ぶんちゃん日記

最北の、何もない静かな山奥「ぶんちゃんの里」のオーナーの交流日記です!

みんなで交流

2010-01-16 21:40:36 | Weblog
 今日は、オフシーズンのファームインに2組の宿泊予約が入っていた。オオワシを見学に来られた札幌のTさんご夫妻。京都大学客員教授のオーストリアのブライリングさんだ。ブライリングさんは、グリーンツーリズムやウィンターツーリズムのを研究しているらしく、北海道北部を視察にこられた。私の所は3泊目で明日名寄に泊まってあさってには千歳から戻られるようで、今月末には成田から出国すると解釈した。(英語が全く分からない私たちは苦労して楽しかった)

 ファームインに泊まっていたTさんも私の家に来て頂き、短い時間だったが交流を楽しんだ。3者が全くの初対面で交流出来るのも、ファームイン、グリーンツーリズムの持っている素晴らしさだろうか。Tさんいわく「こんな所で外国の方と一緒できるとは思わなかった」と。まるで、お互いに古くからの友人の様な気がした。

 ブライリングさんは、Tさんと私たちが友人同志と思っていたらしく、「今日始めてあった方です」と言う説明に驚いていました。
お互いに僅かな片言の言葉にジェスチャーを交えての会話も結構通じるものです。スラスラな会話はが出来たら、「きっと沢山の私たちのグリーンツーリズムの事を伝えることが出来ただろうに」と妻と話た。

 せっかくの我が町へのオーストリア人の来訪に、明日は午後の出発時間まで関係箇所を案内する予定だ。
山奥での小さな小さな国際交流ができたことに満足だ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修出張を終えて

2010-01-16 10:33:02 | Weblog
 今の時期、家を明けるとなると雪の事がとても心配になる。天気予報とにらめっこしながら出かけたが、予報にあった吹雪も無く無事にもどった。途中、音威子府駅に車をおきJRに乗り換えるが、帰路の車の上には20㎝程の雪が積もっていた。

 2日間の講義や実践報告の中心は、農業委員会や一部農政機関などが中心になって進めている「家族経営協定」のことであった。幸いに私どもの町でも農業者の生活環境改善や円満な形での経営の若返りなどの為に推進している時だけに、大いに参考になった。
その推進の効果があって、5家族がそれぞれの実情にあわせて協定を締結することになって、18日には簡単な中身ではあるが、激励を中心にした始めての調印式が行われる。
私もその中の1家族である。妻と2人で単純なことではあるが、酪農生活を楽しく送るために、今年の経営目標をきめ、いくつかの項目を上げて約束を交わすことになっている。前にも記したことがあったが、その一つに休日の事などもある。

 研修成果を多いに発揮して、これからも生活が楽しくなるように、意欲を持って経営に参画出来るようにするために、必要としている方々に意義や楽しさを大いに宣伝をして、締結する家族が増えるようにしていきたいと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気に動きまる

2010-01-13 21:25:36 | Weblog
 正月気分も終わって慌ただしく動きまわってタイル。1月もあっという間に終わりそうだ。学校の閉校式の打ち合わせ、その学校の閉校後の活用方法などなど・・・会議予定は次々と。冬の間は昼間の会議が多い。
何故か、年が明けるといつものごとく感じてしまう。「何だか体の動きがわるくなったなあ~~」と。まあ~~あ、時々エネルギーをいただきながら頑張るしかないね~~。牛ちゃん達は雪の中元気いっぱいだ!!
明日からは今年最初の札幌出張だ。山奥ではみれないネオンも・・。いやいやべんきょう、勉強・・・。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナス16度

2010-01-12 20:37:29 | Weblog
 今朝は見事に冷え込みました。寒かったです。
午前7時半には私の庭先でマイナス16度でした。今冬最高でしようか。日中は日差しも強くマイナス4度まで回復でした。

 そんな寒さの朝に、ほんの少しの時間仕事をサボり、よくテレビなどで見ることがあった、「水でぬれたタオルをぐるぐる回して凍らせる」事をやってみました。
たっぷり水を付け搾った手はちぎれんばかりの冷たさでした。ぐるぐる回して30~40秒でタオルはカチカチになってしまいました(写真)。

 長いこと厳しい寒さの中で生活していますが、こんな体験は初めてでとても感激でした。マイナス20度になったときに再度やってみようと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝静まったころに・・

2010-01-11 19:28:20 | Weblog
 少雪と安心していたら昨日の朝からシンシンと降り続いた新雪は30㎝にもなった。もうウンザリの状態で除雪機を動かしていた。気温も今夕はさがりそうである。我が家周辺では7~80㎝の積雪になっただろうか。

 そんな雪など「へっちゃらな顔」をして、私どもの姿が見えなくなった頃に牛舎の近くに、忍び寄って来るのが野生のシカである。牛のエサとして与えるために牛舎の近くに出してあるラップサイレージを食べるためにやってくるのだ。足の長い体が半分も雪に埋まっていながら、せっせと歩いて来るのだ。何頭もでやってくるためか固い道になっている。
最近では、裏山(写真)から人影が無くなった昼間から堂々ときて落ちこぼれた草を拾い食べている。

 一昨日、カメラ片手に足跡をたどって山に入ってみた。近くまでは一本道のようになっているが、すぐにそれぞれの方向にわかれている。それぞれに、ねぐらが違うのだろうか。大きなトドマツの下で寝た後やフンを見る事は出来たが姿は無い。遠くまで足跡が続いているから、ねぐらは山奥なのだろう。

 庭のオンコの葉を食べられるよりマシだと思いつつ、お腹がすいているのだろうから大目に見てあげているが、ほどほどにしてくれないと・・・。庭のオンコは全滅にされたし・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからが本格的な雪の中に

2010-01-09 19:48:50 | Weblog
 ここ数日は除雪機を動かしていなかったが、今日はシンシンと雪が降り続いていた。少雪でとても過ごしやすい日々が続いていた。先日、来訪者があったが「こちらに来ると段々と雪が少なくなっているのを感じた」と語っていた。

 それでも現在の我が周辺の積雪は6~70㎝だろうか。写真にあるファームインも雪の中に入りつつある。このままで終わることがあるはずもなく、これからが本格的な雪と厳しい寒さの到来だろう。流氷のやってくる1月末から2月にかけての寒さを想像してみる。この歳まで何十回も経験してきても、「あと1ヶ月、あと2ヶ月の辛抱だ」と自分に言い聞かせているのだ。

 毎年のこの時期に思うことだが、年が明けると暦は着実に4月に近づく。こんな厳しい雪や寒さがあるからこそ春の訪れが楽しみのだろう。思わず小さな声でつぶやいた「がんばろう!」と・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻の休日

2010-01-07 20:26:49 | Weblog
 カラ風が強かったものの、昨日からの大荒れの天気も私どもの所は回避され、除雪をしないで終えることが出来ました。いつもの時期から見ると少雪でとても過ごしやすい日々です。

 話題にもならない単純な話ですが、今日は妻の休日日で朝寝坊しても良い日でした。
この休日は、昨年末に家族ニコニコ協定を設定した項目の中に「妻が牛舎の仕事を休む日を月に2日間設定する」と決めた事に基づくもので、この1月から実施していて最初の行動日になりました。このほかにも経営目標を始め、楽しい項目もあります。「仕事を休むことは当たり前の事だ」と世間的には思われますが、私どもの地域では、「休日日」として定期的に休むことを実践している酪農家は余りありません。
少しでも生活環境や経営改善につながれば良いと思っています。農業委員会などが家族経営協定を積極的に推進していて、他にも酪農家が設定にむけて準備をしています。

 酪農家になって妻も、休日の過ごし方など余り考えた事など無いであろうが、楽しく過ごしてほしいと願わずにはいられない。
ちなみに私の休日は、「出張に出かけたときを休日日とする」と決めています。この時の牛舎の仕事はヘルパーさんを依頼することになっています。

