裏磐梯 秋元湖にほど近い森の中から・・・

裏磐梯の森の中の家、薪ストーブ、庭、山、酒、音楽を愛する独居老人の日常生活の記録、綴り続ける備忘録。

 

カルガモ

2010年04月30日 | 日常生活
今年も庭にカルガモのつがいが毎日やって来る。あまり人間を恐れずかわいい。
だが、警戒心を失わないでほしいとも思う。狭い川、ほかの動物から襲われる危険が高いのだ。間もなく甲府沼湖畔に巣を作り、子育てに入る事だろう。今年もまた無事育て上げてほしい。
コメント

きょうはエリックスミシー

2010年04月29日 | Helleborus (クリスマスローズ)

雨、後曇り。明日から晴天が続く予報、当たってほしい。
クリスマスローズ、エリックスミシーが咲いている。シック、落ち着いた美しさ。
寒い裏磐梯では花色が濃くなる傾向があるような気がする。まだ初めて開花するクリスマスローズ多数あり。果たしてどんな?楽しみな事である。

コメント

いよいよ明日から・・・

2010年04月28日 | 日常生活
一週間ほどの大型連休が明日から始まる。たまには本業でクタクタになるまで働かなければ・・・まだまだ老いさらばえるに早すぎる、年金生活者になるには早すぎると自分では思う、楽しく生き生き働くパワーは十分残っている、と思う。
一日中、郡山で買い物。こまごました買い物で車は一杯。
R49号線、雨、霧、広大な田圃、遠く霞む葦原の向こうは渺茫と広がる猪苗代湖のはずである。今日は霧で見えない。
コメント

サフラノ咲く

2010年04月27日 | Roses
サフラノ咲く。この実に美しいティー・ローズが庭になかったのか不思議である。ティー・ローズ第一号は1838年、フランスのMichel Adam によってつくられたアダムとされるが、サフラノはその翌年1839年この世に出ている。
ああ、知らなかったなー、アダムといいサフラノといい、古いティー・ローズはすばらしいなー、と改めて思う。
コメント

一日庭仕事

2010年04月26日 | 日常生活
今日も快晴、頑張ろう。まずは表庭の雪の除雪。このままでは当分解け去ることはないだろう。そこで除雪機最後の出動。次ぎに猪苗代に下り、牛糞、車に積めるだけ購入。40リットル×20袋。赤玉土14リットル×6袋。バラの雪囲いを取り外し、有機リン+有機肥料+牛糞+赤玉土混ぜ合わせ、たっぷり施肥。時間がない、表庭、乱暴、粗雑に完了させる。さらに春の大仕事、ウッドデッキの組み立てだ。朝から夕方までびっしり、デッキでビール、とんでもない、動けなくなるほど疲れる。明日は筋肉痛必定だろう。
コメント

ようやく快晴

2010年04月25日 | 日常生活
待ちに待った、晴天。庭の枯れ枝拾い、小型トラック一台分の枝、カラマツの落葉。そして焼却。
こぼれ松葉を手にとりて乙女のごとき君なりき
こぼれ松葉に火を放ちわらべのごとき吾なりき
残念ながらそんな風情はまったくない。
ずんずん庭がきれいになる。とても気分がよい。明日はデッキ組み立て、バラの冬囲いを取る、堆肥も買ってこなければならないだろう。
果たしてどこまで出来るだろうか?大型連休は間近、待ったなし・・・
コメント

寒い だが じっとしていられない・・・

2010年04月24日 | Helleborus (クリスマスローズ)

雪が庭から消えない。ちょっと焦りが出てくる。このままではウッドデッキを組み立てる事も出来ない。そこで固まった雪を蹴散らし、少しでも雪が消えるよう手を入れる。2,3日中にはデッキを組み立てよう、と思う。
庭のあちこちにクリスマスローズが咲き始めた。ようやく一昨年の秋、手に入れた小さなクリスマスローズの苗がすべて花を付けた。さすがメリクロン苗、タグの写真どおりの花が咲いてくれた。とても美しい。これからが楽しみだ。

コメント

気分晴らしにバラを買う

2010年04月23日 | 日常生活
今日も相変わらず重く雲が垂れ込め、気温低い。いったいこの天気はどうなっているのだろうか。磐梯山も雨雲、雪雲?に包まれ重く暗い。郡山で買い物、ソメイヨシノ満開なれど、春の明るい悦びに満ちた雰囲気とは程遠い。気分晴らしに園芸店でつぼみの付いたティー・ローズ、サフラノを買う。なんと今年初めて買うバラだ。
コメント

桜の園

2010年04月22日 | 日常生活
上越の日本海を見下ろす山間に広がる桜の園を訪ねる小さな旅から帰る。そこは従兄のk氏が心血を注いで育て上げた数百本のベニシダレザクラを中心に種々の桜咲き乱れる桜の園だ。
高台に設えた庵から眼下に桜、そして鉛色に光る日本海を見下ろしながら山海の新鮮な珍味を頂く、越乃寒梅を酌み交わしながら・・・
心地よい酔い、まさにここは桃源郷か・・・
花園で極上の春の一時を過ごす。感謝。
コメント

暖かい

2010年04月19日 | 日常生活
あっという間に雪も解け、暖かい。温室を開け、ホースで水をたっぷり遣る。すっかり芽吹きが進んでしまった。今年は気温が上がらぬよう、芽吹きが進まぬよう、と思っていたが、こうなったらどんどん進んでほしい、春、どんどん進んでほしい・・・・・
コメント

賑わう

2010年04月18日 | 日常生活
ようやく薄日射し、気温上がる。昼の気温8℃。今日は日曜、毘沙門沼の売店も開店し、観光客で賑わいう。やっと春の裏磐梯の観光シーズン開幕だ。
コメント

積雪30cm

2010年04月17日 | 日常生活
目覚め、カーテンを開ければ、この景色。覚悟はしていたが・・・
朝食後、野鳥の餌やり、そして温室の屋根の雪落とし。真冬と違い、とても暖かい。温度計を見れば1℃、さすが春。昼過ぎ雪止む、と同時に融け始める。降雪量は多かったものの、所詮儚き春の淡雪、あっという間に解け去ってしまう事だろう。
コメント

白きたおやかな峰

2010年04月16日 | 日常生活
用事で喜多方に行く。相変わらず寒く気温4℃。薄曇の空に以外にくっきりと白き峰、飯豊山が横たわる。残念ながらこんな天候ではなんとも寒々しい風景になってしまう。
会津若松の象徴の峰は磐梯山、隣町のここ喜多方では断然飯豊山になる。
コメント

これはいったい?

2010年04月15日 | 日常生活
2日降った雪も昼過ぎにはほとんど融けてしまう。寒いとはいえ、すでに温まった大地、春のすごいパワーだ。今日は不思議な、見た事もない芽吹きをみつける。秋に孫と植えた球根の一つだろう。いったいこれは・・・逆さに植えた球根?あと数日もすれば解る事だろう。
コメント

真冬のような

2010年04月14日 | 日常生活
朝の気温-1℃、冬に逆戻り。強風吹き荒れ、時々激しい吹雪。4月もすでに中旬、いったいどうした事か。
暖かさを知ってしまった体には特別寒く感じる。
裏磐梯にもすでにツバメがやって来たことを聞いたばかり、この吹雪に戸惑っている事だろう。庭の餌台に風に吹き飛ばされながらヤマガラがやってくる・・・
コメント