三日から次男家族が来てくれた賑やかな楽しい日々はあっという間、
昨日全員帰っていった。
小雨、設置を手伝ってくれ、完成し、焼き肉を楽しんだ今朝のウッドデッキ、小雨に濡れ、あまりにも静か。
四日 喜多方に墓参り。
裏磐梯桜峠、2001年の敬宮愛子内親王殿下御生誕を記念して、
翌年2001本のオオヤマザクラをオーナー制により植樹した、
我が家もその際、初孫誕生記念に植樹したオオヤマザクラを観に行く、
花の見頃は過ぎていたものの24年の時は流れ、立派な大木に成長している。
孫は早くも愛子内親王と同じ歳・・・
『光陰矢の如し』あまりにも月並み『歳月流るるが如し』これとても・・・
会津若松ピボットの北辰に行き、手巻き寿司の材料、
本マグロ大トロ、赤身、タイ、コハダ、イクラ、数の子、ホタテ、本わさび等々、
五日、ウッドデッキ組み立て。
完成後早速、猪苗代「大久保肉屋」から取り寄せた福島牛の焼き肉、
プチ贅沢、このように食べ、飲み、騒いですごした3日間はあっという間過ぎ去ってしまった・・・
光陰如箭 烏兎匆匆