 笑われそうな単純な出来事ですが、日々の生活に「楽しみと元気と明るさ」がもてれば最高な協定かも・・・。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いて、歩いて

2010-01-05 20:49:09 | Weblog
 またまた大荒れの天気予報。妻が明日の休暇を利用して紋別方面に出かける予定でいるが、特にオホーツク海側が大雪との予報に戸惑う姿が・・。「先日のように良い方に外れてくれたら・・・」と願っているようだ。

 今日は私の住む集落の新年会。8戸の酪農家を中心に28世帯の小さな集落だ。1年の始まりの行事であるが、なかなか人は集まらない。集まった僅かな人たちで杯を交わし、話に話咲かせた。
 10年も前だったら町やJAから来賓として関係者も出席して賑やかにゲーム等もして交流を楽しんだものだったが、すっかり様変わりしてしまったようだ。

 その新年会に行くために久しぶりに歩いた。杯をいただくために当然ながら車で行くわけにはいかない。妻とともにテクテクと・・歩いた歩いた・・。隣の家まで1㎞、新年会会場の会館まで4㎞ある。私の家が集落の中で一番遠い。
体力を使いながらこうして参加することの意義も大きいかも知れない。しかし、逆に歩いて来る事の辛さから、参加者も少なくなっている事もある。

 酒の力も借りながら新たな地域作りの意見も多く出された。良きコミュニティの場でもあった。会館の目の前に近代的な設備の整った小学校がある。その小学校が4月からなくなる。小学校の無い集落は誰も経験をしていない。これまでの地域作りは、学校を中心に行われてきた傾向があった。

 まさしく私どもは、これから新しい地域作りに挑戦する第1歩の年になるのだ。そのことも話題になった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年交礼会

2010-01-04 19:52:42 | Weblog
 今日も暖気でブラスの気温だった我が家周辺。湿った雪がちらついていました。
年が明けて社会が動き出した日本列島。私たちの町の多くは5日まで休みの所が多い。
 新年4日目の今日は恒例の町主催の新年交礼会が開催された。恒例でありながら私が出席したのは昨年に続き今年で2回目である。確かに形式的な行事ではあるが、町の様々な分野で活躍されている方々との挨拶が一度に終わることはとても便利でもある。

 会は、町長と町議会議長の年頭の挨拶が行われた後、各業界の代表での鏡割りを行い杯をかわしあった。僅か1時間超の時間帯であったが、こんな時で無ければ昼間からの杯など傾けることが無いために、樽酒を沢山いただいた。

 調子が上がってきたところで万歳の時間。妻の迎えの車に乗って帰宅後、牛のお世話仕事に。「酒にしたっている暇などないよ」と牛さんに背中を押されるようだ。
 明日は集落の新年会だ。また昼間カラの杯だ。でも集落の人々とのコミュニティの大切な場だ。お正月だから良いか。また、牛さんに背中を押されるね。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日間の夢

2010-01-03 19:38:28 | Weblog
 大荒れの予報だった三が日も良い方に予報が外れ、ホッとしたところでした。
2日に少しだけ吹雪模様だったがまずまずの天気で、暖気の3日間でもありました。雪の中で過ごしている牛ちゃん達も、とても過ごしやすそうでした。

 そんな暖気の中を3日間持ち続けた大きな大きな夢でしたが、今日はかなくも消え去りました。購入先も何故か横浜、名古屋ととんでもない所からだっただけに、「もしかして・・・」なんてヘンな色気もあったかも。

 「家建てようか、そっと貯金しようか、匿名で全てを町に寄付したら格好いいだろうなあ~~」とか、考えてもいないのに次ぎ次ぎと当たったときの方法が思い浮かんでくるのでした。
下二桁の52の1枚が最高でした。とても素晴らしい夢に感謝でした。
こうした夢は見ることに値があって、実現にむけての夢は「額に汗することこそが可能」との持論も脳裏をかすめた。

 さあ~~あ~、額に汗するために頑張ろう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする