニウム

2009年11月30日 | 庭に咲く草花
デルフィニウムがあちこちで返り咲いている。もう何度も霜、雪にあっているが寒さにやられる気配がない。よほど寒さに強いのだろう。
今年は幸いな事に根雪になるほどの降雪がない。春に変えずに履きつぶしたスタッドレスタイヤを買い替えに郡山へ。
タイヤショップの駐車場はガラガラ、昨年の今頃は駐車するスペースがないほど込み合っていたが・・・
遅い雪に店員はぼやく事しきり。
コメント

冬囲いに一日

2009年11月29日 | Gardening
遅れている冬を迎える準備、大仕事、ウッドデッキの取り外し収納作業。重いデッキの移動は大変な力仕事。妻と呼吸を合わせて60kg以上の重量のデッキパネルを10枚運ぶ。どういう訳かいつもほど重く感じない。あっという間に大仕事が片付く。中庭のバラ剪定、冬囲い。大量のバラの小枝に火を放つ。焚火の煙が気持ちよく冬の空に立ち昇る。明日も一日裏庭のバラを、と思うが・・・
コメント

寂しい・・・

2009年11月28日 | 日常生活
館林まで往復する。長男の嫁、無事次女出産、3週間、一緒に暮らした孫娘を送り届ける。久しぶりの長距離ドライブ、疲れる。帰りの磐越道、五百川付近で見事な夕焼け、後を振り返っても後部座席に夕焼けの美しさを教える孫はもういない。なんとも寂しい。心に穴が開いてしまった。こんなはずではなかった・・・
また静かな生活が始まる。だがすぐなれる事だろう。
コメント

早くもクリスマスローズ

2009年11月27日 | Helleborus (クリスマスローズ)

季節外れ、クリスマスローズが咲いている。狂い咲き?
開花時期の早いニゲル、ダブルファンタジーの花芽も大きくなり始めている。だが、これは毎年の事、根雪になる前に咲くことはないだろう。雪国ではつぼみのまま雪の下で過ごし、開花は春の雪融けを待つことになる。
そんな季節がもう、待ち遠しくなっている。
まったく、困ったことだ。

コメント

小川

2009年11月26日 | Gardening
木々の茂る時期は目立たないが、カーティスクリークの庭には南から北に流れる小川がある。甲府沼から流れ出る小川、creekというよりそれはbrook。
Curtis Creekの由来はこの小川が存在したからではない。
木々の葉がなくなったこの時期、毎年のことだが流れの美しさに改めて気付かされる。そして毎年のように手入れして、もっともっと美しい流れにしてやろうと。
だが、実行されずに10数年、そしてまたまた来年こそ・・・と思う。
コメント

今日も暖かい

2009年11月25日 | 裏磐梯・湖沼
夕暮れ、庭を歩く。足は自然と小川を渡り森の小道を辿り、甲府沼へ向かってしまう。すでに薄暗い沼はただただ静。
明日はゆったりバラの冬囲いをしようと思う、またそんな天気になりそうだ。
コメント

霧晴れて

2009年11月24日 | 日常生活
朝日が射す。屋根に降りた霜が融け、まるで雨だれのよう。風景をぼんやりと霞めていた朝霧も晴れ、青空。
気温どんどん上がる。今日もすばらしい小春日和だろう。
コメント

穏やかな一日 沈み行く日輪

2009年11月23日 | 日常生活
郡山からの帰り道、平凡な国道を使わず、広大な安積野の田圃の中の道を使って帰ることが多い。気温14℃、暖かい。安積野、明治維新以後、士族授産、食糧増産、富国強兵を国策とする明治政府の国家プロジェクトとして奥羽山脈を貫くトンネルを穿ち、猪苗代湖から水を引き入れる難工事、安積疎水の完成によって、かっての荒野は一大穀倉地帯に生まれ変わった。
今日もそんな壮大な歴史を秘めた安積野に穏やかに太陽は沈もうとしている・・・
コメント

久しぶりの青空

2009年11月22日 | 日常生活
小春日和。暖かい。昨日の雪は跡形もない。カラマツの林に入り、我が家を振り返る。甲府沼に行く。磐梯山が一段と白くなった。こんな日があと10日ほどほしい。そうすれば何とか冬の準備が出来るのだが・・・
コメント

三度目の雪

2009年11月21日 | Roses
目覚め、カーテンを開ければ雪。
今年3度目?の雪。
マダム・ジョゼフ・シュヴァルツにも積もる雪。
降り過ぎないでほしい。
すぐ融けてほしい。
コメント

クリスマスローズそして孫娘

2009年11月20日 | Helleborus (クリスマスローズ)

こぼれダネが発芽したクリスマスローズの苗を移植する。初夏にオリエンタリス?の根本付近にたくさんの小さな苗らしきものを発見、移植いなければ、と思いつつ今日になってしまった。実生苗30本以上をあちこちに移植する。果たして育つだろうか?冬の室内での楽しみとして更に小さな鉢に8本。窓辺に置き、これから身近で成長を見守ろうと思う。数年先、どんな花が咲くのだろうか?楽しみな事である。
成長といえば、長男の嫁の出産に備え、2歳10ヶ月の孫娘を預かって2週間ほどになる。わずかな期間だが、孫のいろいろの面での成長をはっきりと感じることが出来き、改めて成長の早さにおどろく。
その孫娘と一緒にチューリップの球根もあちこちに植えた。球根を手に入れるときはいろいろこだわったが、今となってはもうどうでもよい。咲きさえすればよい、どんな色のチューリップがどこで咲くのか?これも来春孫と一緒に花を観る楽しみになることだろう。

コメント

沈み行く太陽 明日は・・・

2009年11月19日 | 裏磐梯・湖沼
郡山からの帰り道、4時前というのに早、太陽は猪苗代湖に沈もうとしている。気温は低いものの波静か、穏やか。
明日は天気が良くなるらしい。冬の準備、冬囲い作業で一日が終わるこになろう。
コメント

薪ストーブの暖かさが心地よい

2009年11月18日 | 薪ストーブ
雨上がる。庭仕事を少しでもしようと庭に出るが、気温低く(2℃)とても寒く感じる。更にすぐに霰がパラパラと降ってくる。そして雪に・・・ハイビスカス、デンマークカクタスを室内に取り入れ、すぐに暖かい部屋に戻ってしまう。
5年、10年?ほとんど手を入れてないカーティスクリークのホームページをリメイク。最近のブラウザーにうまく対応しないJavaを止めFlashに置き換える。仕事となると不熱心、反省しなければと思うのだが・・・
コメント

今日も氷雨

2009年11月17日 | 裏磐梯・湖沼
氷雨降り続く。
これもこの時期の風景として愚痴を言わずに楽しんでしまおう。
雪を迎える前にある、毎年の事ではないか。
グランデコに行く途中、小野川湖のこの暗い風景、すてた物ではない。
車を降り、氷雨に震えながらゆっくりと眺める。
コメント

同じ天気が続く・・・

2009年11月16日 | 日常生活
いい加減にしてほしい。
今日も小雨、昨夜は山の山頂付近は雪だったのだろう。
猪苗代スキー場のゲレンデは真っ白になった。
冬囲い作業にも暖かい小春日和が是非、数日ほしい・・・
コメント