ヤマハ専門に、30年間2輪業界に在籍、主にVmaxの整備中心です。意見感想は、個人主観です。連絡先はカテゴリに有ります。
PrivateFactory ベイカーズストリート V-max Garagename Right-arm ライトアーム


★2014年2月20日付で、VMG大原は、退職いたしました。

★勤務先:Right-arm 
ホームページアドレス:http://www.right-arm.jp/←※クリックでホームページ出ます。
 〒202−0014 東京都西東京市富士町5−1−17 ←※クリックで地図出ます。
 ℡:042−497−6758 
お電話を頂く場合は、営業日の営業時間内でお願いいたします。

 定休日 毎週月曜日 営業時間:AM11:00〜PM20:00
※月曜日が祝日の場合、定休日は、火曜日に振替になります。

 作業担当 ヤダ マサオ(矢田 正夫)

★オリジナルパーツ発売中  ★Vmaxデモ車製作日記  ★質問コーナー
 
★Vmaxデモ車仕様諸元  ★新製品企画募集中  ★ユーザーズレビュー
 ★質問コーナー2  ★車検費用及び工賃について  ★質問コーナー3





今日、雨が降るかと思ったら、それほどでもなかったです。急いで、午前中に、試乗に行ってしまいました。

ミドルドライブのジョイント部のオイルシール交換です。スイングアーム等を外すので、作業のついでにしかやりづらいです。

190/60-17のサイズです。フェンダーとほぼ同サイズです。

タイヤが新品なので、普通にしか走っていませんが、問題なさそうです。

納車可能です。後で連絡します。

別件で、お預かり車両の様子見で、試乗中です。試乗前に、タイヤの空気圧のみ、チェックしました。

車検整備入ります。

液式バッテリーですが、新しそうなのと、容量があるので、補充電のみです。

エンジン始動後、ヘッドライト消灯時です。停止時より、1ボルト以上、上がっているので、充電系も大丈夫そうです。

ヨシムラメーターの電圧も、まあまあ合ってそうです。

シリンダーヘッドカバーの右前端が、エンジンオイル、漏れてきています。

4番気筒のパイロットスクリューが反応しません。

ラジエター下のサーモスタット周辺で、水漏れ跡有です。

ギアオイル入れすぎです。上側をあけたら、赤いオイルがあふれてきました。通常は、ネジ山下あたりですので、あふれません。

オイル滲みチェック中です。

外してみましたが、オイルシールは平気そうです。ギアケースの破損もなさそうです。ギアケースも走行中は、温度が上がり、内圧も上がるので、量が多かったり、エア抜き穴の状態が良くないと他から吹きます。

フォークオイル交換中です。来週も引き続きです。

2015.03.29 作業担当 ヤダ(矢田)

 

 

 



コメント ( 2 ) | Trackback ( )




寒の戻りで、また、寒くなりました。昨日の夜、用事があって、第三京浜をバイクで走っていたら、やはり寒かったです。

車検整備続きです。

オーナーが、バッテリーキーパーを使用しているので、とりあえず使えていますが、少し弱っているような感じもありますので、装着後2年経過していることもあり、あと1年ぐらいで交換した方が良いかと思います。

フルードは、フロント、リアブレーキ、クラッチの3カ所交換です。

クーラント交換中です。

プラグは、まあまあ焼けていますが、フルタイムということもあり、低回転で、走行していると少しバラつきます。

始動前。

始動後。

キャリパーは、点検掃除のみです。

車検で、多摩陸事です。このあと、加工屋さんに打ち合わせに行きます。

外してあった部品を装着し試乗です。

別件で、ステムベアリング交換中です。

上側のレースが、錆びていました。

交換終了です。ハンドル周りが複雑だと、交換が大変です。

試乗中。

モーターサイクルショー目前のため、知り合いは、結構大変そうな人が多いです。

2015.03.25 作業担当 ヤダ(矢田)

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




最近は、日ごとに、暖かくなっているような気がします。

お預かり車両の作業を行っていますが、外注作業も結構あり、待ち時間も多いです。

アドバンテージ製マグネシウム鍛造ホイールです。18インチホイールですが、装着できるタイヤサイズの関係で、純正より、直径で2cmほど小さいです。

フロント周りは、組み直して終了です。

リア周りは、結構やることが多く、フレームの溶接や、スイングアームの加工と再塗装があるので、交換で終了できるフロントとは違い、時間がかかります。

一旦ストップです。リア周りは、移動用の純正スイングアームと純正リアホイールの仮づけです。

車検でお預かりです。

その昔、発売直後に装着したゲイルスピードのマスターです。当時、右側の逆ネジ設定がなかったので、両側右ネジです。

今回は、油脂類交換と整備です。エンジンオイル、オイルフィルター、ギアオイル交換中です。

来週から、営業時間を一部変更します。

平日(火曜日~金曜日):11時~20時

土日祭日:10時~19時

上記にします。すみませんが、よろしくお願いいたします。

2015.03.21 作業担当 ヤダ(矢田)

