goo blog サービス終了のお知らせ 

生き甲斐の心理学

自分は何の為に生きているのか? 生き甲斐とは何か、自分の魂と成育史と身体を大事にしているか、を思索していきます。

自分は何処へ旅しているのだろう?幸福な日々の為の自問自答

2022年05月23日 | 第15章自分は何処へ旅してるのか?
中学時代は演劇部で楽しい芝居を堪能しましたがセリフの練習などしながら夜遅くまで担当の先生と時を過ごしていました。あるとき、かくれんぼうをしていて大きな箱の中に隠れていると先輩の男女二人がこの箱の上に座り、われわれが居る事も知らずに恋の会話をしだしたのです。私は中学一年生、その先輩は三年生でしたが、会話の意味が良く分からないのですが恋の会話だくらいは判断できました。平素、真面目な二人なので本当の恋の会話とは演出しているロミオとジュリエットとは違い、なかなか迫力があるものだ、と興奮して聴いていました。その後、大学を卒業して数年経過し、その二人は結婚したようですが、早稲田大学の教授になったようです。生涯、演劇の理論を研究しそれなりの成果を上げたようです。あの箱の中で聞いた先輩の会話は今から思うと、とても美しく良い模範を後輩に与えてくれ異性を尊敬する基本を覚えさせてくれたようです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分は何処へ旅しているのだ... | トップ | 自分は何処へ旅しているのだ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

第15章自分は何処へ旅してるのか?」カテゴリの最新記事