ヤマハ専門に、30年間2輪業界に在籍、主にVmaxの整備中心です。意見感想は、個人主観です。連絡先はカテゴリに有ります。
PrivateFactory ベイカーズストリート V-max Garagename Right-arm ライトアーム


★2014年2月20日付で、VMG大原は、退職いたしました。

★勤務先:Right-arm 
ホームページアドレス:http://www.right-arm.jp/←※クリックでホームページ出ます。
 〒202−0014 東京都西東京市富士町5−1−17 ←※クリックで地図出ます。
 ℡:042−497−6758 
お電話を頂く場合は、営業日の営業時間内でお願いいたします。

 定休日 毎週月曜日 営業時間:AM11:00〜PM20:00
※月曜日が祝日の場合、定休日は、火曜日に振替になります。

 作業担当 ヤダ マサオ(矢田 正夫)

★オリジナルパーツ発売中  ★Vmaxデモ車製作日記  ★質問コーナー
 
★Vmaxデモ車仕様諸元  ★新製品企画募集中  ★ユーザーズレビュー
 ★質問コーナー2  ★車検費用及び工賃について  ★質問コーナー3





今週は、レッカー納車があったり、レッカー入庫があったり、お預かりがあったりで、出入りが多い週でした。

ホームページも、毎日、少しづつ書き加えているので、なかなか大変です。一旦出来上がってしまえば、後は変更点だけで済むとは思います。http://www.right-arm.jp/

お預かり車両の作業です。

リア周りの作業なので、後ろ半分全分解です。

190/60-17のサイズ、ホイールセンターのため、スイングアームにタイヤが当たるので、接触する部分を加工です。

ホイール仮組です。これから加工しますが、ドライブシャフトと、タイヤの端の部分は、隙間がほとんどないので、ミリ単位になります。一応、フタをしないと、水及びゴミが入る可能性があります。

別件です。天候が変わると不調になったり、ならなかったりなので、原因究明中です。

別件です。総走行距離が10万キロを超えていますが、メンテナンスを行っていますので、今の所、大きな問題は、発生していません。今回は、各部チェックとギアオイル交換のみです。

エアダクトの件で、ご質問を頂いたので、純正の写真を掲載しました。

キャブレターの下側のジョイントは、アルミ製インシュレーターとゴムジョイント及びキャブレターの順番ですが、それぞれ隙間なく接しています。たまに、キャブレターを外した際に、ゴムジョイントの差し込みが半分ぐらいな場合もあり、ゴムジョイントと、キャブレターの間に隙間が空いている場合があります。写真は、右側後方より3番気筒の撮影です。

純正ダクトの場合で、エアクリーナーボックス上面と、タコメーターのカバー上面の高さは、写真の通りで、約18mmぐらいの差があります。2cm弱の高さの差がない場合は、何らかの理由で、エアクリーナーボックスが上に持ち上がっている場合が考えられます。

トップカバー裏の補強部分です。補強部分とトップカバー裏の間にゴムの緩衝材が入っており、小さな丸穴からゴムがはみ出して固まっている場合は、当たっていることもあります。

一応、ご確認ください。

2014.02.22 作業担当 ヤダ(矢田)

 

 

 



コメント ( 7 ) | Trackback ( )




晴れると昼間は、気温が高いですが、夜間の試乗は、寒いです。

昨日は、多摩陸事まで、車検に行っていました。

整備のため外してあった外装類を戻して最終チェックです。

ブレーキホースの取り回し変更しました。

気温が低いので、一定時間乗らないと水温、油温とも、なかなか上がりません。

作業終了です。後ほど連絡入れます。

足回り変更で、入庫です。

各部加工し、取り付けになります。

入庫時のタイヤです。純正ダンロップタイヤですが、結構摩耗しています。通常のタイヤの場合、排水性等や、グリップ状態の設定で、タイヤパターン(溝)があります。同じコンパウンド、構造でも、パターンの入れ方により変形が変わってくるので、フィーリングが違うそうです。写真のようなパターンだと大き目のブロックの組み合わせのなりますが、摩耗してくると、溝の前後のブロックの端の高さに差が出来てきます。新品時は、手で触っても高さはほぼ同じですが、走行すると、接地面が、荷重方向に変形し、摩耗しますが、溝があると溝の前後で、変形具合が変わるので、段差になり、手で触ると引っ掛かりが酷くなります。

フロントは、基本的に転がっているだけなので、ブレーキ時と旋回時に荷重がかかる方向にブロック端が摩耗しています。リアの場合、特にVmaxは、駆動がドライブシャフトなので、より加減速時に、タイヤに負担が来ます。大体の場合は、左右方向で、荷重の掛け方により摩耗による接地面の角度が変わる部分ができ、その前後のバンク角で変形の差が発生してくると姿勢が安定しなくなります。

車もバイクも最終的に地面と接しているのは、タイヤですので、タイヤは重要です。走行時に、車体に何か不具合を感じたら、まず最初にタイヤを見た方が良いです。ハンドリングの不具合の原因は、タイヤの摩耗や、空気圧、タイヤサイズの不適合といったことはよくあります。タイヤサイズが同じでも、荷重指数や、スピードレンジを確認する必要があります。また、タイヤを選ぶ場合は、タイヤメーカーの適合車種にVmaxがあるかどうかが重要です。適合リム幅も問題にはなりますが、適合車種がVmaxより車重が軽い車種が多かったり、馬力が低い車種が多かった場合、タイヤ自体の剛性や、グリップがVmaxの車重と馬力に合わない場合があります。

現在、試しで、ホームページを作っています。なかなか進みませんが、既にアップしてあります。

ホームページアドレス: http://www.right-arm.jp/

2015.02.14 作業担当 ヤダ(矢田)

 



コメント ( 2 ) | Trackback ( )




最近は、気温が低いので、ゴム関係が固くなり、修理の際にもゴム部品を温めることが多いです。

車検と整備でお預かりです。

外装類外しです。

純正フロントキャリパーとワイズギア製アジャスタブルレバーキットの、ブレーキマスターです。

今回、MOSキャリパーに交換です。ブレーキホースは、バンジョーの向きが変わるので、いったん外し、上下逆にして再使用です。ブレーキマスターですが、キャリパーとの組み合わせで、見た目は同じですが、ピストン径を5/8インチから、14mmに変更です。フルードの送り出し量の違いで、交換しないと、ストロークが短くなり、ホースの種類にもよると思いますが、圧力がかかりにくくなり、タッチが悪化します。本体のみ交換ですので、レバーや小物類は、移植です。

クラッチとリアブレーキは、フルード交換のみです。

リアブレーキキャリパーは清掃です。ピストンが固着気味なので、フルードを交換し、ピストンを動かして、様子見です。

エンジンオイル、オイルフィルター、ギアオイル交換です。

エアクリーナーは、新車から未交換なので、K&N製に交換です。

エアダクトも交換しました。

純正より少し大きく、真ん中の仕切り板付です。

クーラント全交換中です。水漏れはないので、修理はしませんが、シリンダー横のゴムキャップ、ラジエター下のオンオフバルブのOリング、ドレンガスケットは新品交換です。

ステムベアリング交換中です。

バッテリーも装着後2年経過しており、オーナーの希望により、新品交換です。現在、ケースの色が色が変わっています。色が変わったのは、約1年前です。

エンジン始動前。

エンジン始動後、アイドリング時、ヘッドライト点灯状態です。

少しカブリ気味で、サビもあり、車検で、排ガス検査があるので、今回は、新品に交換しました。

一旦整備は終了です。明日、車検予定です。残りは、車検と最終チェックです。依頼された電子部品の取り外しは行ってあります。

2015.02.12 作業担当 ヤダ(矢田)

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




前回の記事は、連絡先を入れました。書き込みはノートパソコンで行っているのですが、お客様から、スマートフォンで見ると、連絡先と住所が判らないと言われ、自分のスマホとタブレットで確認した所、レイアウト等が違い、スマートフォン版だと簡素化されているので、カテゴリー及び記事として連絡先と住所を載せました。(スマホでも、表示設定をPC版に切り替えると、全て表示されます。)

今週の作業のまとめです。

車検と整備でお預かりです。

バッテリー(ゲルバッテリー)は、交換して1年ということなので、補充電のみです。お客様が自宅で、バッテリーキーパーを使用されているので、状態は良いと思います。

距離を走っていないので、点検清掃のみです。

ピストンが固着気味なので、動かして、さらにグリスアップです。

フォークオイル交換中です。

ダストシールは、劣化&硬化があるので交換です。

インナーチューブ磨きとオイル交換中です。

ギアオイル交換中です。

旧タイプのフィルターでしたので、今回、アダプター装着です。

カートリッジタイプに変換です。フレームの一部で、オイルフィルターにあたる部分は、後期型に交換です。

クーラントの漏れはないので、全量交換のみです。

フルードも2年経過で、交換です。(写真は交換前です。)

エンジン始動し、充電電圧確認です。ヘッドライトは消灯しています。

インナーチューブのキズ防止に、ガード付けました。

多摩陸事で、継続検査です。

車検&整備終了し、納車です。次回は、ヘッドライトの光量アップが良いと思います。よろしくお願いいたします。

ヘッドカバーガスケット&水回りパイプ、プラグコード&キャップ交換です。

インシュレーターにヒビが入っていたので、交換です。

リザーブタンクですが、汚れがたまっていたので、お湯で洗浄しました。

ヘッドカバーガスケット交換中です。

塗装が剥がれていたL字パイプ交換しました。

試乗&チェック終了です。

2015.02.07 作業担当 ヤダ(矢田)

 



コメント ( 2 ) | Trackback ( )




★2014年2月20日付で、VMG大原は、退職いたしました。

★勤務先:Right-arm

ホームページアドレス:http://www.right-arm.jp/

〒202-0014 東京都西東京市富士町5-1-17←※クリックで地図出ます。

TEL:042-497-6758 

メールアドレス:beycars〇jcom.home.ne.jp ←送信する場合は◯を@に変えてください。

定休日 毎週月曜日 営業時間 AM11:00~PM20:00
※月曜日が祝日の場合、定休日は、火曜日に振替になります。
※出かける場合は、ツイッター(下記参照)で書き込みます。

作業担当 ヤダ マサオ(矢田 正夫)

★Google英訳版★

★FACEBOOKページ★

フェイスブック版ベイカーズ

★ヤフオクパーツ出品中です★



コメント ( 0 ) | Trackback ( )