ヤマハ専門に、30年間2輪業界に在籍、主にVmaxの整備中心です。意見感想は、個人主観です。連絡先はカテゴリに有ります。
PrivateFactory ベイカーズストリート V-max Garagename Right-arm ライトアーム


★2014年2月20日付で、VMG大原は、退職いたしました。

★勤務先:Right-arm 
ホームページアドレス:http://www.right-arm.jp/←※クリックでホームページ出ます。
 〒202−0014 東京都西東京市富士町5−1−17 ←※クリックで地図出ます。
 ℡:042−497−6758 
お電話を頂く場合は、営業日の営業時間内でお願いいたします。

 定休日 毎週月曜日 営業時間:AM11:00〜PM20:00
※月曜日が祝日の場合、定休日は、火曜日に振替になります。

 作業担当 ヤダ マサオ(矢田 正夫)

★オリジナルパーツ発売中  ★Vmaxデモ車製作日記  ★質問コーナー
 
★Vmaxデモ車仕様諸元  ★新製品企画募集中  ★ユーザーズレビュー
 ★質問コーナー2  ★車検費用及び工賃について  ★質問コーナー3





現在作業中の車両で、現状確認のため、途中ですが、アップします。お客様と相談後、修理を行いましたので、修理状況を追加でアップしました。

  

コンディションレベルチェックパックAと前後ヘッドカバーガスケット交換、クーラント交換、冷却関係のホース類交換、エンジンオイル、オイルフィルター、ギアオイル交換でお預かりです。先にコンディションレベルチェックパックAを行いましたので、現状報告です。ステムベアリングは、緩かったので規定トルクで締め付け後点検で、少しベアリングのゴロツキがあるものの交換時期ではないようです。

  

フロントフォークですが、エア圧が0でしたので、規定の0.4にしました。

  

ダストシールはヒビがあるので、要交換です。

  

オイルシールは、サビや漏れも無いようなので、平気そうです。

  

リアキャリパーのパッド押え板が逆でしたので、修正済みです。パッドは、前後とも残量ありです。クーラントは、エンジンオイル混入も無いので、全量交換とホース類交換で大丈夫そうです。

 

バッテリーは、電圧、容量とも平気そうです。

  

エンジン始動前と始動後(ヘッドライト消灯時)の電圧です。充電系は平気そうです。

  

エアクリーナーは、純正でした。ダイヤフラムは、回転や作動不良は見られませんでした。

  

リアフェンダーの取付けボルト&ナットが上下逆で修正しました。ナットがフェンダー側だと錆びて取れなくなる可能性があります。スタータークラッチですが、始動時に異音がするので、今回エンジンオイル交換予定ですので、スタータークラッチも交換したいところです。

  

クラッチフルードは、劣化しています。フロント&リアブレーキフルードも劣化があります。

  

バックレスト&キャリア付ですが、このタイプは、リフレクターが見えなくなるので、別途追加が必要です。

  

プラグキャップ&コードは、NGK製です。コードは、問題無いですが、プラグキャップは、防水性が無いことと抵抗値が違うので交換したいところです。スパークプラグは、純正のNGK製DPR8EA-9ですが、失火が見られるので、JR8Cに交換したいところです。

  

交換予定ですが、ヘッドカバーガスケットが劣化しています。

  

マフラー取付部センターのボルトがありません。サーモスタット部は、よく見ると液状ガスケットで漏れを止めているようです。今回交換します。

 

各部点検し、車体増し締め、キャブレター調整&同調を行ったので、試乗チェックです。公道外で手放ししハンドルの振れを見ましたが平気そうです。各部劣化はありますが、通常の劣化の範囲内ですので、状態としたら、年式相応です。作業のため一旦、サブフレームや、ニーグリッププレートは一時取り外しています。後で、ご連絡致します。

2018.04.28 作業担当 ヤダ(矢田)

修理内容が決まりましたので、修理に入ります。

  

水回りの修理が多いので、先にクーラントを全量抜きます。

  

クーラント交換の際は、シリンダー横のゴムプラグとラジエター下のバルブのOリングは、要交換です。

  

クーラントのホース類は、ほぼ交換の依頼ですので、エンジン外側のホースとOリング類は、交換です。水を抜いている間にヘッドカバーガスケットも前後交換です。電動ファンスイッチもカワサキ用の98℃オンタイプなので、純正に戻します。

  

エンジンオイル、オイルフィルター、ギアオイル交換中です。エンジンオイルを抜いている間にスタータークラッチ交換です。

  

スタータークラッチは、ボルトが緩み本体が分解寸前でした。フロントフォークオイル交換中です。外したついでに、ダストシールとトップキャップのOリングは交換です。

  

プラグコードは、NGK製なので、再使用しますが、プラグキャップは純正に交換です。スパークプラグもNGK製JR8Cに交換します。プラグコードの指し込ですが、うまく刺さっていないとそこで日が飛びますので、焼損し錆びます。

  

  

  

フルードは、フロント&リアブレーキ、クラッチの3カ所とも交換です。

  

 

今回交換した部品です。水回りや、電気系、スタータークラッチ関係ですが、ゴム類が劣化してオイルや水が漏れた際に液状ガスケット(シリコンガスケット)で漏れ止めしてあったので、掃除が大変でした。

 

最終チェックと試乗です。中古車だったので、劣化しているゴム部品類を追加交換、足りなかった部品を追加装着、増し締めや、キャブレター調整&同調を行いました。特に問題は出なかったので、納車になりました。キャブレターは、できればオーバーホールした方がより良くなります。後日談ですが、ガソリンタンクの燃料センサーのカプラーの接触不良でフューエルランプが点灯せず、ガソリンの切り替えスイッチがオンのままで、ガス欠になりました。ランプが点灯しないとポンプが一時停止しないようなので、残り3リッターでランプが点灯するかどうかは、たまに見た方が良いです。

2019.05.04 作業担当 ヤダ(矢田)

 

 

 

 

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




現在連休中ですが、雨です。本日は、平成最終日です。しばらくブログを更新していませんでしたが、ネタがなかったわけではなく、逆に、忙しくて更新している時間がありませんでした。順次アップしていきます。

  

車検と整備でお預かりです。エンジンオイル、オイルフィルター、ギアオイル交換中です。

  

エアクリーナーは、K&N製ですので、洗浄です。ダイヤフラムは、回転や作動不良は無いので、平気そうです。

  

スパークプラグは、NGK製JR8Cですが、交換時期なので、新品交換にします。フロントキャリパーは点検洗浄です。

  

リアキャリパーは、点検洗浄とブレーキパッド交換です。

  

  

  

フルードは、フロント&リアブレーキ、クラッチの3カ所とも交換です。クラッチは、少しにじみがある可能性がありますが、漏れているレベルでは無さそうですので、様子見です。

  

クーラントは、エンジンオイル混入や、漏れ等は無いので、全量交換のみです。

 

バッテリーは、2月ぐらいに交換済みです。

  

エンジン始動前と始動後(ヘッドライト消灯時)の電圧です。充電系は平気そうです。

  

フロントフォークオイル交換中です。ダストシールとトップキャップOリングは、交換しました。今回交換した部品類です。

 

車検は、多摩陸事です。

 

最終チェックと試乗です。特に問題は無いので、納車になりました。リアサスのオーリンズは、オーバーホールのために取り外し、純正サスを装着されています。

2019.04.18 作業担当 ヤダ(矢田)

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




昼間は、暖かくなりましたが、日が落ちると、まだ、少し寒いです。本日は、当日預かりで、作業終了後納車の仕事をしていましたので、写真がありません。ブログ記事は、基本的にお預かりしている作業がメインです。(写真を撮っている時間があるかどうかによります。)

  

キャブレター単体でお預かりです。2年ほど放置で、ガソリンが劣化した臭いがします。キャブレター全分解で、オーバーホールになります。

  

キャブレターの連結を外し、分解していきますが、なかなか酷い状態で、ガソリン系統のジェット類や、ゴム類、ガスケット類はダメそうです。再使用するものは、分解して清掃しますが、ダイヤフラムの樹脂の部分が、固着して外れません。無理にコジルと割れるので、固着した劣化ガソリン部分を溶かして分解していきます。ジェットブロック内も詰まっています。

  

劣化したガソリン部分を溶かしながら分解していますが、清掃がなかなか大変です。清掃後は、新品部品を使用し、組み立てに入ります。フロート室のフタ側のエアベントチューブを差し込む金属パイプ部分ですが、内部が錆びていたので、錆止めをしました。ここの錆が落ちるとフロート室に入り、ジェットが詰まる可能性があります。

  

4個のキャブを単体で組み立て、水平に連結していきます。4個の連結が終わったら、目視で、スロットルバルブの開き加減を調整します。(仮同調です。)最後に、一応ガソリンを通し、ニードルバルブの動きや、各部点検して終了です。キャブレター単体ですので、ここまでで作業終了になります。トレイ内の部品は、交換した部品類です。納品可能ですので、よろしくお願いいたします。

2019.04.13 作業担当 ヤダ(矢田)

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




早く暖かくならないかなと思っています。整備も気温が低いとゴム類が固いので、やりづらいです。

  

12か月点検整備とヘッドカバーガスケットの交換でお預かりです。エンジンオイル交換中です。オイルフィルターは、前回、車検時に交換済みです。

  

  

前後タイヤと左右フロントフォークの空気圧は、抜けたり、気温によって変動するので、乗る前に点検した方が良いです。

  

エアクリーナーは、K&N製です。前回洗浄時より走行距離が短いので、点検のみです。ダイヤフラムは、前回点検時に位置を調整したと思いますが、走行距離が短かったので、今回回転ズレは見られませんでした。

  

クーラントは、前回点検時に交換していますが、今回、ヘッドカバーガスケット交換のため、全量交換です。エンジンオイル混入や漏れ等は無いようです。

  

ヘッドカバーガスケット交換中です。もともと、前勤務先のデモ車だったので、整備は担当していましたが、ヘッドカバーガスケットを交換した記憶がないので、相当な期間交換していなかったと思います。作業時にシリンダーヘッドの冷却水配管を外しましたが、サビはほぼありません。ベース車両は、3UF2ですので、26年前ぐらいの車体です。スペクトロ製イヤーラウンドをずっと使用しているので、地味ですが、錆止めが効いていると思います。

  

 

フルードは、前回点検時に交換しているので、点検のみです。

  

 

キャリパーは、点検及び清掃しました。

 

バッテリーは、交換後2年たっていますが、交換はしなかったので、補充電です。

  

エンジン始動前と始動後(ヘッドライト消灯時)の電圧です。充電系は平気そうです。

  

スパークプラグは、前回交換しています。NGK製JR8Cです。セッティングは少し濃い目です。今回交換した部品類です。

 

最終チェックと試乗です。ヘッドカバーガスケットは、オイル漏れで交換しましたが、経年劣化ですので、仕方がないと思います。今回は、12か月点検整備をおこないましたが、定期的にメンテナンスをしているので、特に修理はありません。納車可能ですので、よろしくお願いいたします。

2019.04.11 作業担当 ヤダ(矢田)

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




昨日の天候とは全く違い、寒いです。東京でも、山の方は雪が降っているそうです。

  

旧勤務先の時代から担当している車両です。国内仕様の最終型で、販売当時、国内仕様マフラーベースで、マフラー加工していましたが、今回、逆車用新品マフラーを加工し、サイレンサーを交換しました。国内仕様と逆車用のマフラーですが、加工した場合、エンドパイプの内径は同じになりますが、第1膨張室から第2膨張室へのパイプ、第2膨張室から第3膨張室へのパイプがそれぞれ1本ずつ少ない(逆車ベースのため内部構造は、穴がある位置にフタが溶接していあります)ので、排気効率が変わってきます。国内仕様ベースの方が排圧がかかる関係で、低回転でのトルクが出ますが、エンジンの吹け上がりや、高回転での排気効率は、逆車の方が良いです。交換すると音質は同じですが、音量は少し大きくなります。

  

 

今回、新品部品を加工していますが、使用中の純正マフラーも加工可能です。遠方の場合は、サイレンサー部を宅急便で送って頂いても加工可能です。

輸出用ノーマルマフラー加工:工賃 65,000(税別)※暖気用消音パイプ付属

国内仕様用ノーマルマフラー加工:工賃 75,000(税別)※暖気用消音パイプ付属

※国内仕様の方が構造が複雑なため、料金が異なります。

2019.04.09 作業担当 ヤダ(矢田)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




4月に入り、気温が上がっているので、夜の試乗もあまり寒く無くなってきました。この4月2日で6年目に入りました。なんとか続けられているのも、みなさんに来ていただけるおかげだと思っています。これからも、よろしくお願いいたします。

  

エンジン始動時に調子が悪いということで、レッカー入庫です。外装を外してひと通り点検です。

  

バッテリーは生きているようなので、エンジンを始動してみました。エンジン始動前と始動後(ヘッドライト消灯時)の電圧です。充電系は平気そうです。

  

