ヤマハ専門に、30年間2輪業界に在籍、主にVmaxの整備中心です。意見感想は、個人主観です。連絡先はカテゴリに有ります。
PrivateFactory ベイカーズストリート V-max Garagename Right-arm ライトアーム


★2014年2月20日付で、VMG大原は、退職いたしました。

★勤務先:Right-arm 
ホームページアドレス:http://www.right-arm.jp/←※クリックでホームページ出ます。
 〒202−0014 東京都西東京市富士町5−1−17 ←※クリックで地図出ます。
 ℡:042−497−6758 
お電話を頂く場合は、営業日の営業時間内でお願いいたします。

 定休日 毎週月曜日 営業時間:AM11:00〜PM20:00
※月曜日が祝日の場合、定休日は、火曜日に振替になります。

 作業担当 ヤダ マサオ(矢田 正夫)

★オリジナルパーツ発売中  ★Vmaxデモ車製作日記  ★質問コーナー
 
★Vmaxデモ車仕様諸元  ★新製品企画募集中  ★ユーザーズレビュー
 ★質問コーナー2  ★車検費用及び工賃について  ★質問コーナー3





遠方からご来店頂くお客様も多く、納車後そのまま自走されて帰られる場合は、帰宅されるまで心配です。事故や違反についても要注意ですが、整備で作業する場合は、細心の注意を払い、試乗で確認もしていますが、部品を交換した際は、新品部品が周囲の部品と馴染むまで、少し時間が必要な場合もあるので、納車時にご説明を行っています。

 

コンディションレベルチェックパックとステムベアリングの交換でお預かりです。群馬ナンバーですが、大阪のお客さんです。自走なところがスゴイです。

  

クーラントは、エンジンオイル混入や漏れ等は無さそうです。

  

エンジン始動前と始動中の油面です。ホイールを交換し、前下がりな姿勢の車両の場合、点検窓の位置も前下がりなので、注意が必要です。

 

いつも車載状態で、バッテリーの点検を行っています。その場合は、スターターリレーに接続されている太いプラス配線とバッテリーのマイナス端子で測定しますが、プラス端子面の接触が悪いようなので、バッテリーを取り出してバッテリー単体で測定すると下記のようになりました。

 

電気接点の場合、接触面の変形や、錆びや焼け、変色等で導通が悪くなっていることもあるので、接触面(接点)の清掃も重要です。

  

エンジン始動前と始動後(ヘッドライト消灯時)の電圧です。充電系は、平気そうです。

  

バッテリーが液式の場合は、車載で液面の点検は可能です。リアホイールが右にオフセットされているため、若干フロントタイヤを右に切って直進しているので、フロントタイヤの右側が偏摩耗しています。

  

前後タイヤですが、製造後、4年弱で、偏摩耗もあるので交換した方が良いと思います。

  

フロントブレーキはノーマルで特に問題は無いのですが、左側のキャリパーで、押え板とピンが逆でしたので、修正しました。

  

ブレーキキャリパーについては問題ないと思いますが、バックステップで、ペダルを踏んだ際、マスターのロッドを引くタイプ(純正は押すタイプ)ですので、効きづらいことと、ロッドの角度が斜めだったので、なるべく角度が付かないように修正しました。

  

前後ブレーキ及びクラッチのマスターは問題ないともいますが、リザーブタンクが色付きだと劣化がわかりにくいです。

  

よくあることですが、バッテリ-交換の際、イグニッションコイルが装着されているプレートの前側の差し込み部で、グロメット紛失やフレーム側に差し込まれていないケースが見られます。

  

ガソリンタンクは、錆びもなく平気そうです。エアクリーナーボックス下部のゴムファンネルのバンド部で、変形もあり、バンドを締めてもキャブレターから浮き上がるので、ゴムファンネルは交換した方が良いです。

  

フロントフォークは、オイル漏れや錆もなく平気そうです。

  

リアサスは、オイル漏れもなく平気そうです。

  

エアクリーナーは、K&N製で、問題無いと思います。洗浄後のオイルを塗る際は、要注意です。ダイヤフラムは回転や作動不良は見られないので、平気そうです。

  

タイヤ交換時に釣り上げた際に引っ掛けたのか、ステムベアリング上部のカバーが曲がっていたので修正しました。ベアリング自体は、今回交換しました。

  

スパークプラグは、NGK製JR8Cです。今回交換した部品類です。ステムベアリング交換の際に、フロントフォークのダストシールは交換しました。ガソリンタンクのブリーザーパイプがエキパイに当たっていたので、修正しました。

 

最終チェックと試乗です。特に大きな問題は無いですが、前後タイヤは、交換した方が良いです。純正Vブーストコントローラーは、作動不良があるので要交換です。作業内容はオーナーにお伝えし、無事納車になりました。

2022.10.30 作業担当 ヤダ(矢田)

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




この前、知り合い(他業種自営)から、お客さんが旧型Vmaxが欲しいといっているが、車両の購入はどうした方が良いかの相談を受けました。現在のバイク業界の状況を説明して、長く乗るのであれば、YSP店か大手販売業者から中古車を購入しておかないと事故や整備の面で見てくれるところが無いと説明しました。自分で整備ができるか、または整備してくれるバイク屋のツテが無い場合、個人売買やオークション等で購入すると後で困る旨を伝えました。その知り合いも逆輸入車(他メーカー)の件で、ディーラー断られたそうです。

  

24ヶ月点検と継続車検のみです。外装を外して点検から始めます。

 

エンジンオイルのみ交換です。

  

前後タイヤは、ダンロップ純正で、最近交換済です。

  

前後キャリパーは、去年整備済みなので、点検のみです。

 

  

フルード類も去年交換済なので、今回は点検のみです。

 

  

フロンtフォークのエアはチェックしました。エアバルブは、タイヤ部と同じなので、タイヤの空気圧が下がってくる時期は、要点検です。

  

フロントフォークも去年全分解済みなので、点検のみです。

  

エアクリーナーは、少汚れがありますが、劣化もあるので、次回点検時は、要交換です。ダイヤフラムは、回転や作動不良は無いので、平気そうです。

  

クーラントは去年交換済で、エンジンオイル混入や漏れ等は無さそうなので、点検のみです。

  

スパークプラグは、NGK製JR8Cで点検のみです。バッテリーは、交換して間が無いので、点検のみです。

  

エンジンオイルは交換しました。エンジン始動前と始動後の油面です。

  

エンジン始動前と始動後(ヘッドライト消灯時)の電圧です。充電系は、平気そうです。

 

継続検査は、多摩陸事です。

 

最終チェックと試乗です。去年整備時からあまり乗っていないので、特に問題は無かったです。無事納車になりました。

2022.10.29 作業担当 ヤダ(矢田)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




時々、最新の車やバイクに乗る機会がありますが、なんとなく乗りにくさを感じます。理由については、いつも乗ってる車やバイクが旧式のため乗り手が操作しなければいけないことが多いのですが、新しくなるほどコンピューターの制御が入るため、いつもと違う違和感を感じるためだと思います。慣れの問題なのですが、乗り手も旧式(アナログ)です。移動手段としたら最新の方が楽ですが、操作を楽しむとしたら、性能が劣るとしても電子制御が少ない方が好みかもと思います。

  

12か月点検整備でお預かりです。エンジンオイル交換中です。

  

オイルフィルター交換中です。スパークプラグは、純正です。焼け方が違うのは、2気筒なのにキャブレターが1個で、Vツインのリア側、マフラーが社外品で、排気効率の違い等もあります。

  

エアクリーナーは、点検清掃です。フロントフォークオイル交換中です。

  

フロントキャリパーは、点検清掃のみです。片押し1ポッドです。リアはドラムブレーキで、点検清掃のみです。

  

フロントブレーキフルード交換です。交換後の写真忘れました。

 

搭載バッテリーは、ゲルタイプです。今回は、点検のみです。

  

エンジン始動前と始動後(ヘッドライト消灯時)の電圧です。充電系は平気そうです。

 

