goo blog サービス終了のお知らせ 

生き甲斐の心理学

自分は何の為に生きているのか? 生き甲斐とは何か、自分の魂と成育史と身体を大事にしているか、を思索していきます。

自分の身体こそ最高の知恵袋!

2008年01月21日 | 第3章:心を健全にする目のつけどころ
片思いの好きな女性の前に出ると純情な日本男児は案外、素直に物が言えないものです。また、感情的な緊張、憎悪、怒り、苦手な相手をする時も、平素の滑らかな自己表現は出来ないのが普通です。プツンした、と表現される大脳の停止も深い意味があり、また、逆に一度繋がると次から次へと良い知恵が湧き出してきます。このように一番必要とされる知恵は本人の一番リラックスした精神状態から生まれてきます。勉強と修行も必要ですが、明るく自然にのびのびとした精神状態から生まれる知恵や気づきを一番重視して生き抜きましょう。:<人の身体は神の神殿:113-3>:
人気blogランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする