ケアンズに行ってきたのは、わたしではなく・・・“姪”なのです。
“格安のジェットスター”で行ったそうです。往復で6万円ぐらいで行かれるみたいです。何たって、茨城空港から上海まで片道4千円の時代ですから、オーストラリア往復6万円も驚かなくなりました。

とてもシンプルな機内食です。デザート?の真っ赤な“KitKat”に、旅への誘いを感じます。

ホテルからの眺め、

リゾートです。

青い空、青い海、水平線には緑の小島、南の国です。

こちらのホテルにも泊まったそうです。

誰もいない浜辺、打ち寄せるさざ波、海にはヨット、たたずむ女性・・・・・・。何を隠そう、わたしの可愛い姪です。

こんなところで、美味しいカフェオレなど二人で楽しんだそうです。

珍獣。

“オージービーフ”の群れが歩いて来ます。

何と云っても、オーストラリアと云えばコアラ。

何と云っても、オーストラリアと云えば有袋類。

観光客は日本人ばかり? もしかして? 韓国、台湾、中国の方達でしょうか?

“世界の車窓から”の風景です。

姪の写真を許可なく勝ってに使って、オーストラリアはケアンズでした。
今日は祝日です、“敬老の日”です。23日は秋分の日、そして、お彼岸でもあり、それなりら忙しいので、今週はお休みとします。
それでは、また来週まで。
“格安のジェットスター”で行ったそうです。往復で6万円ぐらいで行かれるみたいです。何たって、茨城空港から上海まで片道4千円の時代ですから、オーストラリア往復6万円も驚かなくなりました。

とてもシンプルな機内食です。デザート?の真っ赤な“KitKat”に、旅への誘いを感じます。

ホテルからの眺め、

リゾートです。

青い空、青い海、水平線には緑の小島、南の国です。

こちらのホテルにも泊まったそうです。

誰もいない浜辺、打ち寄せるさざ波、海にはヨット、たたずむ女性・・・・・・。何を隠そう、わたしの可愛い姪です。

こんなところで、美味しいカフェオレなど二人で楽しんだそうです。

珍獣。

“オージービーフ”の群れが歩いて来ます。

何と云っても、オーストラリアと云えばコアラ。

何と云っても、オーストラリアと云えば有袋類。

観光客は日本人ばかり? もしかして? 韓国、台湾、中国の方達でしょうか?

“世界の車窓から”の風景です。

姪の写真を許可なく勝ってに使って、オーストラリアはケアンズでした。
今日は祝日です、“敬老の日”です。23日は秋分の日、そして、お彼岸でもあり、それなりら忙しいので、今週はお休みとします。
それでは、また来週まで。
心が癒されそうです