goo blog サービス終了のお知らせ 

gelblog(げるぶろぐ)

クルマにSki、買い物、旅行と雑多の記録
gelb(黄色)なワゴンが復活
現在ガルバニックゴールドとサンイエロー

2014 ハワイ 4-1 

2014年10月26日 | ハワイ旅行

さて最終日、朝ご飯は最上階のラウンジで、ゆっくりいただきます。

前日もここで食事をしたのですが、ダックツアーがあったので慌ただしく済ませてしまいました。

東側はピンクパレス

西側はハレクラニを見下ろせます。

ワインサーバーにゴーストパインがありました 

 

エクスチェンジ以外では見た事が無く、色々と探していたのですが、こんな所で再会できるとは

 

ここのサーバーの中では一番高いワインでした。

この三日間、詰め込み過ぎなスケジュールだったので、子供たちも疲れ気味。

もうプールは入らなくてもいいと言うことだったので、ゆっくりな朝でした。

チェックアウトして、今回の旅で行っていない所巡りです 。

 

毎回訪れているのに、今日まで行くことが出来なかったチャンピオンマラサダ

相変わらず、ここのは美味しいです

ホノルルバーガーカンパニーの近くを通りましたが、お腹が減っていないのでアラモアナSCに行きます。

ディズニーストアを覗いてみたら、新商品が入荷していました。

日曜日なので混んでます

アナ雪とスターウォーズモノを買い足して、クロックスでジビッツを購入。

ダースベイダーのジビッツは例の呼吸音が出ます

ゴルフクラブのカバーまで

 

ベルサーチでメデューサのピアスを試着させてもらいましたが(レディース用なので)やはり大きすぎ

OAKLEYも、ボク的には特記事項無し

スタンダードイシューは日本にはあまり入ってこないモノです

アラモアナを後にして

何件か行きたかったスイーツ屋の一つ、ケーキワークスを訪ねます。

テラスもあります

ここでもマカロン(流行っているのかな)ブルーハワイがあったので買ってみましたが、今イチよく分かりませんでした

店員さんもお店も可愛かったです

でもマカロンと焼き菓子とパン以外にプチガトーが無かったのは??でした。

この先にあるココヘッドカフェも行けなかったカフェの一つ

次回渡ハのために場所だけチェック。2:30pmまでなのでお店は終わっていました。

そしていつものようにカラカウアとクヒオが交差するガソリンスタンドに入ります(ここは数少ないZIPコードを要求されないスタンドなので)

すると隣のポンプで給油しようとしていたアジア系のお姉さんが、流暢な英語で「カードが使えないの、どうしたらいいの?」と訊いてきたので

「カウンターに行き、カードを渡して、ポンプナンバーと満タンにしたい旨を伝えればいいよ」と身振り手振りで伝えたのですが

いざボクのカードを通したところ、「カードが使えません」の表示が

ZIPコードどころか、カードが使えないって

カウンターに行くと、さっきのお姉さんがお店の人と話していて後ろに列ができていました。

ボクの番が来てカード渡したところ、ID提示を求められ、「ガソリン入れるのも大変になったなぁ」と車までパスポートを取りに戻って

ようやく終了

で、隣のお姉さんはどうなったかなと見てみると、一家総出で、それでもまだ給油が出来ていない様子だったのでお手伝いしてあげました。

初めてハワイで給油した時のことを思い出した出来事でした

車を返して、ホテルでピックアップされて空港に着くと

6:30pmが2:30amに遅延

そして、その時の時間は、まだ4:00pm前 

10時間以上かよ〜

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014 ハワイ 3-3 ラ・トゥ... | トップ | 2014 ハワイ 4-2  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ハワイ旅行」カテゴリの最新記事