最終チェックと試乗です。絶版車ですが、販売されていた当時、電気系に不具合が多かったので、かなりの部分を変更しました。現在は不具合も無く、整備と部品の定期交換のみです。無事納車になりました。

2022.10.29 作業担当 ヤダ(矢田)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




11月に入り、今年も残り2か月を切ってしまいました。夏場よりは、作業予約の順番待ちが減ってきていますが、まだ、すぐに入庫できる状況でもないので、お急ぎの場合は、対応ができません。ご了承ください。

  

コンディションレベルチェックパックと水漏れ修理、リアキャリア交換でお預かりです。外装を外し点検から始めます。

  

前後タイヤは、ダンロップ純正で交換ご時間がたっていませんので、平気そうです。

  

サーモスタット部からクーラント漏れと、ラジエター下オンオフバルブが規定位置ではないので、漏れ修理時に修正です。

  

クーラント漏れがあるので、リザーブタンクの残量無、ラジエターキャップを外しても液面が見えません。リザーブタンクのキャップは、内側のガスケットが無かったので追加です。

  

エンジンオイルの油面で、エンジン始動前と始動後です。

  

ヘッドカバーガスケットで、前後右排気側にエンジンオイル滲み有です。

  

エアクリーナーは、社外品で、フィルター部のが違います。ダイヤフラムは、回転や作動不良は無いので、平気そうです。

 

液式バッテリーで、平気そうですが、MFバッテリーよりは、電圧が低いです。

  

エンジン始動前と始動後(ヘッドライト消灯時)の電圧です。

  

ガソリンタンクは、現時点で錆は無いですが、錆び取りを行った経歴有です。充電系のレギュレーターですが、純正と配線が違ったことと、目視だと純正部品ではなさそうなので、要注意です。

  

フルードは、交換時期不明ですが、交換した方が良いと思います。クラッチ側は、エンジン側のレリーズに熱がかかりやすいので、劣化が早いです。

  

スパークプラグは、NGK製JR8Cで新しいようでしたので、点検のみです。

  

フロントフォークは位置を合わせて、エア圧を規定値に戻しました。

  

フロントフォークでオイル漏れは無いですが、クリップ部に錆があります。

  

リアサスは、純正ですが、状態を見ると車体の年式よりは新しいようです。左側の取り付けが裏表逆でしたので戻しました。

  

前後キャリパーは要清掃です。また、フロント側は、パッド残量少、リアは半分ぐらいです。

  

バッテリーは、まだ、使えそうでしたので、補水しました。

  

水漏れ修理なので、最初に全量抜きです。シリンダー横のゴム栓は漏れが発生していました。そのためか押さえているプレートのボルトが締めすぎで1本ダメになり交換しました。

  

プラグコードとキャップを純正に交換中です。今回交換した部品類です。ETCの本体は、トップカバー下に移設しました。インシュレーターの負圧取り出し部のゴムキャップが切れていたので、交換です。写真を忘れましたが、お持込のキャリアに交換しました。

 

最終チェックと試乗です。一応、各部規定値に戻して調整しましたが、エアクリーナー及びレギュレーターが純正でないこと、燃料ポンプの作動が怪しいことが不安要素ですが、一旦納車になりました。正常に戻すには、しばらく再整備と調整が必要な部分がでるかと思います。

2022.11.06 作業担当 ヤダ(矢田)

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




旧型Vmaxについては、製造から年月が経っている車体も多いので、まだ、しばらく乗る予定の方は、部品が出るうちに電装系の部品をストックするか、怪しい部分がある場合は、今のうちに交換した方が良いかと思います。

  

新品メインハーネスをお持込で交換と、各部点検でお預かりです。

  

フロントフォークのオイルシールは、平気そうです。漏れ始めた場合、ダストシール下の部分に溜まりますので、目視で確認できます。

  

リアサスの全長が左右で2mmほど違いましたので調整しました。今回交換したメインハーネスです。30年ほどたっています。

 

最終チェックと試乗です。各部調整しましたが、特に問題無いようです。無事納車になりました。

2022.10.14 作業担当 ヤダ(矢田)

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )



   次ページ »