ヤマハ専門に、30年間2輪業界に在籍、主にVmaxの整備中心です。意見感想は、個人主観です。連絡先はカテゴリに有ります。
PrivateFactory ベイカーズストリート V-max Garagename Right-arm ライトアーム


★2014年2月20日付で、VMG大原は、退職いたしました。

★勤務先:Right-arm 
ホームページアドレス:http://www.right-arm.jp/←※クリックでホームページ出ます。
 〒202−0014 東京都西東京市富士町5−1−17 ←※クリックで地図出ます。
 ℡:042−497−6758 
お電話を頂く場合は、営業日の営業時間内でお願いいたします。

 定休日 毎週月曜日 営業時間:AM11:00〜PM20:00
※月曜日が祝日の場合、定休日は、火曜日に振替になります。

 作業担当 ヤダ マサオ(矢田 正夫)

★オリジナルパーツ発売中  ★Vmaxデモ車製作日記  ★質問コーナー
 
★Vmaxデモ車仕様諸元  ★新製品企画募集中  ★ユーザーズレビュー
 ★質問コーナー2  ★車検費用及び工賃について  ★質問コーナー3





最近、去年の作業の記事をアップしています。最近の作業の間に、4月から9月までの作業を順次アップしていきます。写真データーの都合上、9月から遡っています。実際の納車日は、記事最後の日付です。

  

車検と整備でお預かりです。エンジンオイル、オイルフィルター、ギアオイル交換中です。

  

クーラントは、エンジンオイル混入や漏れ等は無さそうですので、全量交換のみです。

  

フロントフォークオイル交換中です。ダストシールとトップキャップOリングは交換です。

  

前後キャリパーは、点検清掃のみです。

  

スパークプラグは、NGK製JR8Cですが今回新品交換です。

  

エアクリーナーは、K&N製ですので洗浄です。ダイヤフラムは、お持込で4個新品交換です。

  

フルードは、フロント&リアブレーキ、クラッチの3か所とも交換です。

  

  

 

バッテリーは、点検のみです。

  

エンジン始動前と始動後(ヘッドライト消灯時)の電圧です。充電系は平気そうです。

  

車検は、多摩陸事です。今回交換した部品類です。

 

最終チェックと試乗です。定期点検整備と油脂類、劣化部品交換のみです。無事納車になりました。

2021.09.19 作業担当 ヤダ(矢田)

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




今日は、午前中雨がちで、午後から曇りになったのですが、気温はそれほど上がりませんでした。最近、テスラ(車)の記事で気になったのですが、リコールや、事故があり、この先、自動運転車が出てきた場合、大丈夫なのかと思いました。EV車で自動運転の場合で、電子制御に不具合が発生した場合、機械的に停止できないとかなりまずいと思います。また、自動運転車とバイクが混走した場合、認識されるのだろうかといつも思います。原付や2輪車を運転した経験が無く、車のみを運転している方も多いと思いますが、その場合、バイクの動きを予測できないと思います。車の運転免許についてもいるので、実技試験時や免許更新講習時に、スクーター(50cc)で、実技講習をおこなってもよいのではと思っています。(個人的な意見です。)

  

コンディションレベルチェックパックでお預かりです。外装を外して点検から始めます。

  

タイヤは、前後ダンロップ純正新品に交換済でした。

  

リアサスは、オイル漏れは無かったですが、左右ともバンプラバーが無くなっていました。

  

現時点で漏れていませんが、ウォーターポンプ下側の穴とサーモスタット周辺でクーラントが漏れた形跡がありました。

  

クーラントは、エンジンオイル混入もなく、量も平気そうでした。

  

シリンダーヘッドカバーは、前排気側の左右でオイルの滲みがありました。

  

プラグキャップは、4本とも純正で交換済でした。リアバンクは、プラグコードがコイル本体に刺さっておらず腐食していましたので、修正です。スパークプラグは、NGK製JR8Cでした。最近交換されたようです。

  

フロントフォークは、オイル漏れはまだないですが、ダストシールが緩くなっており、クリップが錆びていました。

  

前後キャリパーは、要清掃です。パッド残量は平気そうです。

  

エンジン始動前の油面です。始動後の写真を忘れましたが、レベルは下がるので平気そうですが、入れているオイルの粘度は柔らかそうです。

  

エアクリーナーは純正でしたが、スポンジの劣化がありました。ダイヤフラムは、4個とも回転していました。一応位置は戻しましたが、要交換です。4番キャブレターは、オーバーフローを起こしたので、ガソリンを抜いたら、ゴミが結構出てきました。他のキャブレターは、そうでもなかったです。また、4番キャブレターのスロー系統も詰り気味でしたので清掃しました。

  

フロントフォークのエア圧は0でしたので、規定値の0.4にしました。錆があるので、最近フォークオイルは交換していないようです。

  

フルードは、あまり乗られていないようでクラッチ側の劣化が少ないですが、3か所とも変色はあるようです。一応目安に、フルードテスターを使ってみました。DOT4にセットし、吸湿率のチェックです。新品を測ったら、0%でしたので、反応はしているようです。写真は、DOT4設定で、1%表示です。吸湿率が高くなるほど、沸点が下がるので、車検毎には、交換した方が安心です。

  

 

バッテリーは、ゲルバッテリーでしたが、補充電しました。

  

エンジン始動前と始動後(ヘッドライト消灯時)の電圧です。充電系は平気そうです。

  

以前転倒されており、フロント周りが怪しいとのことですので、点検です。まず、アクスルシャフトがスムーズに抜けてきません。シャフトの両端が錆びており、また、ベアリングのインナーレース付近に傷があるので、左右ベアリングとアクスルシャフトは、交換した方は良いと思います。インナーチューブ、上下ステムも若干影響が出ていると思います。ホイールやローターは回してみてメーカー規定値内ではありました。

  

ガソリンタンクは、錆びもなく平気そうです。

 

最終チェックと試乗です。製造後20年以上ですので、各部ゴム類が劣化しています。Vブーストジョイント部のゴムも怪しいです。あとは、各部整備と劣化したゴム類、油脂類を交換した方が良いです。手を離してもブレは発生せず、手放しで、ハンドルを押し、わざと振れを起こしても収束するので、各部変形それほど酷くないようです。ただ、手を離すとほかのVmaxより左に寄っていくのが若干早いです。無事納車になりました。

2022.11.25 作業担当 ヤダ(矢田)

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




昨日と今日は天気も良く、比較的気温も高かったです。明日は雨予報ですが、週末は、納車とお預かりがあるので、晴れて欲しいです。常連の方はVmax歴が長い方が多いですが、30年ぐらい所有されている方も多いので、ふと考えるとおそらく人生の半分ぐらいは、Vmaxに乗っている計算ではないでしょうか。Vmaxのオーナーは、所有が長い方と短い方に分かれることが多いように思います。長い方は購入後そのまま所有、短い方は、購入後最初の車検前に売却もしくは違う車種に乗り換えるような気がします。競合車種が無い特殊な車両かと思います。個人的に購入した車種や、仕事柄乗った車種で、2スト、4スト、単気筒、2気筒(並列、V型)、3気筒(並列、V型)、4気筒、ロード、オフ車(モタード含む)及び原付からリッターバイク等になりますが、それぞれ面白いし、良さも違いますが、1970年代から2000年代のヤマハの集大成がVmaxのような気もします。(個人的感想です。)

  

12ヶ月点検でお預かりです。エンジンオイル、オイルフィルター、ギアオイル交換中です。

  

エアクリーナーは、K&N製ですので洗浄です。ダイヤフラムは、回転や作動不良は見られないので平気そうです。

  

スパークプラグは、NGK製JR8Cです。今回は、点検清掃のみです。フロントフォークオイル交換中です。ダストシールとトップキャップOリングは交換です。

  

フロントブレーキキャリパーは、点検清掃のみです。

  

リアブレーキは、点検清掃とパッド交換です。バッテリーは、純正液式です。今回、新品に交換しました。

  

フルードは、フロント&リアブレーキ、クラッチの3か所とも交換です。

  

  

  

クーラントは、エンジンオイル混入や漏れ等は無さそうなので、全量交換のみです。ガスケット類の写真を忘れました。

  

エンジン始動前と始動後(ヘッドライト消灯時)の電圧です。充電系は平気そうです。液式は、MFタイプに比べ、始動前の電圧が若干低いです。

 

今回交換した部品類です。 

 

最終チェックと試乗です。特に問題も無く、定期点検整備と油脂類交換です。無事納車になりました。

2022.11.24 作業担当 ヤダ(矢田)

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




昨日は寒く、今日は気温が高かったのですが、毎年、気温が下がってくると修理が増える傾向にあります。気温が下がるとゴム類硬化により油脂類の漏れ、クランク回転抵抗増加やバッテリー能力低下によるスタータークラッチ不調等が多いです。人間もやはり冬場の方が体調維持が難しいです。

  

部品交換でお預かりです。ラジエター下のオンオフバルブ周辺部品を交換なので、クーラントを全量抜きます。

  

リアにMOSキャリパーを使うとバンジョーボルトがリアサスのリザーブタンクに接触する場合があるので、長いトルクロッドに交換です。ホースは、装着位置を変えて対応し、フルードは入れ替えです。

  

今回交換した部品類です。

 

最終チェックと試乗です。写真を忘れましたので、前回作業時の写真です。無事納車になりました。

2021.09.23 作業担当 ヤダ(矢田)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




ようやく今年の分の修理記事が現状に追いついたので、去年の未掲載の記事を順次上げていきます。1年以上前の場合は、写真を見ながら思い出して書きますが、忘れた部分がある場合は、ご了承ください。

  

車検と整備でお預かりです。エンジンオイル、オイルフィルター、ギアオイル交換中です。

  

クーラントは、エンジンオイル混入や漏れ等は無さそうなので、全量交換のみです。ウォーターポンプの下側の穴は滲み有です。

  

フロントフォークは、点検のみです。

  

前後キャリパーは、点検清掃のみです。

 

  

エアクリーナーは、K&N製ですので洗浄です。ダイヤフラムは、回転や作動不良は見られないので平気そうです。

 

スパークプラグは、点火系を変更しているのでNGK製イリジウムプラグです。点検清掃のみです。

  

フルードは、フロント&リアブレーキ、クラッチの3か所とも交換です。

  

  

  

バッテリーは、お持込のものに交換です。エンジン始動前と始動後(ヘッドライト消灯時)の電圧です。充電系は平気そうです。

  

車検は多摩陸事です。今回交換した部品類です。

 

最終チェックと試乗です。各部注意事項はありますが、要修理箇所はありませんでした。無事納車になりました。

2021.09.24 作業担当 ヤダ(矢田)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




前回、車の不調の件で書き込みをしましたが、大阪のVmax乗りの方から情報を頂きました。助かります。ありがとうございました。なにしろ今の車の前が、1300cc(4気筒)のキャブレター車で、点火もデストリビューター(トランジスタ点火)でしたので、車やバイクの所有履歴で初めてのインジェクション車になります。とはいえ、製造から14年を経過している車なので、ちょっと電気(電子)系が心配です。

  

車検と整備でお預かりです。エンジンオイル、オイルフィルター、ギアオイル交換中です。

  

エアクリーナーは、ヤマハ純正で点検清掃のみです。ダイヤフラムは、回転や作動不良は見られないので、平気そうです。

 

スパークプラグは、NGK製JR8Cで点検清掃のみです。

  

クーラントは、エンジンオイル混入や漏れ等は無さそうなので、全量交換のみです。

  

フロントフォークオイル交換中です。ダストシールとトップキャップOリングは交換です。

  

前後キャリパーは、点検清掃のみです。

 

  

