goo blog サービス終了のお知らせ 

生き甲斐の心理学

自分は何の為に生きているのか? 生き甲斐とは何か、自分の魂と成育史と身体を大事にしているか、を思索していきます。

どんな根本思想が大事か?

2010年06月08日 | 第8章:心をのびやかにする方法
政治、経済、芸術、どのような学問の世界にもお師匠さんがいます。専門知識がノーベル賞級のお師匠さんでも実に嫌な人がいます。天才かもしれませんがAさんには弟子が行きたがりBさんは敬遠されます。その理由は弟子を愛するか愛さないかの違いです。犬と馬は自分を大事にしてくれるご主人の為なら命を提供するようです。私の友達が教えてくれた話ですが森の中での練習中に木に頭をぶつけ失神したのに平素可愛がり餌を与えていた大学乗馬部の馬でも気絶した時、顔をなめ続け意識を回復させてくれたそうです。専門知識集団でも<弟子を愛する思想>を<伝授すべき専門知識>よりも重視する師匠は人類社会の宝物です。
:<幸福な摂取、不幸な摂取:322-2>:

いつもクリックして下さり有難うございます。感謝いたします。
人気blogランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする