goo blog サービス終了のお知らせ 

チエちゃんの昭和めもりーず

 昭和40年代 少女だったあの頃の物語
+昭和50年代~現在のお話も・・・

満開の桜とともにSAKURAがやって来た!

2025年04月12日 | チエの玉手箱
ドタバタしていた3月が終わり、気が付けば福島市も桜が満開です。
デメリーフを自宅塀にぶつけてしまい、急遽購入した電気軽自動車SAKURAが本日納車となりました。
満開の桜の木の下で記念撮影です。

日産のお店から自宅までと、この桜並木までの往復を運転しただけですが、今のクルマって軽自動車でもすごいことになってました。
9年前購入のリーフの時も感じたけど、それ以上に進化しています。

ドアミラー自動格納・バックモニター(だけにあらずアラウンドビューモニターも)・e-ペダル・踏み間違い衝突防止アシスト・オートブレーキホールドなどデメリーフには付いていなかった機能が標準装備です。
それに加えて、うれしい誤算もありました。
購入前にステアリングヒーターが付いているか確認した時、「付いていない」と回答があったけど、実は付いていることが判明。
これは何よりうれしいです。
リーフで体験して以来、ステアリングヒーターの無いクルマには乗りたくないと思っていたからです。
Xグレードはオプションなのですが、寒冷地仕様で付けていたのかな?

e-ペダル(アクセルを離すと回生ブレーキがより強く効く)が付いたことで、デメリーフとはアクセルの感覚が少し違っていますが、すぐに慣れると思います。(ただ、他のクルマ(たとえば、息子の)には乗れなくなりそうでコワイ)

ホントは、CMで松たか子さんが乗っているライラックカラーのSAKURAが欲しかったけど、贅沢は言っていられません。
ぶつけないように慎重に運転しようと思います。


捨て活
4月11日 ヒロシの入院関係書類をシュレッダーにかける
4月12日 電源アダプターとコード類(小型家電回収ボックスに持っていく)


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せしお)
2025-04-13 07:53:54
納車おめでとうございます!(^^)!
ステアリングヒーターって使ったこと無いですけど、走り始めが寒くて手が冷たくて困ることあるので、有ると良いだろうな~
返信する
>せしお さんへ (チエ)
2025-04-13 18:05:18
>納車おめでとうございます!(^^)!... への返信

ありがとうございます!
電気自動車はバッテリーの消費を抑える工夫がされているのです。
ステアリングヒーターとシートヒーターがあれば、少し寒いくらいはそれでしのげます。
エアコン入れるとたちまちバッテリーが無くなっちゃいます。
ステアリングヒーターはおススメです!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。