フルードは、オーナーご自身で交換されたとのことですので、点検のみです。

 

 

バッテリーは、点検のみです。

  

エンジン始動前と始動後(ヘッドライト消灯時)の電圧です。充電系は、平気そうです。

  

車検は、多摩陸事です。今回交換した部品類です。

 

最終チェックと試乗です。特に問題もなく、無事納車になりました。(納車後、1ヶ月半ほどしてバッテリーが突然死しました。MFバッテリーは、車検毎の交換が安全と思いました。)

2022.09.30 作業担当 ヤダ(矢田)

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




所有している車が不調になり修理に出しました。4速ATでインジェクションですが、症状とすると、1000~2000回転はアクセルに反応、3000回転以上も反応有で、2000~3000回転はアクセルで制御できず。(2000回転でアクセルに反応しなくなるので、少し踏んでいくと3000回転に急に上昇及びターボで過給が始まるので急加速)走行中アクセルを離して回転がアイドリングに戻ると場合によってエンストするといった症状でした。クラッチが無いので、ドライブとニュートラルを使いつつ、信号待ちは、ニュートラルでアクセルをあおってエンストを防ぐという乗りにくさでした。とりあえず自宅に戻ってから翌日点検に出す際は、症状が出ず、点検に出した際も出なかったそうです。エラーコードも出ていなかったそうで、原因不明と連絡があり、整備士の方からマフラーのO2センサーが怪しいかもと言われたので交換をお願いしました。確かにO2センサーが正常でない場合(一応反応するが不安定)、ガソリンの噴射時間(噴射量)に影響がでるのでそうなのかもと思いました。電気系で、症状が出たりでなかったりすると面倒です。部品待ち(修理待ち)です。

  

車検と整備でお預かりです。エンジンオイル、オイルフィルター、ギアオイル交換中です。

  

エアクリーナーは、ヤマハ純正なので点検清掃です。ダイヤフラムは、回転や作動不良は見られないので平気そうです。

 

スパークプラグは、NGK製JR8Cで今回は新品交換です。

  

クーラントは、エンジンオイル混入や漏れ等は無さそうなので全量交換のみです。

 

  

バッテリーは、新品交換です。エンジン始動前と始動後(ヘッドライト消灯時)の電圧です。充電系は平気そうです。

  

フロント側ブレーキキャリパーは、点検清掃のみです。写真を忘れましたが、リア側は、点検清掃及びブレーキパッド交換です。

  

フルードは、フロント&リアブレーキ、クラッチの3か所とも交換です。

  

  

  

車検は、多摩陸事です。今回交換した部品類です。写真を忘れましたが、フロントフォークオイルは交換しました。ダストシールとトップキャップOリングは交換しました。テールランプ球も1個交換です。

 

最終チェックと試乗です。油脂類と細かい部品は交換しましたが、大きくは、特に問題もなく、無事納車になりました。

2022.10.10.01 作業担当 ヤダ(矢田)



コメント ( 2 ) | Trackback ( )




本日は、午後から雨になりました。最近思うことは、ついつい便利な方に流れて機械任せにしているような気がします。便利だと使ってしまうのですが、自分の手間暇を省略してしまっているので、いざ自分でやろうとすると勘が鈍っていて上手くいきません。このままだと感覚が鈍ってしまう気がします。危険な場合も、気配を感じるというか注意力が低下している気もします。このままだと五感が低下しそうなので生活全般を少し見直したいと思っています。

  

車検と整備でお預かりです。エンジンオイル、オイルフィルター、ギアオイル交換中です。

  

エアクリーナーは、K&N製ですので洗浄です。ダイヤフラムは回転や作動不良は見られないので、平気そうです。

  

クーラントは、エンジンオイル混入や漏れ等は無さそうなので、全量交換のみです。

  

スパークプラグは、NGK製JR8Cですが今回は新品交換です。

  

フロントフォークオイル交換中です。ダストシールとトップキャップOリングは交換です。オイル漏れは無いですが、クリップが錆びています。

  

