ヤマハ専門に、30年間2輪業界に在籍、主にVmaxの整備中心です。意見感想は、個人主観です。連絡先はカテゴリに有ります。
PrivateFactory ベイカーズストリート V-max Garagename Right-arm ライトアーム


★2014年2月20日付で、VMG大原は、退職いたしました。

★勤務先:Right-arm 
ホームページアドレス:http://www.right-arm.jp/←※クリックでホームページ出ます。
 〒202−0014 東京都西東京市富士町5−1−17 ←※クリックで地図出ます。
 ℡:042−497−6758 
お電話を頂く場合は、営業日の営業時間内でお願いいたします。

 定休日 毎週月曜日 営業時間:AM11:00〜PM20:00
※月曜日が祝日の場合、定休日は、火曜日に振替になります。

 作業担当 ヤダ マサオ(矢田 正夫)

★オリジナルパーツ発売中  ★Vmaxデモ車製作日記  ★質問コーナー
 
★Vmaxデモ車仕様諸元  ★新製品企画募集中  ★ユーザーズレビュー
 ★質問コーナー2  ★車検費用及び工賃について  ★質問コーナー3





以前、1台分の部品から手で組み立てたVmaxです。エンジンもクランクシャフトが展示してありました。現在は、昔から知っているオーナーの元で、元気に走っています。

今回は、修理ではなく、イグナイターを国内仕様最終型に変更し、リミッター対策のため、スピードメーターも国内仕様に交換、及び文字盤加工を行ないました。

 

これまでも、様々な作業を行い、個人所有車(デモ車)とほぼ同じ仕様になっており、さらにリアサスは、オーリンズ、ホイールは、絶版PVMマグホイール(クラシックタイプ)で軽量で、マフラー加工済みです。

キャブレターは基本純正ですが、仕様にあわせて変更しています。個人車は、マフラー加工を行なった上で、消音パイプを入れたまま走行しています。当然、抜いた方が高回転域及びアクセルレスポンスも上がりますが、あえて封印というか、音量のこともあり、押さえ気味にしていました。

今回の仕様は、フルパワーカナダ仕様ベースで、ファイナル(ギアケース)は、逆車用、イグナイター及びメーターは、国内仕様用、足回りはオーリンズ及びセッティング、各部補強、軽量ホイールの為、加速は、個人車よりも速く、エンジンがノーマルと考えると、かなり速い部類になると思います。1300ボアアップ仕様(トルクアップ)とは違い、回転の上昇スピードの速さで加速していく感じです。ちなみにVブースト機能は残して、電気的に、切り替えています。個人車と同じように4パターン可能です。

今回は、ちょっとやりすぎたような気がします。加速は楽しいですが、自制心が無いと危険です。



コメント ( 4 ) | Trackback ( )




どうしても旧型の修理やメンテナンスが多いので、旧型Vmaxの記事が多いですが、新型VMAXも作業を行なっています。

新車時から2回目のオイル交換ですが、まだ、削れカスが出ます。

模様になっているのは金属粉です。

新型用に使用しているオイルです。旧型には使用できません。最近の設計のエンジンには良いと思います。

新型VMAXには、純正で、水冷式オイルクーラーが装備されています。基本的に、水冷式のエンジンは、水冷式オイルクーラーです。水冷式エンジンで、空冷オイルクーラーがついているのは、カワサキニンジャ(750,900)ぐらいです。

ギアオイルの交換ですが、旧型よりオイル量は多いです。基本交換は300ccです。(旧型200cc)

チェックボルトが有り、ここからオイルが出ないと追加です。

純正バッテリーですが、最近は、CCA値が記載されています。

新品在庫のバッテリーです。

今回、点検したバッテリーです。

いつも思いますが、工場に入れるとデカイです。

 

 



コメント ( 3 ) | Trackback ( )




最近、多いのが、年式の古いVmaxで、ヘッドライトレンズが劣化し、レンズの変色及びくもりや、反射板のくもり等で、光量が出ないケースが増えています。

ただでさえ、レンズの直径が小さいので、光量が落ちると、車検に落ちるケースがあります。灯火類は、安全面で重要なので、目視で劣化があるようだと交換した方が良いと思います。



コメント ( 3 ) | Trackback ( )




梅雨も明け、暑い毎日です。工場は外気温より温度が上がります。

この時期は、毎年、渋滞中、水温が上がり、電動ファンが作動し、バッテリー電圧が低下し、火花(バッテリー点火)が弱くなり、失火が起き、アイドリング不調からのエンジンストップ。電動ファンとヘッドライトが点灯しているため、さらに電圧が低下し、しばらく再始動不可という症状の修理が多いです。

今回の車両は、雨の日に不調になり、症状として失火によるアイドリング不調で、入庫です。晴れていれば、とりあえず点火していますが、今後の事もあるので、修理です。

新車時(1999年式)から交換されていないプラグコードとキャップ、後ろバンクのプラグキャップのカバーを交換し、スパークプラグ交換とキャブレター調整及びイグニッションブースターを装着します。

バッテリーと充電系統が正常であれば、上記修理で大体、改善します。

プラグコード交換時の注意点ですが、イグニッションコイル側の接点が腐食している場合は、磨いてからコードを差し込む事と、キャップ部分で、コードを押し付けているので、一度差し込んだら、次の交換時まで、抜かない事です。後ろバンクは、バッテリー交換時に、コードとコイルを抜いてしまう人が多く、その場合は、腐食し、接触不良になっている場合が多いです。

最近、通常のテスターと併用しているのが、CCA値を測定可能なテスターです。CCA値ですが、コールドクランキングアンペアの頭文字です。内部抵抗値から計算して出しているようですが、電圧が出ていても、この数字が小さいと冷間時にセルモーターが回せません。

この時点で、交換の表示が出ていますが、弱っていても、使えそうなバッテリーは、充電の表示が出ます。

夏は、人間も厳しい時期ですが、車や、バイクも厳しい時期になるので、ツーリングの予定がある方は、事前にメンテナンスを行っておいた方が安心です。 



コメント ( 3 ) | Trackback ( )




オリジナルパーツの製作の件ですが、インターネット限定での販売になりますので、店頭での販売は行ないません。お電話でのお問い合わせは、行なわないで下さい。何か有りましたら、直接、メールを頂くか、質問コーナー及びコメントでお願いします。

現在、旧型Vmax用クロモリ製アクスルシャフトセットを製作中です。納期は約1ヵ月後です。

ご予約等有りましたら、ブログトップページ左上のアドレスまで、ご連絡下さい。

販売価格は、前後セットで、¥46,725.-です。

製作工程については、部材から削り出し、熱処理を行なってから、表面仕上げを行いメッキ処理を行なっています。この工程により、あらかじめ熱処理を行なった部材から削り出した部品よりは、硬さが違いますので、お勧めです。

現在、在庫の無いステムキットですが、後2人以上購入希望者の方がいましたら、製作したいと思います。色は、アルマイトブラックとアルマイトシルバーの2色で、どちらか指定可能です。ご希望の方は、ブログトップページの左上のアドレスまで、ご連絡下さい。

ステムキットは、まだ、製作が決まっておりませんので、希望者が集まり次第製作開始になります。開始後、約1ヶ月ほどになります。

価格は、1セット¥167,895.-です。

トップブリッジの位置が高いので、他車種と比べて長めのインナーチューブからくるインナーチューブ左右の捩れが軽減され、フロントサスの動きが良くなり、純正サスペンションでも路面追従性が良くなります。

上記2点のオリジナルパーツは、インターネット限定での販売になります。店頭での販売はございませんので、お電話でのお問い合わせは、行なわないで下さい。

よろしくお願いします。

 



コメント ( 7 ) | Trackback ( )