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




いつも思いますが、週末は、できるだけ晴れてほしいです。

車検と修理の続きです。

結構、オイルが出てきます。掃除が大変です。通路全部にオイルが回っているため、洗っても、洗っても、オイルが出てきます。

Vバンク間のセパレーター修理です。クーラントの通路で、オイルとクーラントの部屋が隣り合っており、ガスケットが劣化すると、クーラント冷却時にオイルを吸い込みます。

ガスケットを交換し、組み立てです。

破損したギアケースも交換し、車検です。

ほぼ、オイルが上がってこなくなったので、様子見です。

最終的に、試乗し、終了です。納車可能です。

別車両です。車検と部品交換ですが、先に車検整備を行います。

距離を走っていないので、今回は、掃除のみです。

ニーグリッププレートが付いている車輌は、シートを外して、エクステンションで、プラグレンチを使用した方がプラグが外しやすいです。

距離も少なく、焼け方も普通なので、点検して戻します。

リアブレーキは掃除です。

エンジンオイル交換中です。

部品交換の前に、車検です。

リザーブタンクは、ゲイルスピードを使用しました。

ゲイルスピード製ラジアルポンプに交換です。

右側は、逆ネジなので、ミラーはそのまま付きます。

キャリパーは、点検し、新品パッドを入れて、装着です。

試乗し、問題ないので、納車可能です。

別車両です。部品交換とメンテナンスで入庫です。

ラジエターキャップのベースの下に、Oリングが入っていますが、劣化すると、クーラントが漏れることがあります。今回、漏れた跡があったので、交換しましたが、しばらく様子見です。

ステムベアリング交換中です。

左ハンドルスイッチ交換しました。外したついでに、Vブーストのスイッチの向きも変えました。

色々やってみましたが、アクセルワイヤーが短いので、この位置以外は無理でした。

スイングアーム交換です。写真は、2階の部屋です。ロイヤルスター流用加工(右側)から、純正加工品(左側)に交換です。お客様お持込部品です。いつも思いますが、ロイヤルスターのスイングアームは、重いです。測ってはいませんが、バネ下重量が結構増加します。今回は純正ベースなので、軽量化になりました。

交換し、長さ1cmの変更なので、あまりわかりません。

試乗し、特に問題ありませんでした。納車可能です。外した部品は、梱包し、発送済みです。

追加作業で、エンジンオイル、オイルフィルター、ギアオイル交換中です。油脂類を入れて、作業終了ですので、納車可能です。よろしくお願いいたします。

2015.03.06 作業担当 ヤダ(矢田)

 

 

 



コメント ( 4 ) | Trackback ( )




今日は、雨で寒いですが、だんだん気温が上がっているので、夜間の試乗もそれほど寒くなくなってきました。

車検と修理でお預かりです。最初に点検からです。

それなりに古いので、オイルやその他、ニジミや漏れがあり、汚れているので、該当箇所をいったん掃除して様子見です。

中古車なので、経歴不明ですが、キャブレターの同調もズレ過ぎです。

エアクリーナーも、劣化しています。

エアクリーナーボックス内のブリーザーのセパレーター部分のネジが無く、蓋が浮いています。

クーラントのリザーブタンクにオイルが来ています。

ラジエターキャップ部ですが、オイルが浮いてきて、茶白色になっています。乳化したオイルが付着しています。要修理です。

リア側しか目視できませんが、プラグコード、緩んでいます。修正しておきます。コイルを止めてるプレートもグロメットが無く、浮いていますので、直しておきます。

前バンク上の防水ゴムカバーが奥に押し込まれていますので、正常な位置に付け直しです。

一旦、チェック終了し、試乗です。

ある程度修正したので、最初よりは良いと思いますが、アクセルオフ時に異音がします。

戻って点検です。

予想通り、カップのセンターのボルトが折れています。

一旦、戻して、オーナーと修理内容を打ち合わせです。

別件です。車検と部品変更なので、最初に点検です。

バッテリーの搭載日が書いてあったので、見てみましたが、とりあえず、即交換の範囲ではないので、補充電を続けながらでしたら、まだ、使えそうです。今回は、そのままです。

始動前の電圧です。測定位置が少し違うので、0.1ボルト落ちました。

エンジン始動後、ヘッドライトのみ消灯です。

距離を走られていないので、後は、ご指定の部品と油脂類を交換しておきます。

2015.03.01 作業担当 ヤダ(矢田)

 

 

 



コメント ( 2 ) | Trackback ( )