前後キャリパーは、点検清掃のみです。

 

  

フルードは、フロント&リアブレーキ、クラッチの3か所とも交換です。

  

  

 

バッテリーは、点検のみです。

  

エンジン始動前と始動後(ヘッドライト消灯時)の電圧です。充電系は、平気そうです。

  

車検は、多摩陸事です。今回交換した部品類です。リアサスは、新品をお持込でした。

 

最終チェックと試乗です。今回は、特に問題もなく、定期点検整備と油脂類交換がメインです。オーナーには伝えましたが、要注意点としては、ステムベアリング劣化、リアタイヤ摩耗、リアブレーキパッド摩耗です。今回交換するまででは無かったのですが、お住まいが遠方のため、地元で交換になる場合もあるかと思います。無事納車になりました。

2022.10.08 作業担当 ヤダ(矢田)

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




毎年の事ですが、年末に近くなってきたせいか道路工事が増えてきた気がします。取り締まりも多いですが、危険度の高い事例から取り締まってほしいです。普段街中を走っていて、現時点で一番危険度(交通事故)が高いのは、自転車だと思います。高齢のドライバーについて、よく話題になりますが、数や危険度は自転車が要注意事項だと思います。

  

車検と整備でお預かりです。(お預かり時の写真を忘れたので、以前の写真です。)エンジンオイル、ギアオイル交換中です。

  

フロントフォークオイル交換中です。ダストシールとトップキャップOリングは交換しました。スパークプラグは、NGK製イリジウムプラグです。点火系を変更しているので、使用可能です。

  

エアクリーナーは、K&N製ですので洗浄です。ダイヤフラムは、回転が見られるので、要注意です。

  

クーラントは、エンジンオイル混入や漏れ等は無さそうなので、全量交換のみです。

 

  

前後ブレーキキャリパーは、点検清掃のみです。

 

  

フルードは、フロント&リアブレーキ、クラッチの3か所とも交換です。

  

  

 

バッテリーは、点検のみです。

  

エンジン始動前と始動後(ヘッドライト消灯時)の電圧です。充電系は、平気そうです。

  

車検は多摩陸事です。今回交換した部品類です。

 

最終チェックと試乗です。今回は、定期点検整備と油脂類交換がメインでした。ダイヤフラムは要注意です。前後タイヤは、製造後4年弱で、偏摩耗もあるので、要交換です。キャブレターの同調はズレがあったので調整を行いました。無事納車になりました。

2022.11.18 作業担当 ヤダ(矢田)

 



コメント ( 2 ) | Trackback ( )




旧型Vmaxの最終型は2007年式で、製造から15年が経過し、少し古め中古車になってきています。中古車の宿命として年々生存台数が減ってきますし、人気車であれば、価格の上昇もあるかと思いますが、幸いというか知名度のわりに人気があるのかどうか中古車価格も車両の状態によってピンキリです。これから中古車を買おうとした場合、購入後の事があるので、ディーラーや大手販売店で探し、90年代後半から最終型までの間で、車両の状態が良いものを購入した方が、購入後の維持費が安くすむと思います。

  

車検と整備でお預かりです。エンジンオイル、オイルフィルター、ギアオイル交換中です。

  

エアクリーナーは、純正ですので点検清掃です。ダイヤフラムは、回転や作動不良は見られないので、平気そうです。

  

スパークプラグは、NGK製JR8Cで点検清掃のみです。フォークオイル交換中です。ダストシールとトップキャップOリングは交換です

  

フロント側ブレーキキャリパーは、点検清掃のみです。

 

リアブレーキキャリパーは、点検清掃とパッド交換です。

  

フルードは、フロント&リアブレーキ、クラッチの3か所とも交換です。

  

  

  

クーラントは、エンジンオイル混入や漏れ等は無さそうなので、全量交換のみです。

 

クーラント交換時に、電動ファンスイッチを純正に戻しました。

 

バッテリーは点検のみです。

  

