goo blog サービス終了のお知らせ 

チエちゃんの昭和めもりーず

 昭和40年代 少女だったあの頃の物語
+昭和50年代~現在のお話も・・・

ようこそ! チエちゃんの昭和めもりーずへ

はじめての方は「チエちゃん」のカテゴリからお読みいただくことを推奨しています。 もちろん、どこからお読みいただいてもかまいません。

スーモカウンターの紹介 D社

2025年03月25日 | 家づくり
建て替えのためにスーモカウンターから紹介を受けた住宅メーカーも、いよいよ最後となる4社目のⅮ社となりました。

D社は山形県をメインに宮城県・福島県3県のみで営業をしている地域に特化した住宅メーカーさんです。
なので地元に詳しく、ほとんどの顧客がD社でお家を建てた人からの紹介ということでした。それだけ信頼を得ているということですね。

担当者さんは凄く似ている俳優さんがいるんですけど、名前が分からない。
四角い顔にメガネをかけている人、ニュースキャスターの大越健介さんにちょっとだけ似てるかな~
この担当者さん、説明が上手で、ポイントを押さえていて大変分かりやすかったです。(4社目だったからこちらも理解し易かったこともある)
それに知識が豊富である印象を持ちました。

ここも断熱・気密・耐震はほぼ同じ。特徴としてはやはり自由設計。
ただ、太陽光エネルギーの考え方が小さな容量で十分である(交換時に費用がかかるから)とのことで、私たちの考えとは違っていました。
坪単価も他社と変わらないと思ったのですが、税抜き価格と知って、割高であると感じました。
一通り説明が終わった後、
「4社も巡ってお疲れでしょう? もう1社に決めて細かな打ち合わせに進んだ方がいいですよ。」
とアドバイスをくださいました。(なるほど~、そういうもんか~ やっぱり東北人、いい人だぁ)

家に帰って、早速家族ミーティング。
D社も良かったけどね~ 評価は満点に近いけど・・・問題は価格だね
そこが一番重要!



捨て活
3月22日 スクラップブック
3月23日 ランドリーバスケット
     こういうのって、買う時は何も思わず買っちゃうけど、捨てる時って金具取ったり、ばらすのが一苦労
     

3月24日 クルマ用ライトの電球?でいいのかな?ヒロシの置き土産です><
3月25日 ポリッシャー これもヒロシのお宝 私たちには無用の長物 買い取ってもらえたらうれしい