ヤマハ専門に、30年間2輪業界に在籍、主にVmaxの整備中心です。意見感想は、個人主観です。連絡先はカテゴリに有ります。
PrivateFactory ベイカーズストリート V-max Garagename Right-arm ライトアーム


★2014年2月20日付で、VMG大原は、退職いたしました。

★勤務先:Right-arm 
ホームページアドレス:http://www.right-arm.jp/←※クリックでホームページ出ます。
 〒202−0014 東京都西東京市富士町5−1−17 ←※クリックで地図出ます。
 ℡:042−497−6758 
お電話を頂く場合は、営業日の営業時間内でお願いいたします。

 定休日 毎週月曜日 営業時間:AM11:00〜PM20:00
※月曜日が祝日の場合、定休日は、火曜日に振替になります。

 作業担当 ヤダ マサオ(矢田 正夫)

★オリジナルパーツ発売中  ★Vmaxデモ車製作日記  ★質問コーナー
 
★Vmaxデモ車仕様諸元  ★新製品企画募集中  ★ユーザーズレビュー
 ★質問コーナー2  ★車検費用及び工賃について  ★質問コーナー3





最近も、こまごまとした修理や、パーツのテスト等で、忙しい毎日を送っていますが、最近、急に気温が下がってきたので、水漏れが増えています。当然、気温が下がるとゴムが硬くなるので、水漏れやオイル漏れ、電装の破損があります。走行中の温度と冷えたときの温度の差が激しいので、経年変化で劣化している場合は、破損につながります。



写真は、ウォーターポンプのL字パイプのOリング部分よりの水漏れ修理中です。この部分を外す場合は、周辺のOリングとパイプをすべて交換しています。



交換した部品ですが、Oリングは、断面が四角くなっていて、パイプは弾力がなくなっています。

先日のモトレジェンドの番組ですが、赤maxオヤジ様のご好意でビデオで見られました。ありがとうございます。

個人的な話ですが、17年間所有してきたミニクーパーに別れを告げざるを得ず、ミニ屋さんに、泣く泣く置いて来ました。まだ現役だったので、残念ですが、家族の要望で、車種を変更しました。まだ、写真は撮っていませんが、国産で、2WDリア駆動でリアミッドシップ、可変吸気タイミング&ターボです。アンダーパネルもフラット化されています。ミニは、FFでカート的な感じだったのですが、次の車は重心がリアよりで、リア駆動&ターボなので、2ストスクーター的な乗り味です。結構気に入っています。

コメント ( 2 ) | Trackback ( )




昔から来ていただいているVmaxで、今回車検だったのですが、車体を含め整備しなおしました。

ベースは、国内仕様最終型で、フルタイムVブーストのコンプリート車でした。その後変化し、ローダウン、外装変更、フレーム補強(溶接)、ダイマグ装着等、順調に進んでいます。

今回は、整備及びキャブレター周りのリファインです。もともとダイノジェットST-7のニードルとスプリングをオリジナルフルタイムと組み合わせていたのですが、今回は、ニードル加工と大気開放加工を行い、スプリングをノーマルに戻し、ニードルジェットを変えました。ダイノジェットのスプリングは柔らかいので、反応は良いのですが、戻りも弱いので、あえてノーマルのスプリングを使用し、大気開放することによって、開きと閉じの反応の良さと滑らかな動きを出すようにしました。

セッティング中に、マフラーのネジ止めしていない暖気用消音パイプが後方に飛んでいきましたので、排圧は結構上がったと思います。走行する場合は、消音パイプはネジ止めしないと全開時に危険です。



操作系ですが、ステップを細いものに変更しました。チェンジとブレーキの感触が
変わりますので、お勧めです。

ステップバーについては、VMG大原の商品ではないので、VMGでは販売しておりません。個人的に頼まれれば、製作しています。



そういえば、今日(11月13日)ミスターバイクの取材があり、中古車関係の記事が12月6日発売の号に出るようです。今回は、Vmaxの特集らしいので、その他の内容もあるそうです。

写真のVmaxにも装着されているのですが、US製のインスツルメントカウルは、ヤマハで絶版になりました。

ワイズギア扱いのオプションパーツは、生産を止めた部品がいくつかあり、メーカー在庫限りのパーツが増えてきました。


コメント ( 2 ) | Trackback ( )