エンジン始動前と始動後(ヘッドライト消灯時)の電圧です。充電系は、平気そうです。

  

車検は、多摩陸事です。今回交換した部品類です。

 

最終チェックと試乗です。特に問題は無いですが、あまり乗られないせいか入庫時に、1番キャブレター(左後)のスロー系が詰り気味の事が多い気がします。定期的にエンジンを始動し、その際クラッチレバーを何回か握った方が良いと思います。無事納車になりました。

2022.10.09 作業担当 ヤダ(矢田)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




最近、色々な物の値段が上がっています。修理やメンテナンスを仕事にしていますので、必要な部品や油脂類、ケミカル類を仕入れますが、仕入れるたびに値段が上がているような状況です。世の中の状況的にしかたがないことなのかもしれませんが、現時点での仕事を続けていくにあたって値上げをせざるをえないことに最近気が滅入っています。

  

旧型Vmaxを所有されている方が、予備機で2台目を購入されたので、コンディションレベルチェックパックと追加整備でお預かりです。外装を外してはじめますが、テールランプの左側が点灯しておらず、装着修正です。

  

前後タイヤは、ダンロップ製純正で、交換済です。

  

リアサスのオイル漏れは無いですが、バンプラバーが破損しています。

  

クーラントは、エンジンオイル混入は無さそうですが、ウォーターポンプ下側の穴から漏れた跡があります。現状漏れていないので、様子見です。

 

  

前後キャリパーは、要清掃です。

 

リアブレーキキャリパーは、パッド押さえ板や、偏摩耗防止のシムが両方とも逆だったので、修正しました。

  

フォークエア圧は、0でしたので、0.4にしました。ただ、社外品のスプリングが入っているようなので、おそらくリアサスは、社外品が付いていたと思われます。

  

エアクリーナーは、純正です。ダイヤフラムは、回転や作動不良は見られないので、平気そうです。

 

バッテリーは、電圧容量とも問題無さそうです。

  

エンジン始動前と始動後(ヘッドライト消灯時)の電圧です。充電系は平気そうです。

  

前後ヘッドカバ-ガスケットの右排気側からオイルが滲んでいます。漏れが酷くなったら、要交換です。

  

ガソリンタンクは、新品に交換されています。スパークプラグは、純正でしたので、NGK製JR8Cに交換しました。

  

フォークオイルは漏れやにじみもなく、クリップの錆もないので、平気そうです。

 

一旦、コンディションレベルチェックパックが終了したので試乗です。問題無いことを確認し、追加整備に入ります。

  

お持込のクラッチとリアブレーキホースの交換です。

  

フロントブレーキは、すでにメッシュホースなので、フルードの点検のみです。

  

今回交換した部品類です。マフラーは、純正から社外品スリップオンに交換したので、再度、キャブレターの調整と同調を行いました。

 

最終チェックと試乗です。気になる部分は、大体見たので、現時点で要修理の箇所は無いと思います。無事納車になりました。

2022.10.21 作業担当 ヤダ(矢田)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




ここ2年程、メールによるお問い合わせや作業予約が立て込んでいるため、頂いたメールの返信が遅れています。また、作業予約も立て込んでいますので、お急ぎの場合は、対応ができません。ご了承ください。

  

12ヶ月点検整備でお預かりです。外装を外してはじめます。オフロード車は、専用スタンドがあると便利です。

  

ギアオイル交換中です。クーラントは、ギアオイルの混入や漏れ等は無いので、全量交換のみです。

  

  

エアクリーナーは、点検清掃のみです。2ストロークは、湿式(多分、他に見たことが無いので)です。スパークプラグは、純正ですが、熱価を1番焼け型にしています。

 

ゲルバッテリーの点検です。

  

エンジン始動前と始動後(ヘッドライト点灯時)の電圧です。充電系は、平気そうです。

 

2ストオイルは純正で、量のみ点検です。

  

前後キャリパーは、点検清掃のみです。

  

前後ブレーキのフルードは交換です。

  

 

最終チェックと試乗です。今回は特に問題は無く、定期点検整備と油脂類交換のみです。無事納車になりました。

2022.10.22 作業担当 ヤダ(矢田)

 

 



コメント ( 2 ) | Trackback ( )




今回の車両とは関係がありませんが、仕事やプライベートで、色々な車やバイクに乗ってきましたが、乗った際のフィーリングで、加速減速以外の操縦性や安定性については、最終的にタイヤの状況で決まると思います。車体やサスサスペンションが良くても、タイヤがダメだと乗りにくいと感じることが多いです。空気圧も重要ですし、タイヤの温度で影響が大きい種類もあります。同じ種類のタイヤでも新しく柔らかい場合と劣化して固い場合では感じ方が違います。個人のバイクの場合は、徐々に摩耗や劣化していくので、感じにくいですが仕事の場合、お客さんのバイクに試乗するのでタイヤの状況がわかりやすいです。それでも少し乗っていると慣れてきたりします。

 

ゲイルスピードのリアホイールセンター出しでお預かりで、終了したので無事納車になりました。作業自体は、ほぼ外注作業なので、お預かり後、寸法出しと外注作業後の組付け作業になります。

2022.10.25 作業担当 ヤダ(矢田)

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




最近、1年が早く感じます。車検は2年ですが、常連さんが車検に来ると、もう2年たったのかと思ってしまいます。

  

車検と整備でお預かりです。入庫時の写真を忘れましたので、前回作業時の写真を流用です。エンジンオイル、オイルフィルター、ギアオイル交換中です。

  

フォークオイル交換中です。ダストシールとトップキャップOリングは交換しました。電装系が純正ではないので、NGK製イリジウムプラグです。2番が少しカーボンが付いていますが、個体差も考えられるので、様子見です。エンジンの調子自体は、悪くないと思います。

  

エアクリーナーは、K&N製ですので、洗浄です。ダイヤフラムは回転や作動不良は見られないので、平気そうです。

  

クーラントは、エンジンオイル混入や漏れ等は無さそうなので、全量交換のみです。

 

  

フルードは、フロント&リアブレーキ、クラッチの3か所とも交換です。

  

  

  

バッテリーは、今回交換しました。エンジン始動前と始動後(ヘッドライト消灯時)の電圧です。充電系は、平気そうです。

  

今回、前後キャリパーは、点検清掃とパッド交換です。

  

車検は、多摩陸事です。

 

今回交換した部品類です。フロントブレーキスイッチですが、4HMタイプは良く交換している気がします。タイヤ屋さんに行ったので写真は無いですが、前後タイヤも交換しています。

 

最終チェックと試乗です。今回は、特に修理は無く、劣化部品と油脂類の交換のみです。無事納車になりました。

2022.11.12 作業担当 ヤダ(矢田)

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




ニュースで見ましたが、最近、色々な場面で色の数が減っているらしいです。現在は、黒、白、グレーが多く使われ、華やかさが無くなっているようです。黒、白、グレーの配色が多いと街中が暗く感じます。

  

プラグコードとプラグキャップの交換でお預かりです。リア側は、イグニッションコイルを外しましたが、プレートの前側がフレームに差し込まれていなかったので、修正しました。このプレートは、前側にグロメットを付け、フレームに差し込み、後ろ側を2か所ボルト止めです。(フレームの下側にバッテリープラス側の太い配線が入るので、ボルトは短いものを使用しないと、万が一ボルトとプラスコードが接触した場合、火が出ますので要注意です。)

  

フロント側は、プレートごと取り出しました。今回交換した部品類です。新車時の部品のようです。また、配線類も劣化があったので接点を磨き、イグニッションの配線にもリレーを装着しました。

 

最終チェックと試乗です。何度か整備していますので、現時点で問題は無いですが、新車時から交換していない部品は劣化が見られます。ヘッドライトは明るくなっていますが、レンズ内の反射板が曇っています。無事納車になりました。

2022.11.12 作業担当 ヤダ(矢田)

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 前ページ