チョーク系統、メイン系統、スロー系統、パイロットスクリューの機能を見てみましたが、とりあえず作動しているようです。ただ、バルブ周りにカーボンが溜まっているのか、冷間時は吹き返しがあります。

 

エンジンを掛けながら、簡易的に点火チェックです。点検用の工具をプラグコード付近に近づけると点火しているかどうかが目で確認できます。(丸印内)また、エキパイ出口付近に水をかけ、排気温度で、エキパイが熱くなっているかを確認です。特に問題ないようなので、試乗します。

 

試乗チェックです。前後タイヤ空気圧、フロントフォーク空気圧、エンジンオイル量、クーラントを点検後、試乗しましたが、特に問題ないようです。とりあえず、バッテリーが満充電であればエンジン始動に問題は無く、異音も無いようなので、様子見です。

2019.04.07 作業担当 ヤダ(矢田)

 



コメント ( 2 ) | Trackback ( )




個人車は、スクーターも含めて、細身のグリップで乗っているので、太めのグリップ(グリップヒーター等)はなかなか慣れません。

  

車検と整備でお預かりです。エンジンオイル、オイルフィルター、ギアオイル交換中です。

  

エアクリーナーは、ヤマハ純正です。点検清掃のみです。ダイヤフラムは、回転や作動不良は見られないので、平気そうです。

  

キャブレター本体ですが、しばらく不動だったとのことで、スロー系統が詰まり気味で、アクセルレスポンスが、緩慢です。スロー系統を清掃します。

  

キャブレターを外し、スロー系統のみの清掃なので、本体の連結は外さず、フロー室を外して清掃です。スパークプラグは、NGK製JR8Cです。特に問題は無いので、点検清掃のみです。

  

クーラントは、エンジンオイル混入や漏れ等無いので、全量交換のみです。

  

  

キャリパーは、前後とも、点検清掃のみです。フロントフォークオイル交換中です。

  

  

  

フルードは、フロント&リアブレーキ、クラッチとも交換です。

 

バッテリーは、オーナーの方で交換済なので、補充電のみです。

  

エンジン始動前と始動後(ヘッドライト消灯時)の電圧です。充電系は、平気そうです。

  

今回交換した部品です。キャブレター分解時に、フロート室からガソリンが滲んでいたので、Oリングを交換しました。車検は、多摩陸事です。4月に入っていますので、空いていました。

 

最終チェックと試乗です。やはりキャブレターが正常だとレスポンスが違います。後は、特に問題はありませんでした。納車可能です。よろしくお願いいたします。

2019.04.05 作業担当 ヤダ(矢田)

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




4月に入り、世の中、新学期や、新しいクールになっています。毎日ラジオを掛けていますが、4月で番組が結構変わり、慣れません。

  

逆車のお客様で、国内仕様のギアケースを中古でお持込です。一応、ギアケースの破損とギア比を確認し、問題無さそうなので、交換です。

 

ギアケース交換後、ギアオイルも交換し、納車になりました。

2019.04.04 作業担当 ヤダ(矢田)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




ご質問やお問い合わせについて、お願いがあります。お電話でのご質問やお問い合わせを頂くこともありますが、作業中や、出かけていることも多く、出られないこともあります。メールや、ブログの質問コーナー、ホームページのお問い合わせでご連絡を頂いた場合は、時間のある際に、ご返信していますので、少し間が空くこともありますが、届いたものに関しては、ご返事しています。

何かしら、通販や作業でご連絡先を頂いた場合は、スマホの住所録にいれていますので、お客様と相互に登録した場合、自動的にLINEに登録されます。作業等でお預かりしているお客様の場合は、ご連絡を取る際に、LINEやショートメッセージを利用することもありますので、書き込まれた場合は、ご返事しています。

作業を伴わないお問い合わせやご質問に関しては、基本的にブログの質問コーナーにお願いします。当店への修理依頼や具体的なご相談の場合は、ホームページのお問い合わせ(非公開)をご利用ください。

LINEでの、コメント書き込みについても、確認次第ご返事いたしますが、LINEの無料通話でのお問い合わせは、お控えください。LINEについては、登録名からは、誰からの電話かが判らず、また、お名前をおっしゃらない場合もあり、対応が難しいです。また、お電話を頂く場合は、携帯もしくは、固定電話にお願いします。時間については、基本的に営業時間内(午前11時~午後8時)にお願いします。

※午前11時以前のお電話には、出られませんので、ご了承ください。よろしくお願いいたします。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )